製品・機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 21:28 UTC 版)
WalkMeはSaaSやアプリケーション、ウェブサイト、モバイルアプリなどの画面に操作方法を案内する画面を重ね合わせたり、フォームに内容を代理入力したりすることで、エンドユーザーが入力することをサポートし、ツールやサービスの利用状況の分析を通じて利用の定着化を図る製品である。WalkMeは以下のアプリケーションで構成されている。 Smart Walk-Thrus(ウォークスルー) 顧客があらゆるタスクを正常に完了できるように必要な時に画面上のガイダンスを提供する機能。リアルタイムの簡単なステップバイステップの指示により、CRMにリードやアカウントを追加する方法を新しい従業員に教えるなど、様々な種類のオンラインプロセスについてユーザーにガイドを視覚的に提供することができる。 Launchers(ランチャー) ウェブサイトに配置されるクイックスタートボタンのこと。 LaunchersをクリックするとWalk-Thru、Resource、Shuttle、またはSmartTipsなどの再生といったアクションを実行するように設定することが可能。 ShoutOuts(シャウトアウト) サイトに注目をひくメッセージを表示させる機能。クリックすることで、Walk-Thruを開始したり、動画や記事といったにアクセスしたり、別のページへのShuttleを起動したり、プレーヤーメニューを開いたりすることができる。また、 ShoutOutsは新しい製品、機能、セールやキャンペーン、あるいはメンテナンス期間などを周知する目的でも利用される。 SmartTips(スマートティップス) フォームにガイダンスとサポートを配置する機能。SmartTipsは、ページ上の指示が十分でないためにユーザーがしばしばミスを犯すサイト上の特定のプロセスまたはフォームに対処するのに役立つ。入力された情報を検証にも使うことができ、ページや入力フィールドにある内容について追加の情報を提供したり、フォームの提出前に入力内容に関するフィードバックを提供することができる。 Resources(リソース) すでに作成してある記事や動画へのショートカットのこと。Walk-Thru の準備ができるまで、プレーヤーメニューに一時的に組み込める。Resourcesでは新しいポリシーを説明したり、新しい機能を表示やデモしたりすることもできる。 Onboarding(オンボーディングタスク) 新規ユーザー向けのタスクリスト。 Onboardingタスクでは、ユーザーはタスクの進行状況を確認できる上、ゲーム感覚でタスクをこなせるようになり、より多くのタスクの完了とWalkMeの活用を促すことができるようになる。一連のタスクを使って新規従業員をトレーニングしたり、プラットフォームにおける広範の変更についてユーザーに通知することができる。 Shuttles(シャトル) 頻繁に使用するページへの効率的なショートカットを提供する、ブックマークと似た機能。ユーザーが Shuttle をクリックすると、提供された URL にリダイレクトされ、新しいページは同じウィンドウや新しいタブに読み込まれる。Shuttlesを使用して、ユーザーが必要とする頻繁に使用されるレポートへのアクセスを提供したり、ウェブサイト上でホストされないテンプレートやリソースを共有したり、ユーザーをサインアップページに直接移動したりするといったことができる。 Surveys(サーベイ) ユーザーからのフィードバックを集めるためのサーベイ機能。集めたデータはWalkMe Analyticsで追跡することが可能。WalkMeビルドのどの段階でも実装ができる。さまざまな質問タイプを使ってカスタマイズしたり、特定の頻度で再生するように設定したり、自動的に再生されるように設定するといったこともできる。 ActionBot(アクションボット) 自然言語のチャットインタフェースであるActionBotとの会話(チャット)を通じて、必要項目への入力を行うことができる機能。 検索 ウィジェット内で指定ドメインでの検索を行うことができるようになる機能。 ヘルプデスク WalkMeプレーヤーメニュー内からサポートサイトへ直接のリンクを提供する機能。 ライブチャット 現在のライブチャットプロバイダーをWalkMeと統合して、ユーザーへのヘルプを一か所にまとめて提供することができる機能。 TeachMe(コース) WalkMeの体験を学習モジュールや完全なコースにパッケージ化できるアプリ。TeachMeではユーザーがサイトのシステムを使用しながら学習を進めることができる。システムと画面の間を何度も切り替えることなく、必要に応じて適切な情報をアプリケーション内で学習することができる。 WalkMe Editor(エディター) Smart Walk-ThruおよびWalkMeアプリの構築、管理、公開に使用する管理ツール。 WalkMe Insights(インサイト) 一般ユーザーの行動分析を行う一体型分析プラットフォーム。
※この「製品・機能」の解説は、「WalkMe」の解説の一部です。
「製品・機能」を含む「WalkMe」の記事については、「WalkMe」の概要を参照ください。
- 製品・機能のページへのリンク