Air Mailとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Air Mailの意味・解説 

エアメール【airmail】

読み方:えあめーる

航空郵便航空便

「エアメール」に似た言葉

【航空郵便】(こうくうゆうびん)

Air Mail.

手紙などの郵便物航空機輸送する事。専門用語では「航空扱い」「航空機積載」と呼ばれる
日本語で"Air Mail(エアメール)"という場合、単に海外やり取りする手紙を指す事が多い。

陸上ら行ける交通手段がない僻地配達する場合を別とすれば基本的に定期航空路線の旅客機貨物機便乗して輸送される
ペイロード都合上直行便利用できず第三国経由輸送される場合も多い。
しかし、それでも長距離貨物輸送としては産業目的現実的に運用できる最速輸送手段である。

一般に日本から海を越えて手紙配達するには3~6日ほどかかる。
これに対して船便では配達までに1ヶ月かかる事もあり得る

航空機短距離輸送著しく不向きであるため、基本的に国外など長距離輸送必要な場合手配される

日本の内国郵便における航空扱い

日本国内対象とする郵便事業者日本郵便株式会社)のサービスにおいて、特に「航空郵便」という名のついたメニュー現存しない。
しかし、発信人相手への速やかな到着求めて速達」で郵便を送る場合郵便事業者は「最も速やかな運送便により遅滞なく運送すること」を求めて航空輸送を行うことが多い。
一定時間までに発送すれば翌日午前中までに到着する事を保証する翌朝10時郵便サービスもこれに準じて扱われる

一方通常の郵便物荷物基本的にトラック貨物列車輸送されるが、状況によっては空輸する事もある。
発信人が『相手への配達一般郵便よりも遅れる』ことを了承する代わりに料金割引を行う場合もあり、その場合には、輸送単価の高い航空輸送行われない
貨物の質によっては航空会社から取り扱い拒否される場合があり、この場合航空輸送できない
いずれにせよ航空機利用するか否か事業者側が状況に応じて選ぶもので、顧客は特にこれに関知しない

国際郵便

国際郵便においては、航空郵便自体が「サービスメニュー」として扱われている。
船便Surface)とははっきりと区別され料金も完全に別体系である。
発送の際、差出人が表に「AIR MAIL」などと標記するか、エアメール封筒を使うと航空扱いとなる。

万国郵便連合UPU)の公用語フランス語であるため、フランス語で「Par Avionと書き添えればより確実。

関連する商品として、次のようなものがある。

国際スピード郵便EMS)
一般の航空郵便に優先して輸送され2日4日程度あて先の国に配達されるサービス
誤配送による遅延を防ぐため、バーコードラベル発送から到着までを管理される
主な輸送対象ビジネス上の重要書類書誌最新刊など。現金有価証券サービス対象外
SAL便
Surface Air Liftの略。「エコノミー航空便」とも。
発信国及び相手国内では船便同様に扱われ国境越え時にのみ、航空機空きスペース利用して空輸する
一般の航空郵便に比べて2倍程度時間がかかるが、その分料金安く抑えられている。
ある程度時間かかってもよい荷物や、在外邦人定期購読雑誌郵送などで利用されることが多い。
航空書簡国際はがき
内国郵便郵便書簡・はがきに相当するもの
購入して宛名通信文を書けば全世界均一料金で、航空扱いとして万国郵便連合加盟国宛て送付できる。
なお、航空書簡には25gまでの紙片などを同封することができるが、これを超過した場合追加料金が必要となる。
航空切手
航空扱い郵便物差し出すときに使用する切手
飛行機飛行船などをモチーフにした図案多く料金も(一般郵便使用する切手比べれば高額であることが多い。
日本では郵政省時代1953年に航空郵便が速達郵便制度統合され以後発行されていない
国際返信切手券
国際郵便で、相手返信依頼するときに返信切手代わりに購入する金券
郵便物一緒に相手送り受取人はこれを現地郵便切手航空書簡国際はがきに引き換える

Airmail


航空扱い

(Air Mail から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/02 02:10 UTC 版)

航空扱い(こうくうあつかい)とは、郵便制度のうち航空機により国内間あるいは国外間を結ぶことにより、配達までの時間短縮を図る扱いのことである。国際郵便では航空郵便、内国郵便・ゆうパックでは航空機積載とも呼ばれる。


  1. ^ 「23日に航空郵便」『朝日新聞』昭和26年4月18日
  2. ^ 郵政省 『続逓信事業史 第三巻 郵便』 1960年、p.494-p.498
  3. ^ a b 郵政省郵務局郵便事業史編纂室 『郵便創業120年の歴史』 ぎょうせい、1991年、p.17-p.18
  4. ^ 郵政省 『郵政百年史資料 第二十五巻 郵政史写真集』 1971年、p.279 及び 『 (同) 第二十六巻 郵政事業用品資料集』 1971年、p.216
  5. ^ イカロス・ムック 日本のエアポート3 『関西3空港』 イカロス出版、2011年、ISBN 978-4-86320-445-4、p.156
  6. ^ 2002年4月10日付西日本新聞の記事より。


「航空扱い」の続きの解説一覧

AIR MAIL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 05:14 UTC 版)

MAMOR」の記事における「AIR MAIL」の解説

世界各国活躍する防衛駐在官が、私生活から仕事内容までをレポート

※この「AIR MAIL」の解説は、「MAMOR」の解説の一部です。
「AIR MAIL」を含む「MAMOR」の記事については、「MAMOR」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Air Mail」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Air Mail」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Air Mail」の関連用語

Air Mailのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Air Mailのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
豆辞典ドットコム豆辞典ドットコム
www.mamejiten.com - all rights reserved
豆辞典ドットコムゴルフ豆辞典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの航空扱い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMAMOR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS