認知機能とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 認知 > 認知機能の意味・解説 

にんち‐きのう【認知機能】

読み方:にんちきのう

視覚聴覚などによって外部から得られ情報をもとにして、周囲物事自分の状態を正しく把握し適切に行動するための、脳の高度な機能記憶思考判断理解計算学習言語といった知的機能総称


認知機能

読み方にんちきのう

理解判断論理などの知的機能のこと。

 認知とは理解判断論理などの知的機能指し精神医学的に知能類似した意味であり、心理学では知覚中心とした概念です。心理学的に知覚判断想像推論決定記憶言語理解といったさまざまな要素含まれますが、これらを包括して認知呼ばれるようになりました。しかし、一般的には認知機能は主に認知症における障害程度を表す場合用いられることが多いようです認知症では物忘れみられるような記憶障害のほか、判断計算理解学習思考言語などを含む脳の高次機能障害がみられますが、その障害みられる脳の機能として認知機能と表現されます。


認知

(認知機能 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/27 10:23 UTC 版)

認知(にんち)とは、心理学などで、人間などが外界にある対象を知覚した上で、それが何であるかを判断したり解釈したりする過程のこと。


  1. ^ FAHS, Paul G. Mathew, MD, FAAN (2017年2月13日). “Snored to death: The symptoms and dangers of untreated sleep apnea” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e f A workout for your brain” (英語). Harvard Health (2016年8月11日). 2023年8月27日閲覧。
  3. ^ Lowering blood pressure may help prevent dementia” (英語). Harvard Health (2020年9月1日). 2023年8月27日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h Protecting against cognitive decline” (英語). Harvard Health (2018年12月19日). 2023年8月27日閲覧。
  5. ^ Godman, Heidi (2021年12月1日). “How much sleep keeps cognitive decline at bay?” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g Bilodeau, Kelly (2022年2月1日). “Can brain training smartphone apps and computer games really help you stay sharp?” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  7. ^ a b c d e Godman, Heidi (2022年2月1日). “Shield your brain from decline” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  8. ^ a b c d e Godman, Heidi (2021年10月1日). “Embrace healthy habits for a robust memory” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  9. ^ Godman, Heidi (2022年3月1日). “Cataract removal tied to lower dementia risk” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  10. ^ MT-BC, Lorrie Kubicek (2022年7月25日). “Can music improve our health and quality of life?” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i Godman, Heidi (2021年3月29日). “Simple, low-cost, low-tech brain training” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  12. ^ PhD, Tamara Fong, MD (2022年3月17日). “Brain fog: Memory and attention after COVID-19” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  13. ^ MD, Andrew E. Budson (2021年3月4日). “The hidden long-term cognitive effects of COVID-19” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  14. ^ The hidden long-term cognitive effects of COVID” (英語). Harvard Health (2020年10月8日). 2023年8月27日閲覧。
  15. ^ Scherer, Ronny; Siddiq, Fazilat; Viveros, Bárbara Sánchez (2018-04-05). “Technology and the Mind: Does Learning to Code Improve Cognitive Skills?”. Proceedings of the Technology, Mind, and Society (New York, NY, USA: Association for Computing Machinery): 1. doi:10.1145/3183654.3183658. ISBN 978-1-4503-5420-2. https://doi.org/10.1145/3183654.3183658. 
  16. ^ Liao, Yuen-Kuang Cliff; Bright, George W. (1991-08). “Effects of Computer Programming on Cognitive Outcomes: A Meta-Analysis” (英語). Journal of Educational Computing Research 7 (3): 251–268. doi:10.2190/E53G-HH8K-AJRR-K69M. ISSN 0735-6331. http://journals.sagepub.com/doi/10.2190/E53G-HH8K-AJRR-K69M. 
  17. ^ a b Do meditation and brain games boost memory and thinking skills?” (英語). Harvard Health (2021年4月1日). 2023年8月27日閲覧。
  18. ^ MD, Andrew E. Budson (2022年11月29日). “Have you done your crossword puzzle today?” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  19. ^ a b Godman, Heidi (2021年12月13日). “Gift giving for family or friends in assisted living” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  20. ^ Godman, Heidi (2022年6月1日). “Protein intake associated with less cognitive decline” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  21. ^ Godman, Heidi (2021年12月1日). “Harvard finds flavonoids linked to sharper thinking and memory” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  22. ^ Godman, Heidi (2021年9月17日). “Can flavonoids help fend off forgetfulness?” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  23. ^ MD, Robert H. Shmerling (2022年11月3日). “Can a multivitamin keep your brain healthy?” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  24. ^ Protect your brain from stress” (英語). Harvard Health (2018年8月1日). 2023年8月27日閲覧。
  25. ^ Worries on your mind” (英語). Harvard Health (2020年10月1日). 2023年8月27日閲覧。
  26. ^ Focusing on past successes can help you make better decisions” (英語). Harvard Health (2021年4月1日). 2023年8月27日閲覧。
  27. ^ Can you boost your memory by walking backward?” (英語). Harvard Health (2019年4月1日). 2023年8月27日閲覧。
  28. ^ Godman, Heidi (2022年4月1日). “Get back your social life to boost thinking, memory, and health” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  29. ^ Godman, Heidi (2021年11月1日). “Can friends who listen help protect your memory and thinking skills?” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  30. ^ How isolation affects memory and thinking skills” (英語). Harvard Health (2021年5月1日). 2023年8月27日閲覧。
  31. ^ a b MD, Andrew E. Budson (2020年10月7日). “Why is music good for the brain?” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  32. ^ Godman, Heidi (2022年6月1日). “Rowing or paddling after age 60” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  33. ^ MPH, Chika Anekwe, MD (2021年5月17日). “More movement, better memory” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  34. ^ Solan, Matthew (2020年3月10日). “The BEEP program: Keep your balance” (英語). Harvard Health. 2023年8月27日閲覧。
  35. ^ A sharper mind: tai chi can improve cognitive function” (英語). Harvard Health (2018年5月4日). 2023年8月27日閲覧。
  36. ^ 『社会学入門(新版)』38頁(袖井孝子執筆部分)、(有斐閣、1990年)


「認知」の続きの解説一覧

認知機能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/30 06:08 UTC 版)

身体疾患による精神障害」の記事における「認知機能」の解説

認知症アルツハイマー型、脳血管疾患あるいは脳障害において出現する症候群である。意識混濁はないが、記憶計算判断理解見当識といった高次機能障害を示す。動機づけ低下をきたす場合があり、認知症初期症状うつ病による自発性欠如などと鑑別される必要がある。また薬物治療)による医原性の精神障害鑑別も必要である。 ICD-10においては、F00アルツハイマー病認知症、F01血管性認知症、F02は他のものであり、ピック病クロイツフェルト・ヤコブ病ハンチントン病パーキンソン病ヒト免疫不全ウイルスHIV)によるものである。F02.8が他の特定のものであり、甲状腺機能低下症に伴うものや、中毒(T36-65)に伴うものなど他のものが分類される

※この「認知機能」の解説は、「身体疾患による精神障害」の解説の一部です。
「認知機能」を含む「身体疾患による精神障害」の記事については、「身体疾患による精神障害」の概要を参照ください。


認知機能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 22:08 UTC 版)

「モダフィニル」の記事における「認知機能」の解説

モダフィニルは、覚醒作用以外の効果期待されており、その一つ認知力の向上である。現時点では、肯定的な研究が多い。。健常成人知的タスク処理能力向上したという報告もあるが、低IQ群でのみ向上効果認め平均IQ115の高IQ群では顕著な向上は認めないとする研究もある。また、ある研究では断眠状態の健常成人では400mgのモダフィニルにより知的テストでの間違いが減る効果認め、この効果は600mgのカフェインや20mgのアンフェタミンと同等であったとしている。認知機能向上については、モダフィニルによるモノアミン系への修飾がその機序に関わっていると推測されている。 なお、安易にスマートドラッグとして使用することが、良いことかどうかについては手つかずの状態である。

※この「認知機能」の解説は、「モダフィニル」の解説の一部です。
「認知機能」を含む「モダフィニル」の記事については、「モダフィニル」の概要を参照ください。


認知機能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/13 06:50 UTC 版)

ベンゾジアゼピンの長期的影響」の記事における「認知機能」の解説

複数研究結果分析したメタアナリシスは、ベンゾジアゼピン使用認知症リスク増加に結びついていることを見出している。 個別の研究では反対知見得られているが、上述したもの様々な研究結果探索したのであるベンゾジアゼピン短期使用は、認知症アルツハイマー病リスクを少し増大させるが、長期使用リスク増加関連付けられていない見解から、短期使用リスク増大関連は、前駆症状治療表した可能性示唆される解釈している。

※この「認知機能」の解説は、「ベンゾジアゼピンの長期的影響」の解説の一部です。
「認知機能」を含む「ベンゾジアゼピンの長期的影響」の記事については、「ベンゾジアゼピンの長期的影響」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「認知機能」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「認知機能」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



認知機能と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「認知機能」の関連用語

認知機能のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



認知機能のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
厚生労働省厚生労働省
(C)2024 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの認知 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの身体疾患による精神障害 (改訂履歴)、モダフィニル (改訂履歴)、ベンゾジアゼピンの長期的影響 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS