Tasman (browser engine)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tasman (browser engine)の意味・解説 

Tasman

(Tasman (browser engine) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 13:35 UTC 版)

Tasman(タスマン)は、マイクロソフトMacintosh Business Unitが開発していたHTMLレンダリングエンジンInternet Explorer 5.0 Macintoshで初めて導入され[1]、それ以外ではEntourage 2001[2]と2004[3]、MSN for Mac OS X[4]で採用されていた。


  1. ^ [M_IE5] Internet Explorer 5.0 リリース ノート”. マイクロソフト. 2008年3月30日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ Microsoft Macintosh Business Unitへのインタビュー(MacNN)”. 2005年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年3月30日閲覧。
  3. ^ kexugit. “Omar Shahine” (英語). docs.microsoft.com. 2022年3月10日閲覧。
  4. ^ Tantek Çelik”. tantek.com. 2022年3月10日閲覧。
  5. ^ 米国開発者の語る Macintosh版IE5.0”. Impress Watch (2000年2月18日). 2010年11月15日閲覧。


「Tasman」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tasman (browser engine)」の関連用語

Tasman (browser engine)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tasman (browser engine)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTasman (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS