Cola acuminataとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Cola acuminataの意味・解説 

コーラのき (コーラの木)

Cola acuminata

Cola acuminata

アフリカ西部熱帯地方原産です。高さは1218メートルほどになります円錐花序に、黄白色で真ん中赤紫色萼片のある花を咲かせます果実長楕円形褐色熟します。このなかの種子はコーラナッツと呼ばれコーラの原料されます現地の人たちはこの種子噛み興奮剤強壮剤として利用してきました正式な和名では、「ヒメコラノキ(姫コラの木)」と呼ばれます
アオギリ科コラノキ属の常緑高木で、学名は Cola acuminata。英名は Cola nut
アオギリのほかの用語一覧
アオギリ:  青桐
カカオノキ:  カカオの木
コラノキ:  コーラの木
ゴジカ:  午時花
サキシマスオウノキ:  ヘリチエラ・アクチノフィラ  先島蘇芳の木
ドムベヤ:  ドムベヤ・チリアケア



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cola acuminata」の関連用語

Cola acuminataのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cola acuminataのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS