ROADSHOWとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ROADSHOWの意味・解説 

ロード‐ショー【road show】

読み方:ろーどしょー

映画で、一般公開に先だって、独占的に特定の映画館でのみ上映すること。先行上映

映画初公開のこと。封切り

[補説] 2日本での用法1はもと、ブロードウエーでの演劇興行に際して宣伝のために路上一部分演じたころからいう。

「ロード‐ショー」に似た言葉

Road Show

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 02:30 UTC 版)

『Road Show』
松任谷由実スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル Capitol Music
プロデュース 松任谷正隆
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • 松任谷由実 アルバム 年表
    そしてもう一度夢見るだろう
    (2009年)
    Road Show
    (2011年)
    POP CLASSICO
    (2013年)
    日本の恋と、ユーミンと。
    (2012年)
    ミュージックビデオ
    「ひとつの恋が終るとき」 - YouTube
    「Mysterious Flower」 - YouTube
    「I Love You」 - YouTube
    『Road Show』収録のシングル
    テンプレートを表示

    Road Show』(ロード・ショー)は、松任谷由実(ユーミン)の36枚目のオリジナル・アルバム。2011年4月6日にEMIミュージック・ジャパンよりリリースされた(TOCT-27000)。

    解説

    自身の活動39年目に制作された36枚目のオリジナル・アルバム。オリジナル・アルバムとしては2009年4月に発表された『そしてもう一度夢見るだろう』以来2年ぶりとなる。

    初回プレス盤はデジパックケース仕様で、全国ツアー『YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2011 Road Show』の公演チケット先行予約フライヤーが封入される。

    なお、現在のところ、通常盤はレンタルでのみ流通している様子である。

    本作の発売を記念し、丸の内においてイベント『ANNIVERSARY〜街角のI Love You〜』が4月1日から4月10日まで開催される予定だったが、東日本大震災の影響で中止となった。

    Soup Stock Tokyoと連携し、「ルージュの伝言」をイメージした、鰹だしとビーツを使った温かいポタージュスープ「ユーミンスープ」が発売された。

    これまでマスタリングは一貫してバーニー・グランドマンが担当してきたが、本作ではDoug SaxとSangwook “Sunny” Namが手がけている。

    アートワークは信藤三雄、撮影はレスリー・キーが担当した。撮影は神奈川県厚木市のGALLUPで行われた[注釈 1]

    本作の映画的な内容について松任谷は「書きながら、完全に(映像を)思い浮かべていましたね」と語り、これまでの作品より3D的な感覚がより出てきたともしている[2]

    収録曲

    CD

    全作詞・作曲: 松任谷由実。
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
    1. ひとつの恋が終るとき -When One Love Story Ends-[注釈 2] 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆
    2. Mysterious Flower (Album Version)」 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆
    3. I Love You 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆、Jerry HeyDavid Campbell
    4. 今すぐレイチェル -Right Now, Rachel- 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆、David Campbell
    5. 夏は過ぎてゆき -As the Summer Fades- 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆、Jerry Hey、David Campbell
    6. 太陽と黒いバラ -The Sun and the Black Rose 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆、Jerry Hey
    7. コインの裏側 -The Tail Side of a Coin- 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆、Jerry Hey、David Campbell
    8. 夢を忘れたDreamer -A Dreamer Who Forgot To Dream- 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆
    9. GIRL a go go 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆
    10. バトンリレー -Baton Relay- (Album Version)」 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆
    11. ダンスのように抱き寄せたい -Love Dance- (Album Version)」 松任谷由実 松任谷由実 松任谷正隆
    合計時間:

    楽曲解説

    1. ひとつの恋が終るとき
    2. Mysterious Flower (Album Version)
    3. I Love You
    4. 今すぐレイチェル
      • ABC-MART「ホーキンス」CMソング[4]。CMには松任谷由実本人が出演。
    5. 夏は過ぎてゆき
      ロッカバラード調の失恋ソング。
    6. 太陽と黒いバラ
      オルケスタ・デ・ラ・ルスに提供した曲のカバー。
    7. コインの裏側
      松任谷由実本人がとても気に入っている曲である。
    8. 夢を忘れたDreamer
      2010年10月26日に夕陽評論家・俳優の油井昌由樹が運営するUstream番組『西麻布2丁目の窓[注釈 3]』において松任谷由実が出演し、本楽曲の仮タイトルが「深夜便に思いを乗せて」であることを明かしていた。
    9. GIRL a go go
      • コーセー「グランデーヌ ルクサージュ」CMソング[4]。SURF&SNOW in Naeba Vol.31で初披露された。前出のUstream番組『西麻布2丁目の窓』では、本楽曲の仮タイトルが「難問だらけの勝ち残りクイズ」であることを明かしていた。
    10. バトンリレー (Album Version)
      • 先行シングル曲。アルバム収録にあたり、リミックスして再収録されている。
      • 第一生命グループソング/TV-CMソング。
    11. ダンスのように抱き寄せたい (Album Version)

    参加ミュージシャン

    脚注

    注釈

    1. ^ インターネットラジオ「松任谷由実 はじめました」第656回放送にて。
    2. ^ 配信を機に本人監修のもと全曲英語表記が公式に発表された。
    3. ^ 西麻布2丁目の窓

    出典

    1. ^ Road Show|松任谷由実”. ORICON. 2024年12月24日閲覧。
    2. ^ ニュー・アルバム『Road Show』発表記念 松任谷由実ロング・インタビュー”. CDジャーナル (2011年4月7日). 2024年12月25日閲覧。
    3. ^ 松任谷由実が3DSソフト「レイトン教授」のCMに新曲提供”. 音楽ナタリー (2011年1月14日). 2024年12月25日閲覧。
    4. ^ a b CF 2010-2019”. 松任谷由実 オフィシャルサイト. 2024年12月24日閲覧。

    外部リンク

    • 松任谷由実オフィシャルサイトによる紹介ページ

    ロードショー

    (ROADSHOW から転送)

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/11 08:46 UTC 版)

    ロードショー英語: roadshow)は、新製品、新作など新しい物を大衆に広めるという意味の語句である。

    新商品、新作の公開

    映画関連を扱うメディア、番組

    テレビ番組

    雑誌

    音楽作品


    「Road Show」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ROADSHOW」の関連用語

    ROADSHOWのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ROADSHOWのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのRoad Show (改訂履歴)、ロードショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS