リアルプレーヤー【RealPlayer】
RealPlayer
RealPlayerとは、米国のRealNetworksが開発しているメディアプレーヤーの名称である。無料版および有料版が提供されている。
RealPlayerは、1990年代半ばのインターネット黎明期に登場した。ストリーミング再生が可能であるなどの画期的機能を多く搭載しており、幅広い支持を獲得した。
通常、RealMedia(拡張子「.rm」)やRealAudio(拡張子「.ra」)形式のファイルを再生するためには、RealPlayerが必要となる。
なお、2008年にはStopBadware.orgという団体によってRealPlayerが「バッドウェア」であると認定され、大きな話題になった。バッドウェア認定はまもなくして解除されている。
参照リンク
RealPlayer 公式サイト
音楽再生・編集: | MuVo QuickTime Rolly RealPlayer StreamWorks SoundHound Shazam |
RealPlayer
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 08:24 UTC 版)
RealPlayer(リアルプレーヤー)は、アメリカ合衆国のリアルネットワークスが開発したメディアプレーヤーである[1]。RealMediaファイル(RealVideo、RealAudio)の他にMP3やQuickTime、Windows Media など、50種類以上のメディアファイルに対応している[2]。
- 1 RealPlayerとは
- 2 RealPlayerの概要
RealPlayer
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 02:56 UTC 版)
「リアルネットワークス」の記事における「RealPlayer」の解説
1995年リリース。音楽を再生できるメディアプレーヤーとしてスタートし、「動画の再生」「動画ダウンロード」「変換」「編集」「クラウド連携」などの各機能を追加してきた。最新バージョンには、写真と動画からショートムービーを作成できる RealTimes の機能も搭載している。
※この「RealPlayer」の解説は、「リアルネットワークス」の解説の一部です。
「RealPlayer」を含む「リアルネットワークス」の記事については、「リアルネットワークス」の概要を参照ください。
「RealPlayer」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- RealPlayerのページへのリンク