マイあさ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 16:10 UTC 版)
マイあさ! | |
---|---|
ジャンル | ニュースおよび情報番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2019年4月1日 - |
放送時間 |
月 - 金曜 5:00 - 8:28 土曜・祝日 5:00 - 7:50 日曜・年末・1月1日 5:00 - 7:55 |
放送回数 | 不明 |
放送局 | NHKラジオ第1放送/NHKワールド・ラジオ日本 |
制作 | NHKラジオセンター |
パーソナリティ | 本文参照 |
出演 | 本文参照 |
テーマ曲 | 前山田健一(ヒャダイン) |
企画 | 不明 |
プロデューサー | 不明 |
ディレクター | 不明 |
公式サイト | 公式サイト |
特記事項: 「NHKけさのニュース」を内包。 |
『マイあさ!』は、NHKラジオ第1とNHKワールド・ラジオ日本で2019年4月1日から放送されているラジオ番組[1]。
概要
当初は、平日は5:00 - 6:25までのパート「マイあさ!(第1部)[2]」と6:40 - 8:28までのパート「三宅民夫のマイあさ!」[3]の2部構成であった。三宅は2022年4月1日放送分で降板、同年4月4日からは阿部渉が第2部の新キャスターに就き、全編でキャスターの冠名が外れる。6:40までを境として「マイあさ!(第1部)」「マイあさ!(第2部)」と分けられた[4]。阿部が不祥事により番組を2022年10月31日付で降板し、同年11月7日から野村正育が第2部のメインキャスターを務める。
放送開始前の2019年3月21日に、事前番組として「新番組『マイあさ!』スピンオフスペシャル」が5:00 - 8:30に放送された。
テーマ曲は前山田健一(ヒャダイン)がプロデュースしたオリジナル曲。5時台 - 8時台のオープニングにそれぞれ異なるアレンジのバージョンが放送される。
全放送日、一部の内容を除きラジオセンターのCR131スタジオから生放送する。
放送時間
- 月曜日 - 金曜日 5:00 - 8:28
- 土曜日・祝日 5:00 - 7:50
- 日曜日・年末・元日 5:00 - 7:55
備考
- 7:00 - 7:20(土・日・祝日は7:15まで)の「NHKけさのニュース」はFM放送と同時放送。番組表では「ニュース」などでなく『マイあさ!』と表記され、当番組が15 - 20分だけFM放送でも流れる。
- 中国地方に限り、7:40から8:00まで『おはよう中国』を放送し、月曜日 - 金曜日、祝日(月曜日 - 金曜日)の7時台は7:25 - 7:40(土曜日は7:20 - 7:40)。2023年4月3日以降はほか地域同様、7:25(7:20) - 7:50となる。
- 1月2日と1月3日は、東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)を放送し、7:40までの短縮放送となる。
- 毎年8月の全国高校野球選手権大会期間中の平日は、第1試合が8:00試合開始となる場合は7:50までの短縮放送となる。雨天中止時は通常通り8:28まで放送する。
- 毎年8月6日の広島原爆の日が平日と重なる場合は、広島平和記念式典中継を放送する関係で7:50までの短縮放送となる。
- 2019年10月13日は、前日12:00から続けて令和元年東日本台風(台風19号)関連の情報を放送し、5:00 - 7:20まで臨時にFM放送と同時にサイマル放送した。
- 2020年1月17日は、前夜放送の『関西発ラジオ深夜便』の拡大版を放送する関係で、6:00 - 6:25(「マイあさ!」パート)と6:40 - 8:30(「三宅民夫のマイあさ!」パート)に分けて放送した。
- 2021年11月15日から19日にかけて「未来へ 17アクション」の一環としてSDGs関連特集を展開した。
- 2022年12月2日は、FIFAワールドカップ2022「日本対スペイン」戦を放送のため、6:15から放送した。
- 年末年始も通常通りの編成で放送されたが、2023年12月29日 - 2024年1月3日はニュース、気象情報を除いて録音番組を編成し、初の放送休止になる。生放送番組を休止するのは前々番組の『ラジオあさいちばん』時代(「おめでとう列島」や「おめでとうあさいちばん」を放送)を通じて初の例である。2024年も同様の編成となる。
期間 | 放送時間 | NHKけさのニュース | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 土曜日・祝日 | 日曜日・年末・元日 | 平日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 | ||
2019.04.01 - 現在 | 5:00 - 8:28 (208分) |
5:00 - 7:50 (170分) |
5:00 - 7:55 (175分) |
7:00 - 7:20 (20分) |
7:00 - 7:15 (15分) |
- 時間帯別
期間 | 5時台 | 6時台 | 7時台 | 8時台 (平日のみ) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 平日 | 土曜・祝日 | 日曜・年末・元日 | |||
2019.04.01 - 現在 | 5:00 - 5:55 (55分) |
6:00 - 6:25 (25分) |
6:40 - 6:55 (15分) |
7:25 - 7:50 (25分) |
7:20 - 7:50 (30分) |
7:20 - 7:55 (35分) |
8:00 - 8:28 (28分) |
出演者
★はNHKアナウンサー
現在
月曜 - 金曜
第1部(5:00 - 6:30)
- メインキャスター
- 上野速人(2025年3月31日 - )★
- 平日第2部「マイ!Biz」及び「ワールドアイ」も担当。2023年4月3日 - 2025年3月28日は平日のスポーツキャスター。
第2部(6:40 - 8:28)
- メインキャスター
平日第1部・第2部通し
- サブキャスター
- 星川幸(2022年4月11日 - ):2025年4月から金曜日担当。土・日曜日メインキャスターと兼務。
- 福島佑理(2023年4月10日 - ):2025年4月から月 - 木曜日担当。
- 星川と福島は2025年3月まではいずれも週交代で月 - 金曜日のサブキャスター、5時・6時・7時の定時ニュースのニュースリーダーを担当。祝日と年末年始は関東・甲信越地方向けの放送も担当する。
- ニュースリーダー
- 原口雅臣(2025年3月31日 - )★:ニュースリーダー
- 5時・6時のニュース、7時のけさのニュース、8時のオープニング直後のニュース・スポーツニュースを読む。
- 気象情報
土・日曜日
- メインキャスター
- 三平泰丈(2025年3月28日 - )★:金曜日第2部メインキャスターと兼務。
- 星川幸(2025年4月5日 - ):金曜日サブキャスターと兼務。
- ニュースリーダー
- 政野光伯(2022年4月9日 - )★
- 気象情報
- (2021年3月29日 - 2022年5月15日、2022年10月1日 - 2023年4月2日):土・日曜日担当
- (2023年4月8日 - ):土曜日担当
- 吉井明子(2023年4月9日 - 2025年3月30日):日曜日担当(祝日出演の場合もあり)。月曜日と兼務。
その他の出演者
- AKI猪瀬(火曜日8時台ワールドアイ)
- 佐々木クリス(火曜日8時台ワールドアイ)
- 清水英斗(火曜日8時台ワールドアイ)
- 生島淳(火曜日8時台ワールドアイ)
- 有馬嘉男(隔週木曜日)(2021年10月7日 - )
- 隔週木曜日の「有馬嘉男のヨーロッパありのまま」に出演。
- サエキけんぞう(土曜日6時台コーナーパーソナリティ)
- 落合恵子(日曜日6時台コーナーパーソナリティ)
- 道谷眞平(土曜日7時台スポーツトピックス、大相撲中継期間中は出演なし)★
- 舞の海秀平(土曜日7時台スポーツトピックス、大相撲中継期間の7日目と14日目)
- 前山田健一(土曜日7時台週末文化の歩き方『ヒャダインの音楽室』パーソナリティ)
- 緒川たまき(土曜日7時台週末文化の歩き方『シネマ指定席』パーソナリティ)
- 橋本麻里(土曜日7時台週末文化の歩き方『美術館で会いましょう』パーソナリティ)
- 勝間和代(日曜日7時台くらしのテキストパーソナリティ)
- おおたとしまさ(日曜日7時台くらしのテキストパーソナリティ)
- 吉木りさ(日曜日7時台私のお気に入り『吉木りさの漫画大好き』パーソナリティ)
- 田中卓志(アンガールズ・日曜日7時台私のお気に入り『アンガールズ田中のくつろぎ紅茶館』パーソナリティ)
- 安斎肇(日曜日7時台私のお気に入り『安斎肇のみやげっこ』パーソナリティ)
過去
- 田中孝宜(2019年4月1日 - 2022年10月30日、2022年11月7日 - 2025年3月28日)★
- 平日第1部メインキャスター。平日第2部「マイ!Biz」及び「田中孝宜のワールドアイ」も担当した。
- 2020年1月6日 - 10日は三宅キャスターが休暇のため全編通しで出演した。2022年5月9日 - 13日、8月15日 - 19日は阿部キャスターの休暇のため第2部にシフトして担当した。2022年10月27日・28日は阿部キャスターが休暇のため全編通しで出演した。2022年10月31日に阿部キャスターが降板[7]する。2022年11月7日から第1部のみの担当に戻る。
- 2022年12月5日・6日は野村キャスターの体調不良(後に新型コロナ感染と判明)による欠席で全編通しで担当した。12月7日 - 13日は第2部にシフトして担当した。2023年1月9日 - 20日は野村キャスターの冬休みにより第2部にシフトして担当した。1月9日は祝日で吉松キャスターの出演がないため全編通して担当した。
- 産休に入るため降板。
- 2022年5月9日 - 13日、8月15日 - 19日は阿部キャスターの休暇のため第2部にシフトして担当した田中キャスターに代わって第1部キャスターとスポーツキャスターを兼務して担当した。2022年10月31日より、阿部キャスターの番組降板により第1部キャスターを兼務。2022年11月7日よりスポーツキャスターに戻る。
- 2022年12月7日 - 13日は野村キャスターの新型コロナ感染による欠席により、田中キャスターが第2部を担当することにより、第1部を担当。また、2023年1月10日 - 20日は野村キャスターの冬休みにより第2部にシフトした田中の代わりに第1部を担当。
- 小見誠広[8](2019年4月1日 - 2020年3月27日)★
- 伊藤みゆき(2019年4月1日 - 2024年3月29日)[9][10]
- 大越健介(2019年4月4日 - 2021年6月10日):木曜日のみ[8]
- 渡辺ひとみ(2019年4月6日 - 2025年3月30日)
- 土・日曜日メインキャスター[9]。毎週木曜日の「大越健介の現場主義」も担当。
- 小澤康喬[8](2019年4月6日 - 2020年3月29日)★
- 大久保彰絵(2019年4月8日 - 2023年3月24日)[9]
- 小倉実華(2020年1月20日 - 3月27日) ※3月28日はレポーターとして出演。
- 三橋大樹(2020年3月30日 - 2022年4月1日)★
- 宮崎大地(2020年4月4日 - 2021年3月28日)★
- 2022年5月26日 - 27日は田中孝宜の代理として平日第1部メインキャスターを担当。2021年度までは祝日のニュースリーダーとしても出演していた。
- 久保田明菜(2020年4月6日 - 2022年4月1日)
- 戸田よしか
- 中川裕美子
- 小野聡子
- 久保智子
- 青山亜紀子
- 渕岡友美(出演日は渕岡友美#過去の担当番組参照)
- レギュラー出演終了後も黒木愛子、伊藤みゆきの代理として出演することがあった。
- 畠山智之(2021年4月3日 - 2024年3月31日)★:土・日曜日メインキャスター
- 有馬嘉男(2021年10月7日 - 2025年3月):隔週木曜日「けさの“聞きたい” 有馬嘉男のヨーロッパありのまま」
- 阿部渉(2022年4月4日 - 10月26日)★:平日第2部メインキャスター
- 関根太朗(2022年4月4日 - 2025年3月28日)★:平日ニュースリーダー
- 5時、6時のニュース、7時のけさのニュース、8時のオープニング直後のニュースを読む。
- 田中逸人(2024年4月5日 - 2025年3月21日)★
- 金曜日第2部メインキャスター、土・日曜日(全編)メインキャスター。田中の就任に伴い、野村正育の担当は月 - 木曜日の第2部となる。
出演者の変遷
- メインキャスター
期間 | 男性 | 女性 | 女性 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 月 - 木 | 金曜日 | 土・日 | 平日(隔週) | 土・日 | |||
第1部 | 第2部[11] | 月 - 木 | 金曜日 | |||||
2019.04.01 | 2020.01.12 | 田中孝宜 | 三宅民夫 | 小澤康喬 | 高嶋未希 大久保彰絵 |
渡辺ひとみ | ||
2020.01.13 | 2020.01.19 | 大久保彰絵 | ||||||
2020.01.20 | 2020.03.29 | 大久保彰絵 小倉実華 | ||||||
2020.03.30 | 2021.03.28 | 宮崎大地 | 大久保彰絵 久保田明菜 | |||||
2021.03.29 | 2022.04.01 | 畠山智之 | ||||||
2022.04.04 | 2022.10.26 | 阿部渉 | 大久保彰絵 星川幸 | |||||
2022.10.27 | 2022.10.30 | 田中孝宜 | ||||||
2022.10.31 | 2022.11.04 | 吉松欣史 | ||||||
2022.11.07 | 2023.03.24 | 田中孝宜 | 野村正育 | |||||
2023.03.25 | 2023.04.09 | 星川幸 | ||||||
2023.04.10 | 2024.3.31 | 星川幸 福島佑理 | ||||||
2024.04.01 | 2025.3.27 | 野村正育 | 田中逸人 | |||||
2024.03.28 | 2025.3.30 | 三平泰丈 | ||||||
2025.03.31 | 現在 | 上野速人 | 福島佑理 | 星川幸 |
- コーナー担当
期間 | 平日 | 土・日・祝 | 気象予報士 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニュース | スポーツ | マイ!Biz ワールドアイ |
真剣勝負! ↓ けさの“聞きたい” (木曜日) |
ニュース | 月 | 火 - 金 | 土 | 日 | 祝 | ||
2019.04.01 | 2020.03.29 | 小見誠広 | 吉松欣史 | 田中孝宜 | 大越健介 | 黒沢保裕 伊藤健三 |
伊藤みゆき[12] | 週替わり[13][14] | 伊藤みゆき | ||
2020.03.30 | 2021.03.28 | 三橋大樹 | |||||||||
2021.03.29 | 2021.06.10 | 黒木愛子 | |||||||||
2021.06.11 | 2021.10.06 | (不在) | |||||||||
2021.10.07 | 2022.04.01 | 有馬嘉男 | |||||||||
2022.04.04 | 2022.05.15 | 関根太朗 | 政野光伯 | ||||||||
2022.05.21 | 2022.09.25 | 渕岡友美 | |||||||||
2022.10.01 | 2023.04.02 | 黒木愛子 | |||||||||
2023.04.03 | 2024.03.31 | 上野速人 | 黒木愛子 | 吉井明子 | |||||||
2024.04.01 | 2025.03.30 | 吉井明子 | 佐藤万里奈 | ||||||||
2025.03.31 | 現在 | 原口雅臣 | 上野速人 |
番組の構成
平日
マイあさ! (第1部) | ||
---|---|---|
放送時間 | コーナー | 備考 |
5:00 | オープニング | 演奏時間3’00のオープニングテーマに乗せ、お便り紹介を含んだオープニングトークを行う。 |
5:03 | 全国のニュース・スポーツ・気象情報 | 5:03 ニュース、5:11 為替と株、5:12 スポーツ、5:16 気象情報 |
5:17 | マイあさだより | |
5:28 | きょうは何の日 | |
5:30 | 気象情報・スポーツ | 5:30 気象情報、5:34 スポーツ(平日のみ)。全国のニュースは2023年度より廃止。 |
5:35 | 健康ライフ | 1週間ごとにテーマを定めている。金曜日にリスナーからの感想・質問等を放送(再放送の際は割愛)。 |
5:42 | 月〜木曜日:マイあさだより | |
金曜日:お便り紹介 | 金曜の最終週は大和田りつこによる童謡のコーナー。 | |
5:55 | ローカル枠[15] | |
放送時間 | コーナー | 備考 |
6:00 | オープニング | |
6:01 | 全国のニュース・スポーツ | 6:01 ニュース、6:07 為替と株、6:08 スポーツ |
6:13 - 6:15 | ワールドリポート | マイあさラジオの時代から、局長職でも「○○記者」と紹介する。 |
6:17 | 気象情報 | |
6:20 | きょうは何の日 | |
6:25 | ローカル枠 | |
6:30 | ラジオ体操 | |
三宅民夫のマイあさ![3]→マイあさ! (第2部) | ||
放送時間 | コーナー | 備考 |
6:40 | オープニング | オープニング直後、天気の話題を挟む。 |
6:41 | 全国のニュース | いわゆるフラッシュニュース。 |
6:44 - 6:55 | マイ!Biz | 月曜日:トレンド 火曜日:くらしの経済 水・木曜日:経済展望 金曜日:ビジネスフロンティア |
6:55 | ローカル枠[16] | |
放送時間 | コーナー | 備考 |
7:00 | NHKけさのニュース[17][18] | |
7:20 | ローカル枠[19][20] | |
7:25 | 三宅民夫の真剣勝負![21]→けさの"聞きたい"(2022年度〜) | 月・金曜日:マイオピニオン 火・水曜日:ニュース深掘り 隔週木曜日:有馬嘉男のヨーロッパありのまま ※7:25 音楽・交通情報、7:27 けさの"聞きたい" |
7:40 | マイあさ!・ここに注目![22][23] | 内容は総合テレビ『NHKニュースおはよう日本』「イラスト解説 ここに注目!」[24]と内容は同じ。ラジオセンターのスタジオで解説委員が解説する。 |
7:44 | 気象情報 | 通常は気象や時候の話題に合わせた小ネタやおたよりがよまれ、それにちなんだ曲がBGMでかかる。 災害時や祝日は割愛される。伊藤の代理の予報士(勝又幸恵など)が入る日は話題コーナーがない[25]。 |
7:50 | ローカル枠[26] | 祝日は7:50で番組終了 |
7:58 | 朝の音楽(関東のみ、ローカル) | 交通情報。 |
放送時間 | コーナー | 備考 |
8:00 | オープニング | オープニング直後、天気の話題を挟む。 |
8:01 | 全国のニュース | |
8:06 | ワールドアイ | |
8:15 | 月曜日:市場だより 火〜木曜日:コーナーの再放送 金曜日:新型コロナ情報 |
|
8:25 | 気象・スポーツワンポイント | |
8:27 | エンディング |
土曜日
マイあさ! | ||
---|---|---|
放送時間 | コーナー | 備考 |
5:00 | オープニング | |
5:02 | 全国のニュース・スポーツ・気象情報 | |
5:15 | マイあさだより | |
5:28 | きょうは何の日 | |
5:30 | 全国のニュース・気象情報 | |
5:36 | いきもの☆いろいろ | |
5:44 | 海外マイあさだより | |
5:55 | ローカル枠[27] | |
放送時間 | コーナー | 備考 |
6:00 | オープニング | |
6:01 | 全国のニュース・スポーツ・気象情報 | |
6:14 | サエキけんぞうの素晴らしき20世紀ポップ | |
6:23 | きょうは何の日 | |
6:25 | ローカル枠 | |
6:30 | ラジオ体操 | |
6:40 | 全国のニュース、お便り紹介 | |
6:44 | サタデーエッセー | |
6:53 | お便り紹介 | 最終週のみ、NHK中央放送番組審議会 |
6:55 | ローカル枠[16] | |
放送時間 | コーナー | 備考 |
7:00 | NHKけさのニュース[17] | |
7:15 | ローカル枠[19] | |
7:20 | スポーツトピックス | 担当:道谷眞平(大相撲中継期間中は出演なし) 舞の海秀平(大相撲中継期間の7日目と14日目) |
7:30 | 音楽[28] | |
7:32 | 土曜さんぽ | |
7:40 | 週末文化の歩き方[29] | 『シネマ指定席』などを週替わりで放送 |
7:48 | エンディング | |
7:50 | ローカル枠[26] |
日曜日
マイあさ! | |
---|---|
放送時間 | コーナー |
5:00 | オープニング |
5:02 | 全国のニュース・スポーツ・気象情報 |
5:15 | マイあさだより |
5:28 | きょうは何の日 |
5:30 | 全国の気象情報 |
5:33 | 全国食べ物うまいもの |
5:42 | 海外マイあさだより |
5:55 | ローカル枠[27] |
放送時間 | コーナー |
6:00 | オープニング |
6:01 | 全国のニュース・スポーツ・気象情報 |
6:14 | 落合恵子の絵本の時間 |
6:23 | きょうは何の日 |
6:25 | ローカル枠 |
6:30 | ラジオ体操 |
6:40 | サンデーエッセー |
6:55 | ローカル枠[30] |
放送時間 | コーナー |
7:00 | NHKけさのニュース[17] |
7:15 | ローカル枠[19] |
7:20 | くらしのテキスト |
7:30 | 音楽[31] |
7:34 | 著者からの手紙 |
7:45 | 私のお気に入り |
7:53 | エンディング |
7:55 | ローカル枠 |
平日・土曜日のローカル枠
平日・土曜日の7:50 - 8:00はローカル枠を設定する。ただし、関東甲信越ブロック(3月11日あるいは9月1日の平日及び3月11日あるいは9月1日前後の土曜日)、四国ブロック(祝日のみ)は従来通り7:40から差し替え。年末と1月1日は四国ブロックも含めて7:55 - 8:00にローカル枠が放送される。関西ブロックは、マイあさ!関西の放送を終了し、2022年度より7:50からの差し替えとなった。中国ブロックは、おはよう中国の放送を終了し、2023年度より7:50からの差し替えとなった。7:50までは関東から放送される。
全番組ともIPサイマルラジオサービス(らじる★らじる・radiko)でも配信される(ただし、北海道各支庁と、関東・東海・滋賀を除く各地方の都道府県向け差し替え放送に関しては、札幌・仙台・広島・松山・福岡局の分のみ聴取可)。
- 北海道『北海道のニュース・気象情報・交通情報』
- 東北『東北のニュース・気象情報・交通情報』
- 関東・甲信越『ラジオ災害情報交差点』(7:40 - 7:50、ラジオライフラインネットワーク制作・3月11日及び9月1日が平日にあたる日及び3月11日及び9月1日前後の土曜日[32])、『関東・甲信越のニュース・気象情報ほか(道路・鉄道・航空の交通情報含む)』(7:50 - 7:58、土曜は8:00まで)、『朝の音楽』(月〜金曜、7:58 - 8:00、ただし甲府、新潟局は『交通情報』)
- 東海・北陸『東海・北陸のニュース、気象情報』(7:50 - 7:58)、『交通情報』(平日のみ各局別で7:58 - 8:00、土曜・祝日は、東海・北陸地方向けで放送)
- 関西『ニュース・海上予報・天気予報・交通情報』(7:50〜8:00、月曜〜土曜、日曜日は7:55〜8:00)
- 中国『ニュース・海上予報・気象情報・交通情報[33]』(7:50 - 7:58、土曜・祝日は8:00まで)、『交通情報』(平日は7:58 - 8:00に各局別で放送)
- 四国『四国のニュース・気象情報・きょうの動き』(7:50 - 7:58、土曜は8:00まで)、『交通情報』(月〜金曜、各局別で7:58 - 8:00)、祝日は『四国を読む』(祝日、7:40 - 7:55)、『四国のニュース・気象情報』(祝日、7:55 - 8:00)
- 九州・沖縄『九州・沖縄の気象情報・お知らせ』(7:50 - 7:58)、『交通情報』(各局別で7:58 - 8:00)
変則放送事例
- 2020年1月17日は前段番組「関西発ラジオ深夜便・阪神・淡路大震災25年特集『知らない世代に、伝えたいこと』」放送(前日 23:05 - 5:55)のため6:00からの短縮放送。
- 2020年6月25日は千葉県東方沖を震源とする地震関連ニュースを放送したため、5:30からの短縮放送。
派生番組
- 8050〜ひきこもりを考える〜(2019年12月29日・20:05 - 21:55、途中中断あり)
- どうなる!?成人式〜成年年齢引き下げを考える〜(2020年1月13日・18:05 - 19:55[34])
当番組のスタッフが手掛けた番組。
脚注
- ^ 2019年度 国内放送番組 編成計画 日本放送協会
- ^ キャスターの冠なし
- ^ a b 三宅が休暇時は「マイあさ!(第2部)」。
- ^ 三宅が休養を取っていた時も3時間半全編を通して冠がなかったため同文。
- ^ NHKラジオニュース [@nhk_radio_news] (2024年4月1日). "#マイあさ 今年度から、『マイあさ!』月曜日の気象情報は、日曜担当でおなじみ #吉井明子 さんが担当します!nhk.or.jp/radio/". X(旧Twitter)より2024年8月17日閲覧。
- ^ NHKラジオニュース [@nhk_radio_news] (2024年4月2日). "#マイあさ 今年度から『マイあさ!』火曜〜金曜の気象情報を担当する #佐藤万里奈 さん。3月までNHK高知放送局で活躍、引越しの荷ほどきもそこそこに初登板!よろしくお願いします!nhk.or.jp/radio/". X(旧Twitter)より2024年8月17日閲覧。
- ^ “局内不倫報道のNHK阿部渉アナ「マイあさ!」降板 番組「本人から申し出があった」”. SponichiAnnex (スポーツニッポン新聞). (2022年10月31日) 2022年10月31日閲覧。
- ^ a b c d e 2019年度 おもな番組キャスター (PDF) 日本放送協会
- ^ a b c d マイあさ! キャスター紹介 日本放送協会
- ^ 2021年3月までは祝日も担当。2021年4月からは平日のみ担当。
- ^ 2019年4月-2022年3月の第2部は「三宅民夫のマイあさ!」
- ^ 2021年3月までは祝日も担当
- ^ 戸田よしか、 久保智子、 青山亜紀子、中川裕美子、小野聡子が担当。
- ^ 2021年3月までは土・日のみ担当
- ^ 関東甲信越ブロックは気象情報、平日は気象予報士の伊藤みゆきが担当。FMと同時放送。
- ^ a b 関東甲信越ブロックは気象情報とJR東日本東京総合指令室からJR各線の運行状況、日本道路交通情報センターから道路交通情報。FMと同時放送。
- ^ a b c FMと同時放送。
- ^ 祝日と年末年始は7:00 - 7:15
- ^ a b c ニュース・気象情報。FMと同時放送。
- ^ 祝日と年末年始は7:15 - 7:20
- ^ 年末年始は7:20から特集。7:30頃に音楽。音楽に合わせて一部地域では交通情報。7:32頃からニュース。7:35頃から気象情報。都道府県知事選挙・国政選挙期間中は政見放送を実施する場合あり。
- ^ ここから、関東甲信越地方は3月11日及び9月1日が平日にあたる日のみ、中国地方は年末と1月1日を除く全曜日、四国地方は年末と1月1日を除く祝日のみ、ローカル番組に差し替え。
- ^ 年末と1月1日は7:40から特集。
- ^ 当番組と同じ時間帯の報道番組で、6時台前半に放送するニュース解説コーナー
- ^ 概況だけになり余った時間は特集コーナーへのレスポンスやゲストが残っている場合は続編が組まれ、BGMもない。
- ^ a b 年末と1月1日は7:55
- ^ a b 関東甲信越ブロックは気象情報。FMと同時放送。
- ^ 一部地域では交通情報。
- ^ ここから、関東甲信越地方は3月11日及び9月1日が平日と重ならない場合の前後の土曜日のみ、『ラジオ災害情報交差点』に差し替え。また、四国(祝日のみ)・中国地方は年末と1月1日を除き常時ローカル番組に差し替え。
- ^ 関東甲信越ブロックは気象情報とJR東日本東京総合指令室からJR各線の運行状況、日本道路交通情報センターから道路交通情報。FMと同時放送。
- ^ 音楽に合わせて、一部地域で交通情報、及び、32分頃から全国向けに全国の気象情報。
- ^ NHKラジオセンター・TBSラジオ・ニッポン放送・文化放送・ラジオ日本・TOKYO FM・J-WAVE・都営水道・東京ガス・TEPCOHD・NTT東日本・docomoの12社局で構成。
- ^ 土曜・祝日のみ
- ^ 18:50 - 19:20はローカルニュースおよび『NHKきょうのニュース』を放送のため、一時中断。
外部リンク
- マイあさ! - NHK
- マイあさ! - NHK放送史
- 三宅民夫のマイあさ! - NHK放送史
- 三宅民夫のマイあさ!「三宅民夫の真剣勝負!」 - NHK放送史
- 三宅民夫のマイあさ!「ワールドアイ」 - NHK放送史
- 三宅民夫のマイあさ!「深よみ。」 - NHK放送史
- 三宅民夫のマイあさ!「マイ!Biz」 - NHK放送史
- NHKラジオニュース(マイあさ!・Nらじ・NHKジャーナル3番組合同) (@nhk_radio_news) - X(旧Twitter)
NHKラジオ第1 5 - 8時台 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
マイあさ!
|
-
|
- マイあさ!のページへのリンク