飛ばないボールの時代の野球とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 飛ばないボールの時代の野球の意味・解説 

飛ばないボールの時代の野球

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/07 06:50 UTC 版)

デッドボール時代」の記事における「飛ばないボールの時代の野球」の解説

飛ばないボール時代ベースボールでは、個々プレーよりも作戦重きを置き、今日でいうスモール・ベースボールインサイド・ベースボールというプレースタイルがとられていた。そのため盗塁ヒットエンドランなどのプレー本塁打よりも重視されスピード重視戦略取られた。飛ばないボール時代は、他の時期比べて盗塁極端に多かったが、それはこの頃チーム本塁打の出にくい広大な球場プレイしていたこと、この頃ボール酷く使い回され構造上も飛ばすのには向かないデッドボール」だったことが理由考えられる。塁を得るためには、ボルチモア・オリオールズ1890年代編みだしたボルチモア・チョップのようなパワーを必要としない打法有効だった典型的な展開は、走者出したならば盗塁犠打をして二塁三塁進めヒットエンドランなどで本塁返すというもので、前世紀スタイルを引きずっていた。本塁打を出す前に走者溜める」といった考え登場するのはずっと後のことである。 この時代にはパワーよりスピード求められたことを示すデータ多く1900年から1920年までの間で、本塁打王ホームラン数がひとだった年が13回あり、20本以上を打っている年は4回しかない。一方で最多三塁打打者20本以上打った年は20回ある。ピッツバーグ・パイレーツのチーフ・ウィルソンが1912年打ち立てたシーズン36本の三塁打という記録通算309本の三塁打というサム・クロフォード記録もこの時代作られた。 スピードがあったチームでも、飛ばないボール時代には得点伸び悩んだメジャーリーグのシーズンチーム打率ナショナルリーグで.239から.279、アメリカンリーグで.239から.283という分布だった。このようなパワー不足の野球では投手長打恐れず打者攻められたため、塁打率や出塁率低かった。この時代の「どん底とされるのは1907年1908年あたりで、メジャーリーグ全体平均打率が.239、長打率が.306、防御率が2.40を切っている。この年シカゴ・ホワイトソックス年間3本塁打しか打っていないが、シーズン8864敗で終えペナント制覇にも届きかけていた。 ロースコアの試合には不満の声があがり、ボール変えて状況改善しようという動き起こった1909年にはベン・シャイブがコルクにしたボール開発し、それをアメリカン・リーグ公式球納入していた会社販売した。これが規格化されるのは1911年だが、その後本塁打の数をみても新しボール効果明らかだった1910年アメリカン・リーグ平均打率は.243だったが、翌1911年には.273に上がったナショナル・リーグも、1910年.256から1912年には.272と急上昇をみせた。タイ・カッブが最高の成績上げたのも1911年である。カッブこの年248本のヒット打ち打率が.420だった。ジョー・ジャクソンは同じ年に.408で、カッブは翌1912年に.410を記録した1902年から1919年までに出現した4割打者はこれで全てである)。 しかし1913年には、マイナーリーグにいたラス・フォードの「偶然の発明」にも助けられて、投手優位取り戻すようになるフォードはあるときコンクリートの壁で傷つけてしまったボール投げたことで、急激に変化するエメリーボールen: emery pitch)を生み出した。すでに常態化していたスピットボール加えて投手もうひとつ打者抑える武器を手にした。その背景には、試合通じて同じボール使われ交換されることはほとんどなかったという事実がある。そして試合進めばボールはどんどんこすられて変化が増すために打つことはますます難しくなった。そして汚れがついてボール視認することも困難になった。1914年には得点1911年以前水準戻り、それが1919年まで続くことになった飛ばないボール時代最高のホームランバッターフィラデルフィア・フィリーズ外野手ギャビー・クラバスである。クラバスはナショナル・リーグ本塁打王6回を獲得し1915年フィリーズリーグ優勝果たしたシーズンには自己最高の24本塁打放った。また1913年1914年にはそれぞれ19本塁打放っている。しかしフィラデルフィア・フィリーズ本拠地ベイカー・ボウルは、打者有利な球場として悪名高く本塁から右翼フェンスまでわずか 280フィート (85 m) しかなかった事実も、クラバスの記録生まれた背景として考え合わせる必要があるだろう。

※この「飛ばないボールの時代の野球」の解説は、「デッドボール時代」の解説の一部です。
「飛ばないボールの時代の野球」を含む「デッドボール時代」の記事については、「デッドボール時代」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「飛ばないボールの時代の野球」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飛ばないボールの時代の野球」の関連用語

飛ばないボールの時代の野球のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飛ばないボールの時代の野球のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデッドボール時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS