富永禎彦とは? わかりやすく解説

富永禎彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 14:39 UTC 版)

とみなが さだひこ
富永 禎彦
プロフィール
愛称 トミー
出身地 日本 神奈川県横浜市
生年月日 (1970-02-21) 1970年2月21日(55歳)
最終学歴 早稲田大学法学部卒業
勤務局 NHK放送センター
職歴 佐賀(1993.6 - 1998.7)→新潟(1998.8 - 2001.7)→ラジオセンター東京アナウンス室(2001.8 - 2007.4)→熊本 (2007.4 - 2011.6)→東京アナウンス室(2011.7 - 2013.6)→日本語センター出向(2013.7 - 2015.6)→東京アナウンス室(2015.7 - 2016.6)→福岡(2016.6 - 2019.6)→編成局(2019.6 - 2023.6)→東京アナウンス室(2023.7 - )
活動期間 1993年 - 2019年2023年7月 -
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

富永 禎彦(とみなが さだひこ、1970年2月21日 - )は、NHKチーフアナウンサー

人物

神奈川県横浜市出身。麻布高等学校[1]を経て、早稲田大学法学部を卒業後、1993年に入局[2]

入局以来地域報道番組のキャスターや、地域情報番組のナレーションとして活躍しており、趣味はDIYである。

現在の出演番組・業務

過去の出演番組

佐賀放送局時代
  • ニュース630佐賀
新潟放送局時代
東京アナウンス室(1度目)時代(2001年8月 - 2006年度)
熊本放送局時代(2007年度 - 2011年6月)
東京アナウンス室(2度目)時代(2011年7月 - 2013年6月)
日本語センター(2013年7月 - 2015年5月)
  • ラジオニュース(不定期)
東京アナウンス室(3度目)時代(2015年6月 - 2016年6月)
  • 2016年4月の熊本地震 (2016年)では、かつて勤務していた熊本局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。
  • ニュース・気象情報(2015年6月21日 - 2016年5月2日)
  • NHKニュースおはよう日本(2度目)リポーター(2015年6月 - 2016年6月)
福岡放送局時代(2016年7月 - 2019年6月)
編成局時代(2019年7月 - 2023年6月)
東京アナウンス室(4度目)時代(2023年7月 - )

脚注

  1. ^ NHKでは同期に金子哲也が、後輩に塚原泰介がいる。
  2. ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』
  3. ^ 熊本局転勤後から担当。なお、副部長昇格と地元出身である有田雅明の配属により、2008年度で降板。

外部リンク

先代
クマロク! 初代(1代目)メインキャスター
富永禎彦 2007年4月2日(番組開始)- 2009年3月27日
次代
有田雅明




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富永禎彦」の関連用語

富永禎彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富永禎彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富永禎彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS