曽根優
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 07:11 UTC 版)
そね まさる
曽根 優 |
|
---|---|
プロフィール | |
出身地 | ![]() |
生年月日 | (1974-07-15) 1974年7月15日(51歳) |
最終学歴 | 北海道大学文学部卒業 |
勤務局 | NHK札幌放送局 |
部署 | メディアセンター |
職歴 | 旭川→札幌→東京アナウンス室→札幌→東京アナウンス室→G-Media出向→広島→東京アナウンス室→札幌 |
活動期間 | 1997年 - |
ジャンル | スポーツ |
出演番組・活動 | |
出演中 | 本文参照 |
出演経歴 | 本文参照 |
備考
出向扱い |
曽根 優(そね まさる、1974年7月15日 - )は、NHKのアナウンサー。
人物
北海道札幌東高等学校、北海道大学文学部卒業後1997年入局[要出典]。主にスポーツ実況を担当している。
身長は189cm[1]。
現在の出演番組
- NHKニュースおはよう北海道(キャスター:2025年4月 - )[2]
- スポーツ番組及びスポーツ中継
- 北海道のニュース
- ニュース北海道645(不定期)
- ほっとニュース845(不定期)
過去の出演番組
- 旭川放送局時代(1997年度 - )
- 札幌放送局時代(1度目)( - 2001年度)
- 東京アナウンス室時代(1度目)(2002年度 - 2008年度夏)
- 探検ロマン世界遺産(リポーター)
- NHKニュースおはよう日本(土日祝スポーツキャスター、2002年4月 - 2004年3月)[3][4]
- Jリーグタイム(BS1、隔週 札幌赴任後の2010年11月14日の放送にも出演)
- 札幌放送局時代(2度目)(2008年度夏 - 2012年度)
- 北海道のニュース
- NHKニュースおはよう北海道(キャスター)
- ネットワークニュース北海道(登坂淳一アナの夏休みに伴うキャスター代行。2010年8月2日 - 6日・9日 - 13日、2011年8月22日 - 26日)
- ニュース北海道645(不定期)
- 全国高等学校野球選手権南北海道大会・全国高等学校野球選手権北北海道大会・春季大会・秋季大会など
- 2011年3月の東北地方太平洋沖地震では、仙台放送局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。
- 東京アナウンス室時代(2度目)(2013年度 - 2016年夏)
- ・各種スポーツ中継
- G-Media出向時代(2016年夏 - 2017年夏)
- ・各種スポーツ中継
- ・ラジオニュース(不定期)
- 広島放送局時代(2017年夏 - 2020年7月)
- 広島県・中国地方のニュース
- お好みワイドひろしま(お好みスポーツキャスター、黒田信哉の夏休みに伴うキャスター代行。)
- ひろしまニュース845(不定期)
- ニュースちゅうごく645(不定期)
- おはよう中国(ラジオ第1・不定期)
- 東京アナウンス室時代(3度目)(2020年8月 - 2024年8月)
- 札幌放送局時代(3度目)(2024年9月 - )
- NHKニュースおはよう北海道(松本真季のキャスター代行、2024年10月7日 - 8日)
主な実況実績
オリンピックJC実況
- 2010年、バンクーバーオリンピック - 閉会式などを担当
- 2012年、ロンドンオリンピック - 男女サッカー、バレーボールを担当
- 2014年、ソチオリンピック - アイスホッケーを中心にリュージュ、スケルトン、カーリングを担当
- 2018年、平昌オリンピック - スキージャンプ団体などを担当
- 2021年、2020東京オリンピック- 男子サッカーを中心に飛び込みなどを担当
- 2022年、北京オリンピック - 女子カーリング決勝などを担当
サッカーW杯
- 2010年、南アフリカ大会現地実況 - 開幕戦や準決勝などを12試合[5]を担当
- 2014年、ブラジル大会現地実況 - 準決勝や3位決定戦など9試合[6]を担当
- 2018年、ロシア大会現地実況 - 準決勝や決勝など8試合(録画含む)[7]を担当
- 2022年、カタール大会現地実況 - 開幕戦や日本戦、決勝の3試合(録画含む)[8]を担当
NFL
- 2008年、第42回スーパーボウル
- 2016年、第50回スーパーボウル 現地実況
その他
脚注
[脚注の使い方]
- ^ NHK北海道 [@nhk_hokkaido] (20 March 2025). “2025年度おはよう北海道…”. Instagramより2025年3月21日閲覧.
- ^ 『NHK北海道 2025年度番組編成について~新キャスター、放送100年関連企画など発表』(プレスリリース)NHK北海道、2025年3月17日。https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/216/83/。2025年3月17日閲覧。
- ^ 2003年8月25日 - 9月5日は藤井彩子の代理で平日も担当。
- ^ 降板後も2004年8月2日 - 6日に伊藤慶太の代理で担当。
- ^ 南アフリカ-メキシコ戦、オランダ-デンマーク戦、アルゼンチン-韓国戦、ガーナ-オーストラリア戦、ブラジル-コートジボワール戦、ポルトガル-北朝鮮戦、スロバキア-イタリア戦、ラウンド16ドイツ-イングランド戦、ラウンド16ブラジル-チリ戦、準々決勝ウルグアイ-ガーナ戦、準々決勝アルゼンチン-ドイツ、準決勝ウルグアイ-オランダ
- ^ イングランド-イタリア戦、カメルーン-クロアチア戦、アメリカ-ポルトガル戦、ホンジュラス-スイス戦、ラウンド16ブラジル-チリ戦、ラウンド16ベルギー-アメリカ戦、準々決勝オランダ-コスタリカ、準決勝オランダ-アルゼンチン、3位決定戦ブラジル-オランダ
- ^ スウェーデン-韓国戦、アルゼンチン-クロアチア、セネガル-コロンビア戦、イングランド-パナマ戦、ラウンド16ブラジル-メキシコ戦、準々決勝ロシア-クロアチア、準決勝クロアチア-イングランド、決勝フランス-クロアチア
- ^ カタール-エクアドル戦、日本-ドイツ戦、決勝アルゼンチン-フランス
- ^ 開幕戦オーストラリア-クウェート戦、日本-パレスチナ戦、オーストラリア-韓国戦、準々決勝日本-UAE戦、決勝戦オーストラリア-韓国
外部リンク
夏季オリンピック(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
冬季オリンピック(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パラリンピック(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スペシャルオリンピックス(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アジア競技大会(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワールドゲームズ(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ユニバーシアード(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FIFAワールドカップ(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FIFAコンフェデレーションズカップ(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグビーワールドカップ(※) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(※)冬季オリンピックが単偶数年となった1994年以降を記載(FIFAワールドカップ、ラグビーワールドカップ等もこれに準ずる。)。 |
FIFAワールドカップ決勝戦実況アナウンサー
|
|
---|---|
|
![]() |
この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(アナウンサーPJ)。 |
固有名詞の分類
- 曽根優のページへのリンク