Interventionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Interventionの意味・解説 

intervention

別表記:インターベンション

「intervention」とは、介在干渉仲裁などのことを意味する英語表現である。

「intervention」とは・「intervention」の意味

「intervention」とは、介在干渉仲裁など、間に入ることを意味する表現である。interventionは名詞として使われるが、介入する介在する仲裁するなど、動詞として使う際にはintervene使われる。interventionの接尾辞を-tionalにし、interventionalと変形することによって、介入での、介入性の、などの形容詞の意味になる。接尾辞を-ist変化させ、interventionistとすることにより、干渉主義者という意味になる。

医療用語としてのinterventionは、基本的に医療による介入のことを指しており、病気治療もしくは予防するために行われる行為のことを指す。interventionの前後文章により、どのような介入治療が行われているのかが分かる主なインターベンション治療として、カテーテルインターベンションという治療方法挙げられる。これは、カテーテル治療のことを指している言葉であるが、基本的にカテーテル治療は、血管内にカテーテル入れるといった治療が行われるため、介入介在意味するinterventionを使って、カテーテルインターベンションと呼ばれている。代表的な治療法として、経皮的冠動脈インターベンションPCI)と呼ばれる治療法があり、虚血性心疾患発生原因でもある血管詰まりや、細くなってしまった血管カテーテル入れることにより、血管拡張し原因解消するといった治療法である。カテーテル先にバルーン取り付け血管内でバルーン膨らませ広げる方法一般的である。全身麻酔を行う必要はなく、局所麻酔で行うことができ、バイパス手術などと比べる患者への負担少なくて済むため、実施しやすい治療である。

金融におけるinterventionは、中央銀行などが外国為替相場何らかの影響与え変動させることを目的に、通貨間の売買を行うことを指す。為替介入市場介入などと呼ばれる

「intervention」の発音・読み方

「intervention」は、インターベンションと読む。発音記号米国英語で「ìnṭɚvénʃən」であり、音節は「in・ter・ven・tion」となる。

「intervention」の語源・由来

「intervention」は、ラテン語inter(~の間に)とvenio(来る)を合わせたintervenio(間に入る、介入する)が語源である。

「intervention」の覚え方

「intervention」の覚え方は、interventionの語源であるinter(~の間に)とvenio(来る)を押さえると覚えやすい。この語源覚えておくと、接尾変化させるだけで、interventionだけではなくinterveneやinterventional、interventionistも同時に覚えることができる。

「intervention」を含む英熟語・英語表現

「medical intervention」とは


medical intervention」とは、医療行為医療介入意味する表現である。医療的な介入意味するが、主に内科的な介入使われることが多い。

「surgical intervention」とは


surgical intervention」とは、外科的処置のことを意味する表現である。surgical外科の、外科的な、を意味する言葉であり、介入意味するinterventionと組み合わせることによって、外科的処置外科的な介入のことを意味する言葉になる。

「intervention study」とは


「intervention study」とは、介入研究のことを意味する表現である。介入研究とは、分析疫学研究一つであり、治療指導などによる介入が行われる臨床研究のことである。疾病と、その疾病に関係があると考えられる要因に対して治療法予防法などの介入を行うことにより、以前ら行われていた治療法予防法比較することができ、有効性確かめることができる。

「intervention」の使い方・例文

「intervention」の使い方として、
・Her intervention brought the conversation to a close.(彼女の介入により、話がまとまった
Government intervention is needed to solve the problem.(問題解決するためには、政府介入が必要である)
Medical intervention should be in the patient's best interest.(患者利益になるように医療介入すべきである
・Unnecessary political intervention is counterproductive.(必要以上政治介入逆効果である)
Percutaneous coronary intervention is less burdensome to the patient than conventional methods.(経皮的冠動脈インターベンションは、従来の方法よりも患者への負担少なくて済む)
Results of intervention studies have found effective treatments.(介入研究結果により、有効的な治療法見つかった
などのような例文挙げられる

介入

【仮名】かいにゅう
原文】intervention

医学では、疾患予防または治療するため、あるいはその他の方法によって健康状態改善するために行われる治療や行為のこと。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Intervention」の関連用語

Interventionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Interventionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
マネーパートナーズマネーパートナーズ
Copyright © 2025MONEY PARTNERS CO,LTD All rights reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS