S.T.A.R.ラボの元職員とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > S.T.A.R.ラボの元職員の意味・解説 

S.T.A.R.ラボの元職員

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:00 UTC 版)

アローバースの登場人物」の記事における「S.T.A.R.ラボの元職員」の解説

粒子加速器事故起こす前のS.T.A.R.ラボ働いていた職員。 ロニー・レイモンド Ronnie Raymond / ファイアーストーム Firestorm演者ロビー・アメル吹替興津和幸初出】『THE FLASH/フラッシュシーズン1 フルネームは「ロナルド・レイモンド Ronald Raymond」。S.T.A.R.ラボメンテナンス作業員。ケイトリン・スノーの婚約者粒子加速器爆発事故巻き込まれ亡くなった思われていたが、実は生存しており、物理化学者のマーティン・シュタイン教授融合し、“燃える男”こと炎を操るメタヒューマン「ファイアーストームとなっていた。肉体ロニー精神シュタイン教授の状態であったが、ロニー肉体シュタイン教授異物みなして拒絶反応起こしたことで体内核分裂活発化爆発しそうになり、量子スプライサーでシュタイン教授との合体を解くことに成功するその後ファイアーストーム能力を狙うエイリング大将につけ狙われ、再融合か死かの決断迫られ、再びファイアーストームになった以降お互い受け入れることにより量子スプライサーを装着することで自由に合体分離ができるようになるフラッシュタイムトラベル決行した副作用で街の上空に特異点生じ、街を救うためにその身を捧げた演じロビー・アメルは、オリバー・クイーン役のスティーヴン・アメル従兄弟。 ハートリー・ラサウェイ Hartley Rathaway / パイド・パイパー Pied Piper演者】アンディ・ミエンタス(英語版) 【吹替木村良平初出】『THE FLASH/フラッシュシーズン1 S.T.A.R.ラボ勤めていた科学者ウェルズ(イオバード)やシスコ同様にラテン語話せるウェルズをして「彼がいなければ粒子加速器完成できなかった」と言わしめる程の才能持っていたが、「選ばれし男」と自称しシスコから「クソ野郎」と呼ばれるほど傲慢な性格で、同僚からほとんど無視される事が多いくらい、人付き合いが苦手であった祖父創業したラサウェイ産業を継ぐはずだったが、カミングアウトをしたことでそれ以来両親とは絶縁状にあった加速器事故一年ほど前、ウェルズに「粒子加速器爆発する可能性がある」と訴えるが、「稼動成功すれば人類知識可能性広がる」と主張するウェルズ聞き入れてもらえず、それどころか、「粒子加速器爆発」を世間公表しようとしたことでウェルズによって一方的に脅迫追放される形でラボ去ったその後事故の影響でメタヒューマンとなるが、その代償として毎日ひどい耳鳴り襲われるようになり、特殊な補聴器両耳着けることでそれを緩和している。フラッシュナイト自身反撃ディスカバードアタック例えるなどチェス用語を多用するフラッシュ〈シーズン1〉 ラサウェイ産業ビル襲撃しているところでフラッシュ交戦する拘束されラボ連行されるが、それはラボ侵入しフラッシュバリー)の身体の周波数分析するのに必要な分子データを盗む為の芝居であった二度目フラッシュとの戦闘では、音波発射するグローブフラッシュスーツ交信スピーカー利用した戦法フラッシュ追い詰めるが、衛星ラジオ音波利用したウェルズの策により敗北パイプライン収容される後日様子を見に来たシスコに「粒子加速器事故があった日に、ロニーの身に起きたことを知っている」と揺さぶりをかけ、ラボから出すよう唆す。隙を突いて逃げ出そうとするが、シスコによって補聴器仕掛けられていた音波により失敗するその後粒子加速器事故の日に、「変形能力」の専門家であるシュタイン教授と、エネルギー体となったロニー融合する瞬間防犯カメラ映像シスコ見せた直後に彼を襲い逃走するフラッシュ〈シーズン2〉 バリータイムトラベル決行した際に再登場する。ラボへの侵入まではシーズン1同様に行われるもののバリー行動により歴史改変シスコケイトリンS.T.A.R.ラボメンバー両親との仲が改善され良好な関係となり、バリー現代戻った際にタイムレイスの撃退貢献したアース・プライム チーム・フラッシュとの和解なかったことになっており、依然として犯罪者である。能力向上しているようで、ガントレット使用しなくても口から音波発して飛行し曰くガントレットバックコーラスみたいなもの」)、補聴器使用していないことから耳鳴り弱点克服している様子敵対原因部下であり恋人ロデリックフラッシュ対決した際に体の分子が不安定してしまったからであり、上記カミングアウトというのも自身同性愛者であることだった。 フラッシュ〈シーズン6〉 ゴッドスピード対抗するため、ロデリック治療交換条件バリー達から協力求められる一度失敗してしまい拒否。しかし愛する人のために戦う彼らの状況共感しフラッシュ共闘ゴッドスピード撃退しロデリック治療され恋人と共に幸せそうに去っていった。全体的に見て傲慢な口調自体変わっていないものの、自身の非を素直に認め屈託なく感謝伝えるなど人格軟化している。

※この「S.T.A.R.ラボの元職員」の解説は、「アローバースの登場人物」の解説の一部です。
「S.T.A.R.ラボの元職員」を含む「アローバースの登場人物」の記事については、「アローバースの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「S.T.A.R.ラボの元職員」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「S.T.A.R.ラボの元職員」の関連用語

1
0% |||||

S.T.A.R.ラボの元職員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S.T.A.R.ラボの元職員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアローバースの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS