大野香菜とは? わかりやすく解説

大野香菜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 08:56 UTC 版)

おおの かな
大野 香菜
プロフィール
出身地 日本 東京都世田谷区
生年月日 (1958-05-17) 1958年5月17日(66歳)
血液型 O型
最終学歴 東京女子大学短期大学部卒業
所属事務所 圭三プロダクション
職歴 フジテレビアナウンサー
活動期間 1979年 -
ジャンル バラエティ番組情報番組
公式サイト 公式プロフィール
担当番組・活動
出演経歴 ママとあそぼう!ピンポンパン
人生ゲームハイ&ロー
クイズ天国と地獄
タミヤRCカーグランプリ
レディス4

大野 香菜(おおの かな、1958年5月17日[1] - )は、日本フリーアナウンサー圭三プロダクション所属。旧名:大野 かおり(おおの かおり)。

来歴

3人兄妹の長女として誕生(兄1人、弟1人)。東京都世田谷区出身。東京女子大学短期大学部教養学科卒業[1]

1966年にフジテレビの『日清ちびっこのどじまん』に出場し、チャンピオンになったことがある[1]。その後も小学3年生から中学生まで「東京ちびっこ合唱団」に所属していた[1]

インタビュアーになるのが夢でマスコミ界を目指し、1979年4月フジテレビに入社[1]。アナウンサー(「大野かおり」名義)時代の1979年4月2日から1981年4月3日にかけての2年間、『ママとあそぼう!ピンポンパン』の第4代目お姉さん(司会の女性役)を担当し、子供たちの人気を博した。クラッシックバレエをやっていたこともあって、踊りが上手だった。

その後はフリーアナウンサーとなり(「大野香菜」に改名)、TBS人生ゲームハイ&ロー』『クイズ天国と地獄』の出題者、テレビ東京タミヤRCカーグランプリ』『レディス4』の司会者、ラジオパーソナリティなどを務めた。

出演

フジテレビアナウンサー時代

期間 番組名 役職
1979年4月2日 1981年4月3日 ママとあそぼう!ピンポンパン 4代目おねえさん
1980年4月1日 1981年3月31日 3時のあなた 司会

フリー転向後

情報・教育関連番組

期間 番組名 役職
1982年3月31日 ママとあそぼう!ピンポンパン(フジテレビ 最終回、歴代のおねえさん(4代目おねえさん)としてゲスト出演
1984年4月7日 1997年3月29日 健保連のすこやかさん(フジテレビ) 番組メインナビゲーター
1986年担当時期不明 日本が知りたいTBSテレビ ゲストリポーター
2004年10月 2005年4月 レディス4テレビ東京 サブ司会

クイズ関連・一社提供・特別番組

テレビCM

脚注

  1. ^ a b c d e 週刊テレビ番組(東京ポスト)1979年4月6日号 p.58

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大野香菜」の関連用語

大野香菜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大野香菜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大野香菜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS