1986年のMLBオールスターゲーム
(1986 Major League Baseball All-Star Game から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 08:16 UTC 版)
開催日時 | 1986年7月15日 |
---|---|
開催球場 | アストロドーム |
開催地 | テキサス州ヒューストン |
最優秀選手 | ロジャー・クレメンス (BOS) |
観客数 | 45,774人 |
1986年のMLBオールスターゲームはアメリカンリーグとナショナルリーグの間で行われた57回目のオールスターゲームである。1986年7月15日にヒューストン・アストロズの本拠地アストロドームで行われた。試合結果は3 - 2でアメリカンリーグが勝利した。
MVPは先発3回無失点で勝利投手となったロジャー・クレメンスが受賞した。
凡例
- 表中の守備の項は守備位置を示し以下の略記で示す。
- 表中のチーム名の略称についてはチームの表記参照。
試合結果
先発メンバー
|
|
試合経過
ア・リーグ先発のクレメンスは、高校時代を過ごしたヒューストンで3回を投げて一人の走者も許さない完全なピッチング。一方、ナ・リーグ先発のグッデンは2回に2アウトを取ってからルー・ウィテカーに先制の2点本塁打を打たれた。ナ・リーグの2番手で登板したフェルナンド・バレンズエラは、1934年のカール・ハッベル(ニューヨーク・ジャイアンツ)以来の5者連続奪三振を記録し、追加点を許さなかったが、3番手に登板した地元アストロズのマイク・スコットが、フランク・ホワイトに本塁打を打たれて追加点を許す。ナ・リーグは8回に、38歳で初(唯一)のオールスター選出となったチャーリー・ハフから2点を返したが、反撃はそこまで。MVPにはクレメンスが選ばれた。
余談だが、2番手投手はナ・リーグのバレンズエラ、ア・リーグのテディ・ヒゲーラはいずれもメキシコ出身。ナ・リーグ4番手のシド・フェルナンデスとア・リーグ4番手のハフはいずれもハワイ州出身で、オールスターでハワイ州出身の投手が投げ合ったのは初めて。
ア・リーグを指揮した監督ディック・ハウザーは試合翌日脳腫瘍で入院し、以後復帰はかなわず、翌年死去した。
選出選手
先発は野手はファンの投票、投手は各チームの監督によって選ばれた。
先発選出選手
|
|
控え選出選手
|
|
本塁打競争
第2回本塁打競争は各リーグ3名が出場、6選手1ラウンド制で行われた。4本塁打でウォーリー・ジョイナーとダリル・ストロベリーが同時優勝。
順位 | 選手(チーム) | 本塁打 |
---|---|---|
1T | ウォーリー・ジョイナー (CAL) | 4 |
1T | ダリル・ストロベリー (NYM) | 4 |
3 | デーブ・パーカー (CIN) | 3 |
4 | ジェシー・バーフィールド (TOR) | 2 |
5T | ヒュービー・ブルックス (MON) | 1 |
5T | ホセ・カンセコ (OAK) | 1 |
脚注
- ^ 出場辞退
出典
「1986 Major League Baseball All-Star Game」の例文・使い方・用例・文例
- バンコマイシン耐性腸球菌は1986年に発見された。
- 『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。
- 西暦 1986 年に.
- フランスのフェミニスト、実存主義者、小説家(1908年−1986年)
- 彼の短編のために記憶されているアルゼンチンの作家(1899〜1986)
- 米国の映画俳優で、強靭な役柄で知られる(1899年−1986年)
- 米国の詩人で評論家(1916年−1986年)
- 米国のクラリネット奏者で、1934年にビッグバンド(黒くて白人のミュージシャンを含んでいる)を形成して、スイングとして知られている一種のジャズを紹介した(1909年−1986年)
- 米国の俳優(英国生まれ)で、多くの映画の上品な主演男優(1904年−1986年)
- 米国の金融家で、ソ連が核兵器試験を禁止する条約を交渉した(1891年−1986年)
- 米国のSF作家で、サイエントロジーの創始者(1911年−1986年)
- 米国の作家(イギリス生まれ)で、最もよく知られる小説は1930年代のベルリンを描写し、詩中の劇を書く際にW.H.オーデンと共同制作した(1904年−1986年)
- 米国の作詞家で、作品がフレデリックロエベと共にミュージカルで協力して作業した(1918年−1986年)
- 米国の生化学者(ドイツ生まれ)で、代謝プロセスの研究で知られる(1899年−1986年)
- 米国の作家(1914年−1986年)
- ソビエトの政治家(1890年−1986年)
- 英国人彫刻家で、非常に大きく生物の形をした作品を作った(1898年−1986年)
- 米国の画家(1887年−1986年)
- 米国の法律専門家で、1972年から1986年まで、裁判長に任命されるまでの間、連邦最高裁判所の陪席判事を勤めた(1924年生まれ)
- 米国の海軍大将で、原子力潜水艦の開発を支持した(1900年−1986年)
- 1986 Major League Baseball All-Star Gameのページへのリンク