街・村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 14:47 UTC 版)
クレスフィールド クレスフィールド高地の東の麓にある街。エターナルの襲撃を受け、後にエターナルの聖地となる。織物が特産。 ウェスカ 中央山脈の南、クレスフィールド高地の西にある街。エターナルの襲撃から逃れたルナンが最初に到達する町であり、いろいろな旅に役立つ情報が得られる。 セーネ ウェスカとアネートをつなぐ道の途中にある街。人さらいが横行している。 アネート クレスフィールドの友好街であり、ルナンが手紙を届けるべき最初の目的地である。最近町長の性格が変わったらしいともっぱらの噂。 ドーグリ アネートの南にある村で、盗賊に占拠されている。村興しが目下の課題。 フェイマル アネートの対岸にある街。エターナルの本拠地の一つ。 トレイア 中央山脈の南の湖の畔の村。クレスフィールドと湖を挟んで対峙する。湖を主な観光資源としている。 ノーステリア 中央山脈北側の麓の街で、山脈の南部とイーストプレーンをつなぐ経路として発展した。街の中央に広場があり、自由に商売ができる自由市となっている。大陸経済の中心である。盗賊(というより強盗)対策が目下の課題。サヴィアーの出身地。 ダイ ノーステリアから東、イーストプレーンの村。奥に森があり、街道から外れている。かつて盗賊団におそわれたこともあり、過疎化が激しい。そのためかエターナルも積極的に支配下に置こうとはしていない。宝物が発見されたとの噂が流れている。作中描写にはないが設定ではアズグレイの出身地である。 マークス イーストプレーンとウェストデザートの境界に位置する街。様々な道具の原材料となるダワン石が採れる。かつて盗賊団に襲われ、壊滅的な打撃を受けた。 アルシア 住人のほとんどが魔道師の村。エターナルの手は伸びているが、誰も教義に関心を示さないため苦戦している。魔法学校があり、他の村から魔法を習いに来ている人もいる。ディザとナックの出身地。 セノウ 過去に伝染病が流行り、住人がほぼ全滅した村。ルナンは記憶していないが、叔父のガゼールの話ではルナンはセノウで伝染病にかかって生き延び、クレスフィールドに移り住んだとのこと。ラーフィアの出身地でもある。 ゼビアマイン イーストプレーンのほぼ中央に位置する炭鉱都市。炭坑資源があるためエターナルに目をつけられ支配下に置かれた。炭坑で遺跡が発見されたため、周辺都市との交通がエターナルによって遮断された。 ツーリア フィルガルト大陸きっての工業都市。街全体が石で覆われ、近代的設備を持っている。フェイマルと共にエターナルの拠点であり、奴隷居住区・エターナル居住区・市民居住区に分かれている。 バイツ 大陸北西にある神の山の麓の街。北にウェストデザートが広がる。 シルバースター 銀が採れる街で、大陸で使われる銀のほとんどはここで産出されたものを使っている。 サンピアス ユミの出身地。現在は誰も住んでいない。 ユールクレイラ 温泉が名物の街。街中を温泉の川が流れている。
※この「街・村」の解説は、「Cresteaju」の解説の一部です。
「街・村」を含む「Cresteaju」の記事については、「Cresteaju」の概要を参照ください。
「街 村」の例文・使い方・用例・文例
- 五番街のデビッド・クーパーという人の電話番号を数えてください
- この街にはじめて来たとき,私はとても孤独感を覚えた
- 町の商店街
- 危険を覚悟でなら真夜中に街を歩きまわるのもいいさ
- 五番街
- 2つの建物がその街区を分けている
- にぎやかな通り,繁華街
- クリスマスの季節にイルミネーションを施された街路
- ロサンゼルスの日本人街
- その街にはあらゆる肌の色の人々が住んでいた
- その川は街を横切って流れたのち海に注いでいる
- きょうは買い物をしに繁華街へ行ってきた
- 昨夜繁華街の近くで火事が起こった
- 王室のご成婚を祝って人々は街路を旗で飾った
- 街路は毎晩水で洗われた
- サセックス街
- 彼はその街から永久に立ち去った
- 街のこの地域には多くの貸家がある
- その街路はクリスマスの間イルミネーションできれいに飾られる
- スラム街の犯罪
街・村と同じ種類の言葉
- 街・村のページへのリンク