ニュース845かごしまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュース845かごしまの意味・解説 

ニュース845かごしま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 14:39 UTC 版)

ニュース845かごしま』(ニュースはちよんごかごしま)は、NHK鹿児島放送局で毎週月曜 - 金曜 20:45 - 21:00に放送されていた『NHKニュース』のローカルニュース番組である。鹿児島県内の1日のニュース・話題などを伝える。

2021年3月29日からタイトルロゴが『情報WAVE845かごしま』に変更され、4月21日から番組表上でも同タイトルに変更されたため前日の4月20日で本番組は終了となった。

キャスター

  • 鹿児島放送局のアナウンサーが交替で担当。

主なコーナー

  • メインニュース数本 - ニュースの内容は『情報WAVEかごしま』のそれとほぼ同一。
  • リポート - 『情報WAVEかごしま』のリポートや特集をそのまま使用する日が多い。
  • 季節の映像 - 『情報WAVEかごしま』で放送されたものと同様のものを使用する。
  • 気象情報 - 警報・注意報・海上警報・あすの予報・桜島の風向き。

タイトルCG

  • 地上デジタル放送では開始当初、アナログ放送時代のものを使いまわしたためオープニングのCGの両端が切れていたが、2007年4月にデジタル放送対応のものに改められた。なお、CGは2011年6月10日まで『首都圏ニュース845』で使われていたものと同じ(地域名部分を除いたもので、後から「かごしま」の文字が左下からスライドするようにして出る)ものを2017年3月31日まで使用した。
  • 2017年4月3日以降はNHK鹿児島独自のオープニングCGに変更され、2021年3月26日まで(『情報WAVEかごしま845』に変わるまで)使われていた。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュース845かごしま」の関連用語

ニュース845かごしまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュース845かごしまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュース845かごしま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS