魚住優
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 04:56 UTC 版)
うおずみ ゆう 魚住 優 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | ずみぃ、ズミー |
出身地 |
![]() |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1984年10月5日(40歳) |
最終学歴 | 慶應義塾大学文学部卒業 |
職歴 | 岡山→盛岡→東京アナウンス室→福岡 |
活動期間 | 2008年 - 2022年3月 |
配偶者 | あり |
著名な家族 |
魚住勉(父) 浅野温子(母) |
出演番組・活動 | |
出演中 | 本文参照 |
出演経歴 | 本文参照 |
備考 上記活動期間についてはNHKアナウンサーとしてのもの。 |
魚住 優(うおずみ ゆう、1984年10月5日 - )は、NHKの元アナウンサー。
人物
東京都出身。作詞家・魚住勉と女優・浅野温子の子として生まれる[1]。和光幼稚園、和光小学校、和光中学校、和光高等学校、慶應義塾大学文学部卒業後、日刊スポーツ新聞社勤務を経て2008年入局[2]。2019年4月から2022年3月まで福岡放送局[3]。同年4月からアナウンサー職を離れ、NHK放送文化研究所に異動[4]。
初任地の岡山放送局では、2009年2月から2011年7月の地上デジタルテレビ放送完全移行まで、岡山・香川地区の地上デジタル放送推進大使を務めた。2017年9月、一般女性と結婚[1]。
アナウンサー時代の担当番組
- 岡山放送局時代(2008年度 - 2011年度)
- 岡山県のニュース・中継・リポート
- ニュースコア6岡山 (リポーター)
- 岡山ニュースもぎたて! (2011年4月4日 - 2012年3月30日)
- 岡山ニュース845(不定期)
- 盛岡放送局時代(2012年度 - 2015年度)
- 岩手県のニュース・中継・リポート
- おばんですいわて(2012年4月2日 - 2014年3月末)[注釈 1][注釈 2]
- ニュースいわて845(不定期)
- 週刊ニュース深読み(代理プレゼンター)(2015年11月21日)
- 東京アナウンス室時代(2016年度 - 2018年度)
- ニュース シブ5時(リポーター)(2016年4月2日 - 2018年3月30日)
- あさイチ(リポーター)(2018年4月5日 - 2019年3月11日)
- 岡山県のニュース・愛媛県の中継・リポート(2018年7月の平成30年7月豪雨発生による応援要員)
- 福岡放送局時代(2019年度 - 2021年度)
- 「博多祇園山笠2019」追い山中継(司会・2019年7月15日)
- 実感ドドド!・実感ドドド!@福岡(キャスター)(2019年4月 - 2021年3月12日)
- ニュースウオッチ9(2020年7月6日) - 九州北部の大雨に関するニュースの中で福岡のスタジオから福岡県内の状況を伝えた。
- 九州沖縄○○すぎる!選手権(2021年1月29日・九州沖縄地方) - MC
- The Life(キャスター)(2021年4月16日 - 2022年3月25日)
- うまいッ!「ぷりぷり食感!食卓の味方! ぶなしめじ〜福岡・大木町〜」(地元応援団)(2021年4月26日)
- おはよう九州沖縄(平日) - 代理キャスター(ニュースパートのみ・佐々木理恵キャスターが休演の場合、1週間単位で担当)
- 福岡県・九州沖縄のニュース
- ニュース845福岡(不定期)
- はっけんラジオ(不定期)
同期のアナウンサー
※は地デジ大使。
脚注
注釈
出典
- ^ a b “浅野温子長男NHK魚住アナ、同い年一般女性と結婚”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2018年1月8日) 2018年1月8日閲覧。
- ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』
- ^ “お別れのあいさつ NHK福岡放送局アナウンサー・キャスター 魚住優(アーカイブ)”. NHK (2022年4月4日). 2022年4月4日閲覧。
- ^ 市川ぼたん「アナウンサーになりたい」発言で予想される “キー局争奪戦” …過去の「親の七光りアナ」の歴史を振り返る Smart FLASH 2022年8月15日
|
|
|
|
|
|
固有名詞の分類
- 魚住優のページへのリンク