首固め緊箍児(きんこじ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 09:20 UTC 版)
「YOSHI-HASHI」の記事における「首固め緊箍児(きんこじ)」の解説
飛びつき十字固めの要領で回転させた相手の片足を取り押さえ込む変形のエビ固め。ここぞという時のYOSHI-HASHIの奥の手として使われることが多く、王座を保持する相手からこの技で勝利することが多い。
※この「首固め緊箍児(きんこじ)」の解説は、「YOSHI-HASHI」の解説の一部です。
「首固め緊箍児(きんこじ)」を含む「YOSHI-HASHI」の記事については、「YOSHI-HASHI」の概要を参照ください。
- 首固め緊箍児のページへのリンク