トレスレチェケーキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トレスレチェケーキの意味・解説 

トレスレチェケーキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 21:59 UTC 版)

トレスレチェケーキ
トレスレチェケーキをスライスして装飾した料理
別名 Torta de tres leches, pan tres leches
種類 スポンジケーキ (またはバターケーキ)
発祥地 メキシコ,中米
考案者 不明
主な材料 ケーキベース; 無糖練乳, 加糖練乳, クリーム
テンプレートを表示

トレスレチェケーキ英語: tres leches cake,スペイン語: torta de tres leches,pan tres leches。スペイン語で「3種類の牛乳を使ったケーキ」、「3種類の牛乳を使ったパン」という意味)は、数多くのレシピがあるスポンジケーキ無糖練乳, 加糖練乳, クリームの3種類の牛乳に漬けたバターケーキである。

バターを使用しないと、トレスレチェケーキは多くの気泡を含んだとても軽いケーキになる。このはっきりとした歯ごたえは、3種類の牛乳を混合した液体に漬けているにもかかわらず、ふやけた粘度を持たないことに起因している。

人気と起源

トレスレチェケーキは、アメリカ合衆国メキシコラテンアメリカそしてカリブ海のあらゆる場所で人気のあるケーキである[1]。トレスレチェケーキの起源については様々な説がある[2]1940年代ネスレコンデンスミルク缶のラベルにはレシピが書かれていたが、似たようなレシピは1940年代以前からあった。液体の中にケーキベースを漬す製法の発想は中世ヨーロッパに起源があり、イギリストライフルやラム・ケーキ、イタリアティラミスは同じ製法で作られている[2]

2004年アイスクリーム会社のハーゲンダッツは期間限定製品として、甘いアイスクリームの中にラム酒に漬けたトレスレチェを入れた「トレスレチェ味」のアイスクリーム商品を販売した(日本では未販売)。

脚注

  1. ^ Higuera McMahon, Jacqueline (2007年8月8日). “Tres Leches cake goes one better”. SFGate. http://www.sfgate.com/food/southtonorth/article/Tres-Leches-cake-goes-one-better-2511335.php 2014年1月30日閲覧。 
  2. ^ a b Pack, MM (2004年2月13日). “Got Milk? On the trail of pastel de tres leches”. Austin Chronicle. http://www.austinchronicle.com/food/2004-02-13/196888/ 2014年1月30日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレスレチェケーキ」の関連用語

トレスレチェケーキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレスレチェケーキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレスレチェケーキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS