峰竜太のホンの昼メシ前とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 冠番組 > 峰竜太のホンの昼メシ前の意味・解説 

峰竜太のホンの昼メシ前

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 22:27 UTC 版)

峰竜太のホンの昼メシ前
ジャンル 生活情報番組
演出 小俣匡彦
出演者 峰竜太
町亞聖
河本香織
延友陽子
ほか
製作
プロデューサー 棚次隆(CP)ほか
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1996年9月30日 - 2002年3月29日
放送時間 当該節参照
テンプレートを表示

峰竜太のホンの昼メシ前』(みねりゅうたのほんのひるめしまえ)は、1996年9月30日から2002年3月29日まで日本テレビで放送されていた生放送生活情報番組。通称「ホンの昼メシ前」「ホン昼」。

概要

この番組は関東ローカルで放送されていたことから、東京都周辺地域の生活情報を多く取り上げていた。また、関東ローカルの通販番組『ポシュレ』を1コーナーに擁していた。同コーナーは、番組の終了後も引き続き同じく峰司会『ザ!情報ツウ』の中で放送された(日本テレビのみ)。テーマソングは、ヘンデルのハレルヤ・コーラスの替え歌。

使用するスタジオは、当初は南本館1階に当時あったマイスタジオ(スタジオ内にソファを置いていた)を使用していたが、途中からは近接する四番町別館(中継車車庫など併設)内にあったLスタジオに移って生放送されていた。余談だが、Lスタジオもマイスタ同様に、もともとスタジオとして設計された場所ではなく、倉庫として使用されていたスペースを後から改装したスタジオである。

放送時間

全てJST(日本標準時)

期間 月曜 - 木曜 金曜
1996.9.30 2000.9 10:30 - 11:25(55分) 10:30 - 11:00(30分)
2000.10 2001.9 10:25 - 11:25(60分) 10:25 - 11:00(35分)
2001.10 2002.3.29 10:30 - 11:25(55分) 10:30 - 11:00(30分)

出演者

司会

日替わりアシスタント

  • 町亞聖(当時日本テレビアナウンサー) - 初代アシスタント。
  • 河本香織(当時日本テレビアナウンサー)
  • 延友陽子(当時日本テレビアナウンサー)

ポシュレ担当

その他の主な出演者

ナレーター

外部リンク

関連項目

日本テレビ 平日10:25 - 10:30枠
前番組 番組名 次番組
良・彩・健・母
峰竜太のホンの昼メシ前
(2000.10 - 2001.9)
【この期間のみ5分拡大】
ららら日記
日本テレビ 月曜 - 木曜10:30 - 11:25枠
峰竜太のホンの昼メシ前
(1996.9 - 2002.3)
探偵物語
(再)
日本テレビ 金曜10:30 - 11:00枠
ルックルックこんにちは
(8:30 - 10:55)
【金のみ30分縮小して継続】
ハイハイよちよち
(10:55 - 11:00)
【金のみ30分繰り上げ】
峰竜太のホンの昼メシ前
(1996.9 - 2002.3)
笑点
(再)
日本テレビ 平日昼前の情報番組
不明
峰竜太のホンの昼メシ前
(1996.9 - 2002.3)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「峰竜太のホンの昼メシ前」の関連用語

峰竜太のホンの昼メシ前のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



峰竜太のホンの昼メシ前のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの峰竜太のホンの昼メシ前 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS