グーフィーのホームシアター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 09:26 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年6月)
|
| グーフィーのホームシアター | |
|---|---|
| How to Hook Up Your Home Theater | |
| 監督 | スティーヴ・ワーマーズ ケヴィン・ディーターズ |
| 製作総指揮 | ジョン・ラセター |
| 音楽 | マイケル・ジアッチーノ |
| 制作会社 | ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ |
| 配給 | ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ |
| 公開 | |
| 上映時間 | 約6分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 前作 | グーフィーの催眠療法 |
『グーフィーのホームシアター』(原題:How to Hook Up Your Home Theater)は、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが製作した2007年12月21日公開のアニメーション短編映画作品。グーフィーの短編映画シリーズの51作目である。また日本語吹き替え版では、長年グーフィーの声を演じた島香裕が2019年にて亡くなり、ナレーターの声を演じた大平透が2015年に降板したため最後の短編映画作品となった。またグーフィーの短編映画がスクリーンで上映されたのは1953年公開の「グーフィーの催眠療法」以来54年ぶりとなる。
あらすじ
アメフトの試合をホームシアターで見ようとするグーフィーを交えながらナレーターが解説する。
スタッフ
|
この節の加筆が望まれています。
|
- 製作:
- 監督:スティーヴ・ワーマーズ、ケヴィン・ディーターズ
- 製作総指揮:ジョン・ラセター
- 作画:マーク・ヘン
- 脚本:ケヴィン・ディーターズ
- 音楽:マイケル・ジアッチーノ
- 美術:
- 背景:
キャスト
※括弧内は日本語吹き替え
- グーフィーのホームシアターのページへのリンク