近野宏明とは? わかりやすく解説

近野宏明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/28 14:35 UTC 版)

近野 宏明
生誕 近野 宏明(こんの ひろあき)
(1972-08-16) 1972年8月16日(53歳)
職業 日本テレビ報道局記者
ニュースキャスター
代表経歴 NNN Newsリアルタイム
メインキャスター(2006年 - 2010年)
深層NEWS』メインキャスター(2017年 - 2019年)
テンプレートを表示

近野 宏明(こんの ひろあき)は、日本ジャーナリスト日本テレビ報道局記者、解説委員。

人物

経歴

新潟県立新津高等学校早稲田大学第一文学部卒業後、1995年4月同社入社。同期には下川美奈(記者)、矢島学アナウンサー)、魚住りえ(現フリーアナウンサー)、町亜聖(現フリーアナウンサー)らがいる。報道局に配属。報道局社会部記者として活躍したのち2001年3月よりキャスター室兼務となり、重大な事件・事故、緊迫する世界、大規模災害時には これまで数多くの特設ニュースを担当した他、朝の情報番組やワイドショーのニュースコーナーや真相報道 バンキシャ!のニュースキャスターも務めた。11年目の春からは平日夕方の『NNNニュースプラス1』のちの『NNN Newsリアルタイム』のメインキャスターを笛吹雅子キャスターと共に担当した。2010年4月からは キャスター業から一旦離れ、報道局政治部記者として現場復帰。2013年からは『NNNワシントン支局』に配属となり、海外特派員を経て同支局長に就任。2016年1月 日本に帰国。帰国後は『深層NEWS』のメインキャスターに就任。3年間のキャスターを経て、2019年9月27日を以て キャスターを退任。2021年度より 報道局経済部に異動。報道局経済部デスクを経て、同局の国際部デスクを務めている。

実績

主な取材

  • 【『NNN Newsリアルタイム』メインキャスター】時代
    • 秋田県の女児と男児殺害事件、乗り物等の取材。
  • 【報道局政治部記者】時代
  • NNNワシントン支局 特派員から支局長】時代
    • オバマ大統領を2年半追い続け、アメリカ大統領選挙直後の人事異動により日本に帰国。
  • 【報道局経済部デスク】時代
    • 『相次ぐ値上げ、日本経済の現状と今後』をOha!4 NEWS LIVEにて解説。

過去の担当番組

レギュラー番組

期間 番組名 役職
2000年10月7日 2001年9月29日 NNNニュースプラス1・サタデー キャスター
2001年4月2日 2001年9月28日 ジパングあさ6 NNNニュースジパング』キャスター
2002年3月29日 レッツ! ニュースコーナーキャスター
2001年10月1日 2003年9月26日 ズームイン!!SUPER NNNニュースSUPER』キャスター
2002年4月1日 ザ!情報ツウ ニュースコーナーキャスター
2003年10月5日 2005年4月3日 真相報道 バンキシャ!
2005年4月4日 2006年3月31日 NNNニュースプラス1 キャスター
2005年10月3日 2006年3月30日 ラジかる!! 『先出し!プラス1』キャスター
2006年4月3日 2010年3月26日 NNN Newsリアルタイム キャスター
2017年1月4日 2019年9月27日 深層NEWSBS日テレ[4]

現在の担当番組

期間 番組名 役職
2022年2月28日 現在 news every. 16時台コーナー『ナゼナニっ?』→『知りたいッ!』→『みんなのギモン』月曜日担当

その他

脚注

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近野宏明」の関連用語

近野宏明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近野宏明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近野宏明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS