無料版とは? わかりやすく解説

無料版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 15:31 UTC 版)

WPS Office」の記事における「無料版」の解説

Kingsoft Office SoftwareWebサイトでは個人非営利目的にのみ利用できる無料版が提供されている。広告表示されるほか、一部機能制限されている。 当初日本語対応しておらず英語やスペイン語などに限られていたが、2021年3月から日本語にも対応しているMicrosoftストアからも無償ダウンロードできる。

※この「無料版」の解説は、「WPS Office」の解説の一部です。
「無料版」を含む「WPS Office」の記事については、「WPS Office」の概要を参照ください。


無料版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 22:03 UTC 版)

Microsoft Visual C++」の記事における「無料版」の解説

Visual C++エディションによってサポートする機能違いがあるが、プログラミング初心者アップグレード検討者向けに、Windows用クラスライブラリなどが付属しない無料版がマイクロソフトによって公開されている。無料版といえどバージョンアップのたびに標準サポートされ機能追加されており、VC 2005以降ではIDEIntellisenseデバッガなどの基本機能Standardエディション上の有料版変わらず簡単なアプリケーションライブラリ作成するには必要十分といえる。なおExpressエディションの提供はバージョン2013までとなり、以降Communityエディション統合される予定だったが、その後撤回されVisual Studio 2015においてもExpressエディション提供されることになった。 「Microsoft Visual Studio Express」も参照 Visual C++ ToolKit 2003 2003年プロフェッショナル版と同等最適化機能のあるコンパイラIDEではない)が無料提供された。ただし、それ以前から.NET Framework SDKスタンダード版相当のコンパイラ最適化機能無し)が付属していた。なお、後述するVisual C++ 2005 Express Edition公開伴って、現在はこちらの公開終了している。 Visual C++ 2005 Express Edition 2005年12月からIDE付いて無料公開され2009年3月31日配布終了したマイクロソフトIDE製品正式版無料公開したのはeMbedded Visual Tools続いてこれが2作目である。なお、MFCATL付属していない。また、Windows API用いたプログラム作成するには別途Windows SDKインストールする必要があるVisual C++ 2008 Express Edition 2007年12月18日公開ATLMFC付属しない点はVisual C++ 2005 Express Editionと同じであるが、Windows SDK標準同梱されるようになり、Win32アプリケーション開発必要なWindows SDK別途用意する必要がなくなったMicrosoft Visual C++ Compiler for Python 2.7 Windows版Python拡張モジュールのバイナリパッケージはPythonバージョンとCランライムライブラリのバージョンに強い依存関係があり、それに対応するために配布されている。VC++ 2008コンパイラ相当しIDE付属しない。 Visual C++ 2010 Express 2010年4月28日公開Visual C++ ソリューションおよびプロジェクトXMLベースMSBuild使用してビルドするようになり、他のVisual Studio言語使用されるビルドシステム同じになった。 Visual Studio Express 2012 for Windows 8 Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop 2012年9月12日公開。今バージョンではVisual C++単独製品無くなりC#VB.NETと共にインストールされる。 Visual Studio Express 2013 for Windows Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop 2013年10月17日公開Visual Studio Community 2013 2014年11月13日公開Expressエディション比較して利用規約厳しくなっているが、機能的にProfessional版と同等これまで有償版でしか使えなかったMFCATL付属するVisual Studio Express 2015 for Windows Visual Studio Express 2015 for Desktop Visual Studio Community 2015 2015年7月20日公開Visual C++ Build Tools 2015 VC++ 2015コンパイラ相当するIDE付属しないがATLMFC付属している。 Visual Studio Community 2017 Visual C++ Build Tools 2017 Visual Studio Express 2017 for Windows Desktop Build Tools for Visual Studio 2019 ほかにも、バージョン7.1までの Windows SDK (旧Platform SDK) とバージョン7.1までのWindows Driver KitにもVisual C++コンパイラ付属していた。またバージョン10 1511のWindows Driver KitからはEnterprise Windows Driver Kit呼ばれるコンパイラ等が付属するバージョンのWDKの配布再開された。 Visual C++ Build Toolsは、ビルドサーバーや継続的インテグレーション (CI) 等、GUI使用せずバッチ処理的にビルドを行う環境での使用意図されたものである統合開発環境を含む通常のVisual Studio補完する製品という位置付けであり、Visual Studio正規ユーザー使用することが前提になっている

※この「無料版」の解説は、「Microsoft Visual C++」の解説の一部です。
「無料版」を含む「Microsoft Visual C++」の記事については、「Microsoft Visual C++」の概要を参照ください。


無料版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 19:27 UTC 版)

Microsoft OneNote」の記事における「無料版」の解説

2014年3月17日にWindows/macOS向けOneNoteの無料版が公開された。

※この「無料版」の解説は、「Microsoft OneNote」の解説の一部です。
「無料版」を含む「Microsoft OneNote」の記事については、「Microsoft OneNote」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「無料版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無料版」の関連用語

無料版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無料版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのWPS Office (改訂履歴)、Microsoft Visual C++ (改訂履歴)、Microsoft OneNote (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS