飛びつき十字固め
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 10:54 UTC 版)
飛びつき十字固め(とびつきじゅうじがため)は正面に組み合った状態から勢いよく飛び上がり、片脚を相手の腋の下で、もう片脚を首を刈るように振り上げて、ぶら下がるように自体重で相手の体を「く」の字状にして勢いを利用して回転し極める腕挫十字固。術者によっては相手を回転させず、うつ伏せに極める。佐藤ルミナは体側の脚を折りたたんでコンパクトに入る。ケンドー・カシンは回転と同時に相手の脚を取ることもある。
※この「飛びつき十字固め」の解説は、「腕挫十字固」の解説の一部です。
「飛びつき十字固め」を含む「腕挫十字固」の記事については、「腕挫十字固」の概要を参照ください。
- 飛びつき十字固めのページへのリンク