グーフィーの釣天狗
(Goofy and Wilbur から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 16:02 UTC 版)
グーフィーの釣天狗 | |
---|---|
Goofy and Wilbur | |
監督 | ディック・ヒューマー |
脚本 | オットー・イングランダー |
製作 | ウォルト・ディズニー |
出演者 | ジョージ・ジョンソン |
音楽 | ポール・J・スミス |
配給 | RKO Radio Pictures |
公開 | ![]() |
上映時間 | 約8分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
前作 | (本作がシリーズ第1作) |
次作 | グーフィーのグライダー教室 |
『グーフィーの釣天狗』(グーフィーのつりてんぐ、原題:Goofy and Wilbur)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が制作したアニメーション短編映画作品。公開は1939年3月17日。
グーフィーが単独主演した作品としては初めてのものであり、グーフィーの短編映画シリーズ第1作となる。
あらすじ
グーフィーが小舟に乗って池へ魚捕りにやってきた。池に設置されている「魚釣り禁止」のサインを確認すると、グーフィーは持ってきた箱のフタを開け、何かが飛び出す。相棒のバッタ、ウィルバーである。グーフィーがウィルバーに「いつものように頼むよ」と言うと、ウィルバーは池に飛び込んだ。アメンボのごとく水面を行くウィルバーは水中の魚を挑発して魚をおびき寄せ、ウィルバーを追うのに夢中になった魚をグーフィーが網で捕らえた。これが彼らの魚捕りなのだ。
快調に魚を捕らえていくグーフィーとウィルバーだったが、挑発に全く動じない魚が油断したウィルバーを食べそうになる。グーフィーは網でウィルバーを助けようとしたものの、直前に捕った魚が網を壊してしまったため助けられず、ウィルバーはそのまま魚に飲み込まれてしまった。ウィルバーを飲み込んだ魚を捕まえたグーフィーは魚にウィルバーを吐き出させるが、ウィルバーの顔は真っ青。グーフィーは気付け薬を嗅がせてなんとかウィルバーを起こした。本調子ではないウィルバーだが、グーフィーに励まされウィルバーは再び池へ出て行く。大量の魚を挑発し大ジャンプするウィルバー。しかし、そこに悲劇が待っていた。着地点にカエルが待ち構えていたのだ。ウィルバーはそのままカエルに飲み込まれてしまった。
グーフィーは舟を飛び出し、ウィルバーを飲み込んだカエルを追いかけ始める。手袋で捕らえようとするグーフィーと、逃げようと大ジャンプするカエル。しかし、今度はそのカエルをコウノトリが飲み込んでしまった。コウノトリとグーフィーの追いかけっこの末にグーフィーは木の上の巣まで追い詰めるが、グーフィーを振り払って卵1つを残しコウノトリは飛び立っていってしまった。ウィルバーとともに……。
コウノトリの巣の上でウィルバーに別れを告げるグーフィー。「バッタなんていくらでもいるさ」と虚勢を張るも、悲しみを抑えられず号泣してしまう。しかし、こんなことで終わるウィルバーではなかった。グーフィーの足元にあったコウノトリの卵が割れ、中からウィルバーが現れたのだ。ウィルバーの無事に大喜びするグーフィーに対し、これぐらいなんともないと言わんばかりに威勢よくポーズしてみせるウィルバーだった。
スタッフ
- 製作:ウォルト・ディズニー
- 監督:ディック・ヒューマー
- 作画:アート・バビット、イサドア・クライン、エド・ラヴ、ウォルフガング・ライザーマン、バーナード・ウルフ
- 特殊効果:ジョシュア・メダー
- 脚本:オットー・イングランダー
- 音楽:ポール・J・スミス
登場キャラクター
- グーフィー(声:ジョージ・ジョンソン)
- バッタのウィルバー
日本での公開
収録
- 『みんなだいすき グーフィー!』(DVD、ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント)
参考文献
- デイヴ・スミス『Disney A to Z オフィシャル百科事典』、2008年 ISBN 978-4835616919 p.201.
- Goofy and Wilbur - IMDb(英語)
- Goofy and Wilbur - The Big Cartoon DataBase(英語)
- Disney Shorts - "Goofy and Wilbur"(英語)
外部リンク
- Goofy and Wilbur - IMDb(英語)
「Goofy and Wilbur」の例文・使い方・用例・文例
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- 弱形 《and の /ən/など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Goofy and Wilburのページへのリンク