滑川和男とは? わかりやすく解説

滑川和男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 02:49 UTC 版)

なめかわ かずお
滑川 和男
プロフィール
愛称 リバー
出身地 日本 千葉県銚子市
生年月日 (1969-10-12) 1969年10月12日(55歳)
最終学歴 慶應義塾大学法学部卒業
勤務局 NHK佐賀放送局
部署 コンテンツセンター
職歴 宮崎広島東京アナウンス室仙台→東京アナウンス室→広島→函館→東京アナウンス室→宮崎→東京アナウンス室→佐賀
活動期間 1993年 -
ジャンル 報道
配偶者 あり
公式サイト NHKアナウンスルーム
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

滑川 和男(なめかわ かずお、1969年10月12日 - )は、NHKエグセグィブアナウンサー

人物

千葉県銚子市出身[1]銚子市立銚子高等学校を経て、慶應義塾大学法学部卒業後、1993年4月に入局。

響きのある声質で、これまで大河ドラマの他、ドキュメンタリー番組等でのナレーションを多く、また報道番組でのニュースリーダーを担当している。2023年度からは、全国のラジオニュースを担当する。

担当番組

過去の各放送局在籍経験については、宮崎放送局在籍時に出演していた番組内で「視聴者から寄せられた質問に答える」という形で本人が明かしており、その番組の内容をまとめたブログが公開されている[2]

太字は、担当中の番組

宮崎放送局時代(1度目)(1993年度 - 1996年度)

広島放送局時代(1度目)(1997年度 - 2000年度)

東京アナウンス室時代(1度目)(2001年度 - 2002年度)

仙台放送局時代(2003年度 - 2006年度)

東京アナウンス室時代(2度目)(2007年度 - 2011年度)

広島放送局時代(2度目)(2012年度 - 2016年6月)

函館放送局時代(2016年7月 - 2017年度)

東京アナウンス室時代(3度目)(2018年度 - 2019年度)

宮崎放送局時代(2度目)(2020年度 - 2022年度)

東京アナウンス室時代(4度目)(2023年度 - 2024年度)

  • ラジオ正午ニュース(祝日を除く月曜日~金曜日・キャスター:2023年4月3日 - 2025年3月21日)
  • 安心ラジオ(祝日を除く月曜日〜金曜日・キャスター:2023年4月3日 - 2025年3月21日)
  • Nらじ(祝日を除く月曜日~金曜日・19時台キャスター:2023年4月3日 - 2025年3月21日)
  • 第20回統一地方選挙開票速報 2023年4月23日(首都圏担当)

佐賀放送局時代(2025年度 - )

  • いまさが(キャスター:2025年3月31日 - )
  • ニュース佐賀845(不定期)
  • 佐賀県のニュース

同期のアナウンサー

脚注

注釈

  1. ^ a b c d 2019年度は糸井羊司との隔週交代。

出典

外部リンク

先代
てれまさむね
初代メインキャスター
滑川和男
2003年3月31日 - 2006年3月31日
次代
坂本朋彦
先代
てげビビ!
初代メインキャスター
滑川和男
2022年4月4日 - 2023年3月24日
次代
道上美璃




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滑川和男」の関連用語

滑川和男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滑川和男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滑川和男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS