魚住勉とは? わかりやすく解説

魚住勉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 16:16 UTC 版)

魚住 勉 (うおずみ べん[1]1947年1月1日[2] - )は、日本コピーライター作詞家

経歴

熊本県出身。熊本県立熊本高等学校慶應義塾大学経済学部卒業[3]

1983年に女優の浅野温子と結婚。長男は元NHKアナウンサーの魚住優[4]

日本デザインセンターサン・アド勤務を経て1979年に独立[3]。コピーライターとして伊勢丹丸井小学館パルコサントリーキリンビール高橋酒造など数多のCM・ポスターのコピーを担当する。かつては糸井重里仲畑貴志川崎徹らと共に″コピーライター四天王″と呼ばれていた[3]

東京コピーライターズクラブ賞、東京アートディレクターズクラブ賞ほか多くのグランプリを受賞している[5]

作詞家としては、作曲家馬飼野康二とのコンビで葵司朗&日野美歌男と女のラブゲーム」、児島未散ジプシー」、WANDSもっと強く抱きしめたなら」(上杉昇との共作) などのヒット曲がある。これまでにJASRAC賞日本作詩家協会賞を受賞している[5]

有名なキャッチコピー

  • 男の気持ちです。 (サントリー・ギフトCM)
  • アイ ラブ ユー。 (同上) ※山下達郎の同タイトルのアカペラ曲のタイトルにもなっている。
  • みんな、ひとりなんだ。 (サントリー・オールド)
  • 二人の、オアシスを見つけた。 (同上)
  • 水がある、氷がある。 (同上)
  • 火がある、人がいる。 (同上)
  • はじめは恋、あとで愛。 (パルコ)
  • ヒップとヒップとヒップとヒップとヒップとヒップ。 (伊勢丹)
  • ひとりよりふたり。 (丸井)
  • もうクラブ行かない。 (高橋酒造・白岳しろ)
  • 東京で飲む。 (同上)

など。

主な作詞作品

著書

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魚住勉」の関連用語

魚住勉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魚住勉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魚住勉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS