The Changing Sameとは? わかりやすく解説

THE CHANGING SAME

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 17:47 UTC 版)

『THE CHANGING SAME』
平井堅スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル R&B
ブラックミュージック
時間
レーベル Sony Records
DefSTAR RECORDS(再発)
プロデュース 松尾潔
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン
  • 週間14位(再発盤・オリコン)
  • 2000年度年間18位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ミリオン(日本レコード協会
  • 平井堅 アルバム 年表
    Stare At
    1996年
    THE CHANGING SAME
    (2000年)
    gaining through losing
    2001年
    『THE CHANGING SAME』収録のシングル
    1. Love Love Love
      リリース: 1998年5月29日
    2. 楽園
      リリース: 2000年1月19日
    3. why
      リリース: 2000年5月10日
    テンプレートを表示

    THE CHANGING SAME』(ザ・チェンジング・セイム)は平井堅の通算3枚目のオリジナル・アルバム2000年6月21日Sony Recordsから発売された。現行盤の発売元はDefSTAR RECORDS[1]

    解説

    「自分の信念に基づき、やりたい事をやった曲」と後に懐述した[2]Love Love Love」(1998年5月29日発売)、平井の名を広めるきっかけとなった「楽園」(2000年1月19日)、先行シングル「why」(2000年5月10日)を含む、約3年半ぶりとなるアルバム。

    HEAT UP」(1997年7月21日発売)は未収録となっている。

    歌詞ブックレットを含むアートワークは、モノクローム調で統一されている。

    「楽園」や本アルバムのヒットを機に、男性R&Bシンガーという存在がクローズ・アップされることとなった。発売から時を経て、スタッフからは「なんで突然、この曲が売れたのかね」と言われることが多い、と歌手デビュー10周年時のオリコン誌上インタビューで語っている[3]

    2000年当時の音楽雑誌等インタビュー記事では、あまりに "R&B" で語られる自分自身について、「ルーツは歌謡シンガーである」という思いを強調している機会も多く見られた[4]

    チャート成績

    オリコンアルバムチャートで1位を獲得し、2000年の年間アルバムランキングでは第18位にランクインした。発売から約4ヵ月後、これまでに発売された2枚のアルバムと合わせ、Defstar Recordsより再発が行われた。オリコンではSony Records盤とDefstar Records盤の合算でミリオンセラーを達成している。

    収録曲

    CD
    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. Introduction -HERE COMES KH-(inst.)      
    2. Love Love Love 平井堅 平井堅 中西康晴
    3. why 平井堅 松原憲 Maestro-T
    4. affair 松井五郎 243 URU
    5. the flower is you 平井堅 割田康彦 松原憲
    6. Interlude -BRIGHTEN UP-(inst.)   中野雅仁 中野雅仁
    7. K.O.L 平井堅 村山晋一郎 村山晋一郎
    8. LADYNAPPER 平井堅 平井堅 中野雅仁
    9. Unfit In Love 井辺清、平井堅 平井堅 久保田利伸柿崎洋一郎
    10. wonderful world 藤林聖子 中野雅仁 中野雅仁
    11. Interlude -TURN OFF THE LIGHTS-(inst.)   中野雅仁 中野雅仁
    12. 楽園 阿閉真琴 中野雅仁 中野雅仁
    13. アオイトリ 平井堅 西賢二 中野雅仁
    14. The Changing Same -変わりゆく変わらないもの- 平井堅 中野雅仁 中野雅仁
    合計時間:

    楽曲解説

    1. Introduction -HERE COMES KH-(inst.)
    2. Love Love Love
      • 7thシングル
      • コンセプト・ライブ「Ken's Bar」や通常のコンサート・ツアーでも、セットリストからほぼ外れたことがない楽曲となっている。
    3. Why
      • 9thシングル
    4. affair
    5. the flower is you
    6. Interlude -BRIGHTEN UP-(inst.)
    7. K.O.L
    8. LADYNAPPER
    9. Unfit In Love
    10. wonderful world
      • 9thシングル「why」カップリング
    11. Interlude -TURN OFF THE LIGHTS-(inst.)
    12. 楽園
      • 8thシングル
    13. アオイトリ
    14. The Changing Same -変わりゆく変わらないもの-
      • 今作の表題曲及びリードトラック

    演奏

    • 松原秀樹:Bass (#2)
    • 佐野康夫:Drums (#2)
    • 三沢またろう:Percussions (#2)
    • 中西康晴:Keyboards (#2)
    • VOICE OF JAPAN, CHAKA, 神崎まき, 大津康平, Ryota Ohtsu, Saki Yamashita, Hitomi Saitoh:Chorus (#2)
    • 豊島吉宏:All Instruments & Programming (#3)
    • 梶原順:Guitar (#4)
    • 小池ストリングス:Strings (#4)
    • URU:All Other Instruments & Programming (#4)
    • 天野清継:Guitar (#5)
    • 木村誠:Percussions (#5)
    • 弦一徹ストリングス:Strings (#5)
    • 松原憲:All Other Instruments & Programming (#5)
    • 中野雅仁:All Other Instruments & Programming (#6.8.10-14)
    • 石成正人:Guitar (#7)
    • 村山晋一郎:All Other Instruments & Programming (#7)
    • 久保田利伸:Chorus Arrangement & Backing Vocal (#9)
    • 鳴海寛:Guitar (#9)
    • 中村キタロー:Bass (#9)
    • 山木秀夫:Drums (#9)
    • 柏原利勝:Programming (#9)
    • 柿崎洋一郎:All Other Instruments (#9)
    • 丸山政幸:Guitar (#12)

    関連作品

    • Love Love Love
    Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ
    • why
    Kh re-mixed up 1(CASSETTE VISION remix)
    Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ
    • affair
    シングル「楽園」カップリング曲
    • wonderful world
    シングル「why」カップリング曲
    Kh re-mixed up 1(KREVA remix feat.KREVA from KICK THE CAN CREW)
    • 楽園
    Kh re-mixed up 1(BIRTHDAY MIX)
    Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ

    脚注

    1. ^ 平井堅/THE CHANGING SAME”. tower.jp. 2022年6月1日閲覧。
    2. ^ 音楽雑誌ROCKIN'ON JAPAN』(ロッキング・オン刊、25 JUNE 2002 VOL.223)より。
    3. ^ オリコン『oricon style』内連載企画「平井堅の歌バカ10年史!!」(2005年11月28日号)より。
    4. ^ オリコン『The Ichiban』(2000年10月23日号)など。

    「The Changing Same」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    The Changing Sameのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    The Changing Sameのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのTHE CHANGING SAME (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS