この項目では、NHKアナウンサーの廣田直敬について説明しています。同音異字 の鉄道写真家については「広田尚敬 」をご覧ください。
ひろた なおたか
廣田 直敬
プロフィール
出身地
日本 神奈川県 横浜市
生年月日
(1965-06-26 ) 1965年 6月26日 (60歳)
最終学歴
早稲田大学政治経済学部 卒業
勤務局
NHK財団
部署
ことばコミュニケーションセンター(旧:日本語センター)
職歴
沖縄 (1990.6 - )→静岡 ( - 2000.3)→東京アナウンス室 (2000.4 - 2003.3)→名古屋 (2003.4 - 2007.3)→東京アナウンス室(2007.4 - 2011.6)→鹿児島 (2011.7 - 2016.6)→東京アナウンス室(2016.7 - 2020.7)→鳥取 (2020.8 - 2021.6)→名古屋(2021.7 - 2023.6)→ことばコミュニケーションセンター(旧:日本語センター)(2023.7 - )
活動期間
1990年 - 2023年
出演番組・活動
出演中
本文参照
出演経歴
本文参照
廣田 直敬 (ひろた なおたか、1965年 6月26日 - )は、NHK の元エグゼクティブ アナウンサー 。NHK財団 職員。
人物
神奈川県 横浜市 出身。神奈川県立柏陽高等学校 、早稲田大学政治経済学部 卒業後、1990年 (平成2年)4月に入局[ 1] 。2023年7月以降はNHKラジオニュース(日勤や夜勤)に出演することがある[ 2] ほか、NHK財団 放送研修センター・ことばコミュニケーションセンター で講師を務める[ 3] 。
初任地の沖縄 赴任時代、“うちなーむく”(沖縄婿)となっている[要出典 ] 。
当初はスポーツ担当アナウンサーだったが、名古屋赴任後は情報・バラエティー分野に転じた。
過去の担当番組
沖縄放送局時代(1990年度 - )
静岡放送局時代( - 1999年度)
東京アナウンス室時代(1度目)(2000年度 - 2002年度)
名古屋放送局時代(1度目)(2003年度 - 2006年度)
東京アナウンス室時代(2度目)(2007年度 - 2011年6月)
ニュース・気象情報(不定期)
ラジオニュース(不定期)
天才てれびくんMAX (2010年2月大運動会・実況/ナレーション)
WALKING EYES アルクメデス (アルクメデスの大予言の声・全日本ドッチ・ボール選手権実況、2010年7月 - 9月)
あさイチ (「特選エンタ」ほかリポーター、2010年4月 - 2011年6月17日)
鹿児島放送局時代(2011年7月 - 2016年6月)
東京アナウンス室時代(3度目)(2016年6月 - 2020年7月)
鳥取放送局時代(2020年8月 - 2021年6月)
鳥取県 のニュース
とっとりニュース845(不定期)
おはよう鳥取(不定期)
ひるまえ直送便・鳥取(編集責任者)
いろ★ドリ(編集責任者、鳥山圭輔 のキャスター代行)
さんいんスペシャル (編集責任者)
中継「ザ・フィンランドデザイン展」開幕前夜 鳥取市(2020年10月9日)[ 4]
放送部副部長
緊急報道(鳥取放送局発)
鳥取放送局制作番組の編集責任者
名古屋放送局時代(2度目)(2021年7月 - 2023年6月)
放送部アナウンス専任部長(2021年7月 - 2023年3月)→コンテンツセンターアナウンスグループ統括•部長級(2023年4月-6月)
管理業務主体
東海三県、東海北陸地方のニュース
ニュース845 (不定期)
ニュース645 (不定期)
名古屋放送局制作番組の編集責任者
ニュースとやま845 (2022年10月19日、2023年1月11日、2023年1月13日・富山放送局 応援要員
おはよう富山 (2022年10月20日、10月21日、2023年1月21日・富山放送局応援要員)
ことばコミュニケーションセンター(旧:日本語センター)時代(2023年7月 - )
脚注
満尾巧 / 加藤行輝 2000.6 - 2003.6 / 長田洋治 2003.6 - 2004.6 / 田代賢 2004.6 - 2007.6 / 杉原満 2007.6 - 2009.6 / 近藤冨士雄 2009.6 - 2013.6 / 杉浦隆 2013.6 - 2016.6 / 福井裕一郎 2016.6 - 2018.6 / 比留間亮司 2018.6 - 2021.6 / 廣田直敬 2021.6 - 2023.6 / 飯田紀久夫 2023.7 - 2025.6 / 浅野正紀 2025.7 - 現職