Gooey butter cakeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Gooey butter cakeの意味・解説 

グーイー・バター・ケーキ

(Gooey butter cake から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/21 06:58 UTC 版)

グーイー・バター・ケーキ (カボチャ風味)

グーイー・バター・ケーキ (英語: gooey butter cake) は、アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイスの銘菓。デザートではなくティーブレイク用のいわゆるコーヒーケーキ英語版に分類される。ベイカーズ型 (bakers gooey butter) とクリームチーズ型 (cream cheese and yellow cake mix) の2種類がある。本来のレシピはベイカーズ型で、1930年代頃に考案されたと見られている[1]

セントルイス商工会議所では「セントルイスが誇る、一風変わった人気のお菓子」と銘打ってウェブサイト上にレシピを公開している。紹介されているのは、下層にバターとイエロー・ケーキ、上層にクリームチーズアーモンドエッセンスを使い、最後に粉砂糖をふるうというもの。

地元セントルイスの食料品店シュナックスやディルバーグス等をはじめとして、ベイカーズ型を使う菓子店が多い。但し本来のベイカーズ型そのものではなく、コーンシロップ砂糖、粉末卵を基にしたレシピを使っている。いずれにせよケーキミックスやクリームチーズは使われない[要出典]。一方クリームチーズ型は家庭で簡単に作れるようにベイカーズ型に手を加えたものである。

出自については1990年代半ばに発行の『セントルイス一朝一夕(Saint Louis Days...Saint Louis Nights)』(ISBN 0-9638298-1-5)に詳しい。それによれば、セントルイス在住のドイツ系アメリカ人の菓子職人が、ケーキを焼く際に砂糖と小麦粉の比を反対にしてしまった際に偶然できたものだと言われている。

実際にこの菓子職人が働いていた菓子店の主人はジョン・ホフマン (John Hoffman) という。内実は、グーイー・バターとディープ・バターを取り違えたのが由来のようだ。前者はデニッシュ・ロールやシュトレン等の表面に塗りつけ、ココナッツピーナツパン粉などをまぶす際の接着剤の働きをする(グーイー (gooey) とはべたべたするという意味)。ちなみに後者はコーヒーケーキ用である。主人の雇った新人の職人が両者を取り違えてしまったのだが、既に焼き上げ準備段階に入っており時遅しであった。捨ててしまうのも難だということで、主人はそのまま焼き上げてしまった。怪我の功名か、意外にも売り上げは好調だったため、定番メニューとして残すことにした。後セントルイス中の菓子店にこの「失敗作」が広まっていき定着したと言うのが事の真相である。

Ozenkoski's Bakeryとセントルイス発祥の喫茶店「パネラ・ブレッド」(Panera Bread、旧セントルイス・ブレッド・カンパニー) ではグーイー・バターを使ったデニッシュを提供している。

出典

関連項目

外部リンク


「Gooey butter cake」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gooey butter cake」の関連用語

Gooey butter cakeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gooey butter cakeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグーイー・バター・ケーキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS