大島典子とは? わかりやすく解説

大島典子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 06:01 UTC 版)

大島 典子(おおしま のりこ、1959年3月22日[1] - )は、日本テレビアナウンサー[1]。「午後は○○おもいッきりテレビ」の元プロデューサー秋田県出身[1]。身長161cm(1982年4月)[1]

来歴・人物

地元の中学校を卒業後、上京して慶應義塾女子高等学校に進学し[1]慶應義塾大学法学部[1]1982年、アナウンサーとして日本テレビに入社[1]。この年の日テレのアナウンサー募集は女性だけで1300人[1]。女性では唯一人の採用だった[1]金原二郎アナウンス部長は採用理由を「アットホームな雰囲気がよかった」と話した[1]。日テレなのに「フジテレビ田丸美寿々さんが目標です」と公言[1]。大島は「結婚してもアナウンサーは続けるつもりです。日本テレビは定年が60(歳)までということですから、それまでいようかな」と決意を述べた[1]。同じくアナウンサーの増田隆生、他職で現・札幌テレビ放送社長の井上健、現・福岡放送社長の廣瀬健一は同期。

職歴

  • 1995年から2年間、ラジオ日本へ出向。
  • 1997年から報道局プロデューサー。
  • 2012年5月31日までは、経理局資産管理部専門副部長。
  • 2012年6月1日から2016年5月31日までは、営業局業務部専門副部長。
  • 2016年6月1日から2019年3月31日までは、コンプライアンス推進室考査部専門副部長。
  • 2019年3月31日、定年退職。引き続き嘱託として日本テレビに在籍し、現在も考査の業務を続けている。

アナウンサー時代の出演テレビ番組

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 「第2の田丸・頼近を目指すテレビ局の"新人美女"を全角度品さだめ! ブラウン管に登場するフレッシュギャルを誌上紹介」『週刊宝石』1982年4月17日号、光文社、202頁。 

関連項目

先代
荻原弘子
平日夕方のNNNニュース
女性メインキャスター
1985年 - 1986年
NNN6:30きょうのニュース
次代
井田由美
※「NNNライブオンネットワーク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大島典子」の関連用語

大島典子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大島典子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大島典子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS