寺島淳司とは? わかりやすく解説

寺島淳司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 13:24 UTC 版)

てらしま じゅんじ
寺島 淳司
プロフィール
出身地 日本 埼玉県上尾市
生年月日 (1973-06-11) 1973年6月11日(51歳)
血液型 O型
最終学歴 慶應義塾大学文学部卒業
勤務局 日本テレビ放送網
職歴 編成局アナウンスセンターアナウンス部
活動期間 1996年 - 2021年
ジャンル 報道・情報・スポーツ
配偶者 あり
出演番組・活動
出演経歴 キユーピー3分クッキング
NNNニュースプラス1』(スポーツ)
NNNきょうの出来事
あなたと日テレ』など

寺島 淳司(てらしま じゅんじ、1973年(昭和48年)6月11日 - )は、日本テレビの社員。元アナウンサー

経歴・人物

埼玉県上尾市出身。血液型O型。身長177cm。 埼玉県立浦和高等学校慶應義塾大学文学部(美学美術史学専攻)卒業後、1996年日本テレビ入社。

高校時代は硬式テニス部で主将を、大学時代は放送研究会で代表を務めた。放送研究会の3年先輩に滑川和男NHKアナウンサー)、1年先輩に魚住りえ(元日本テレビアナウンサー)がいる。

大学時代、フジテレビの番組『週刊フジテレビ批評』にザッピング放送の視聴者モニターとして出演した事がある。

2021年7月にコンテンツ戦略局に異動となった。

担当番組

2014年ソチオリンピックで、NHK日本民間放送連盟に加盟する各社で構成されるジャパンコンソーシアムのアナウンサーの一員として当局からただ1人派遣され、スノーボード女子パラレル大回転で竹内智香が銀メダル(五輪の女子スノーボード競技で日本選手としては初めてのメダル/当五輪で日本の女子選手としては初めてのメダル)を獲得した瞬間を、フリースタイルスキー女子ハーフパイプ(五輪新種目)で小野塚彩那が銅メダルを獲得した瞬間を、それぞれ実況した。

同期入社

脚注

  1. ^ 2013年9月5日・6日、2014年8月15日

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺島淳司」の関連用語

寺島淳司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺島淳司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺島淳司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS