早坂隆信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 早坂隆信の意味・解説 

早坂隆信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 23:40 UTC 版)

はやさか たかのぶ
早坂 隆信
プロフィール
出身地 日本 宮城県仙台市
生年月日 (1984-03-13) 1984年3月13日(41歳)
最終学歴 筑波大学大学院体育研究科卒業
勤務局 NHK仙台放送局
部署 コンテンツセンター
職歴 佐賀金沢静岡東京アナウンス室→仙台
活動期間 2008年 -
ジャンル スポーツ
配偶者 あり
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
備考
上記活動期間についてはNHKアナウンサーとしてのもの

早坂 隆信(はやさか たかのぶ、1984年3月13日 - )は、NHKアナウンサー

人物

宮城県仙台市出身。東北学院中学校・高等学校[1]筑波大学、同大学院体育研究科卒業後[2]2008年4月NHK入局[3]

主にスポーツ中継などで活躍。

2020年9月に東京アナウンス室へ異動し、2021年度はNHKニュースおはよう日本のスポーツキャスターを堀菜保子と隔週で担当していた。

現在の担当番組

過去の担当番組

佐賀放送局時代(2008年度 - 2012年7月)
  • ニュースただいま佐賀(キャスター:2011年4月 - 2012年7月)(丹沢研二と隔週交代)
  • 佐賀県のニュース・中継・リポート
  • NHKニュースおはよう佐賀
  • ニュース佐賀845
金沢放送局時代(2012年8月 - 2016年度)
静岡放送局時代(2017年度 - 2020年8月)
東京アナウンス室時代(2020年9月 - 2024年度)
  • NHKニュースおはよう日本(祝日を除く平日スポーツキャスター:2020年9月28日 - 2022年3月25日)
    • 2020年度は武本大樹と、
    • 2021年度は堀菜保子と隔週で担当。
    • 堀菜保子の代理スポーツキャスター(2022年6月20日)
  • 長野県のニュース(長野放送局の応援派遣、2022年6月21日 - 23日、9月13日 - 14日)
  • ニュースウオッチ9(スポーツキャスター)(2022年10月3日 - 2023年3月31日)
    • 吉岡真央の代理スポーツキャスター(2023年5月5日、5月26日、7月28日、8月25日、9月4日 - 8日、9月11日 - 15日、10月27日、11月20日、2024年1月22日 - 26日、2月5日 - 9日、23日、26日 - 27日、3月11日、18日 - 20日)
  • FIFAワールドカップ2022 - スタジオ進行
  • マイあさ!(2023年11月27日・11月28日、2024年8月26日・27日、上野速人の代理スポーツキャスターとして出演)
  • ひるのいこい(2023年11月27日・11月28日、2024年8月26日・8月27日、上野速人の代理出演)
  • 令和6年能登半島地震の災害報道対応による金沢放送局(勤務経験有)への応援派遣
    • 正午のニュースNHKニュース7、能登半島地震石川県のニュース・ライフライン情報(2024年1月14日) - 加賀市から中継リポート
    • 正午のニュース、NHKニュース7、能登半島地震石川県のニュース・ライフライン情報、かがのとイブニング(2024年1月15日) - 七尾市から中継リポート
    • かがのとイブニング(2024年1月16日) - 金沢市から中継リポート
  • 関東甲信越のニュース・気象情報
仙台放送局時代(2025年度 - )

同期のアナウンサー

※は地デジ大使。

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  早坂隆信のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「早坂隆信」の関連用語

早坂隆信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



早坂隆信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの早坂隆信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS