薬用植物としての利用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 薬用植物としての利用の意味・解説 

薬用植物としての利用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 07:35 UTC 版)

ソーセージノキ」の記事における「薬用植物としての利用」の解説

ソーセージノキ様々な用途についての報告があるが、特に対象となる疾患複数地域わたって共通している、もしくは複数文献において言及見られるものは以下の通りである。 疾患国民族あるいは地域使用部位方法出典および備考肝臓の病気 ウガンダ ソ(So) 樹皮 冷たい煎じ薬長期わたって服用 Heine & König (1988) トーゴ ? 幹樹皮 500グラム分を2リットルお湯煎じたものを1リットル減らし、ビールグラス1/2杯分を朝に服用 Adjanohoun et al. (1986) 赤痢 ガーナ ? 樹皮 ? カメルーン バクウェリ(英語版)(Bakweri、Bakueri、Kpe樹皮 煎じ薬服用 ナイジェリア イボ 樹皮 ? ベナン ? 根もしくは樹皮 ? ボツワナ カバンゴ英語版)(Kavango) 樹皮 煎じ薬1日3回スプーン2-3分服象皮病 コートジボワール ? 果実 煎じ薬 。Neuwinger (1996) は利用部位処理方法については示していない代わりに陰嚢にできたものに用いると記している。 梅毒 ケニア ニエリ県キクユ 樹皮果実 煎じ薬 ザンビア ? 未熟な果実 ? 中央アフリカ ? 未熟な果実 肌にあてる ナイジェリア ? 樹皮 石灰や粉と混ぜて調理 マラウイ チェワ 根 他の植物のとともに浸し、液を服用未熟な果実 摂取未熟な果実有毒であるとされていることについても言及あり。 腹痛 ケニア サンブル 樹皮か根 煎じ薬服用 タンザニア ? 幹樹皮 煎じ薬服用 浮腫 コートジボワール ? 果実 煎じ薬 ベナン ? 幹樹皮 マメ科の Aganope stuhlmannii(シノニム: Ostryoderris stuhlmannii)の幹樹皮と共に生石灰にし、粉砕したものを黒ヤギ脂肪少量混ぜて浸した懸濁液を飲む 麻疹(はしか) ケニア ニエリ県キクユ 樹皮果実 煎じ薬 マラウイ チェワ 果実 酒にして洗浄剤とする リウマチ ガーナ ? 樹皮 ? コートジボワール ? ? ? コンゴ民主共和国 キサンガニ地方樹皮 関節リウマチ痛む箇所樹皮入りつからせる、または樹皮を粉にして摂取する 中央アフリカ ? 未熟な果実 肌にあてる ナイジェリア ? 樹皮 石灰や粉と混ぜて調理 ベナン ? 果肉 煎じたものを塗る マラウイ チェワ 未熟な果実 摂取未熟な果実有毒であるとされていることについても言及あり。 淋病 ケニア ニエリ県キクユ 樹皮果実 煎じ薬 ナイジェリア ? 樹皮 石灰や粉と混ぜて調理 また、女性胸部関連する用途も、以下のように複数地域民族において見られる目的国民族あるいは地域使用部位方法出典子の乳離れ後に胸を通常の状態に戻したい シエラレオネ ? 樹皮 加熱 乳の出をよくしたい ザンビアもしくは アンゴラ ザンベジ川西岸ルヴァレ英語版)(Luvale、Luena) 果実 胸にこすりつける ナイジェリア 北部のハウサ 果実 煮沸して出た液体飲ませる マラウイ チェワ 果実 粉にする 豊胸 セネガル ? 熟した果実 お湯煮たものを胸にこすりつける タンザニア サンバー英語版)(Sambaa) 樹皮 ? また、以下のように生殖関連する用途複数地域において見られる目的国民族あるいは地域使用部位方法出典陰茎発達の促進 マラウイ チェワ 果実 切って乾燥させたものをつき砕き、粉をにつける Malanga (1971) 陰茎膨張 南アフリカ共和国 ヴェンダ英語版)(Venda果汁 局部皮膚傷付け、そこに揉みこむ 不妊治療女性トーゴ ? 幹樹皮 500グラム分を2リットルお湯煎じ、1リットル減らしたものを服用 Adjanohoun et al. (1986) 男性タンザニア ? 樹皮 煎じ薬服用 トーゴ ? 幹樹皮 500グラム分を2リットルお湯煎じ、1リットル減らしたものを服用 Adjanohoun et al. (1986) 原発不妊および続発不妊性別不明ベナン ? 根 マメモドキ科の Rourea coccinea(シノニム: Byrsocarpus coccineus)や ノウゼンカズラ科カエンボク属の Spathodea africana の根と共に煎じたものを服用 ? 幹の皮 200グラム分をギニアショウガAframomum melegueta)の果実1個、ヒメコラノキ(Cola acuminata)の果実1個、および玉ねぎ1個と共に煎じたものを服用上のように、対象となる疾患あるいは利用目的同一のものであっても用いられる部位処理方法用法地域民族によって多種多様であることが窺える

※この「薬用植物としての利用」の解説は、「ソーセージノキ」の解説の一部です。
「薬用植物としての利用」を含む「ソーセージノキ」の記事については、「ソーセージノキ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「薬用植物としての利用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薬用植物としての利用」の関連用語

薬用植物としての利用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薬用植物としての利用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソーセージノキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS