軟式野球とは? わかりやすく解説

軟式野球

歴史と沿革


軟式野球は、大正時代中期日本考案されゴムボール用いてプレーする野球で、硬式ボール野球よりも危険性少なく、より幅広い年齢層普及し野球大衆化貢献してきました

野球アメリカから日本伝わったのは明治5年徐々に人気高まり大正時代になって全国中等学校優勝野球大会、春の全国選抜中等学校野球大会などがあいついで開催されたことで青少年の間にも野球広まっていきました。しかし、革製の硬式ボールでのプレー危険性も高いことから、少年たち多くテニスボールスポンジボールなどを使っていたため、ボールスピード感や耐久性問題ありました少年たち手軽に野球楽しんでもらいたいという思いから、硬式ボールより危険性低く安価なゴム素材ボール新たに開発され、「軟式野球」が生まれたのです。


普及加速したのは全国大会開催です。まず、第2次世界大戦後昭和21年に「全日本軟式野球大会」が16チーム参加初開催されました同大会は昭和23年以降、「天皇賜杯全日本軟式野球大会」となり、各都道府県から代表1チーム参加する形に改められ人気後押ししました。また、昭和45年には少年野球組織化され少年1部高校生)、少年2部中学生)、少年学童部(小学生)の3部別に全国各地大会開催されています。

さらに、国民体育大会日本スポーツマスターズなどにも採用されるなど、軟式野球はさまざまな世代広く親しまれています。現在、全日本軟式野球連盟加盟チーム数は社会人37,000少年20,000。他に大学協会専門学校還暦連盟加盟チームなども加えると、競技人口は約120万人達します

全日本軟式野球連盟
日本における軟式野球を統括する団体として、昭和20年発足しましたが、当時占領下にあったGHQ見解に従ってソフトボール部会も傘下においた、「Japan Softball Baseball Association」(略称:JSBB)という名称でスタートしました

ソフトボール部会は昭和24年日本ソフトボール協会として独立してます。現在の全日本軟式野球連盟英語名は、ゴムボールを使う野球という意味の、「Japan Rubber Baseball Association」に変わってます。また、連盟ロゴマークJSBB図案化した図柄周囲Japan Rubber Baseball Associationというローマ字囲んだマーク使ってます。


競技方法・ルール


グラウンドや用具など

主な規定を以下にまとめました。より詳しい内容は、こちらご参照ください

グラウンド


用具






軟式野球と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「スポーツ辞典」から軟式野球を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から軟式野球を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から軟式野球を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軟式野球」の関連用語

軟式野球のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軟式野球のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
笹川スポーツ財団笹川スポーツ財団
Copyright © 2024 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION. All Rights Reserved.
笹川スポーツ財団

©2024 GRAS Group, Inc.RSS