自主企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 16:27 UTC 版)
「相対性理論 (バンド)」の記事における「自主企画」の解説
相対性理論によって主催される自主企画シリーズ「実践」・「解析」・「立式」・「位相」・「幾何」・「回折」・「証明」は、各シリーズ3回公演で完結。公演タイトルは「相対性理論 presents ○○」の形式を取り、日本武道館公演も例外ではなく「相対性理論 presents 『八角形』」である。 『実践I』 2008年6月13日 出演 : イルリメ/ ヒゲの未亡人(岸野雄一) / 相対性理論 @渋谷O-nest 『実践II』 2008年10月8日 出演 : ナスノミツル+灰野敬二+石橋英子 / optrum / 相対性理論 @渋谷O-nest 『実践III』 2009年3月5日 出演 : 栗コーダーカルテット / DJまほうつかい/ 相対性理論 @代官山UNIT 『解析I』 2009年6月14日 出演 : 渋谷慶一郎(ATAK) / sim / 相対性理論 @LIQUIDROOM 『解析II』 2010年5月4日 出演 : 鈴木慶一 / 相対性理論 @赤坂BLITZ 『立式I』 2010年6月20日 出演 : 相対性理論 @Billboard Live TOKYO 『立式II』 2010年11月22日 出演 : 相対性理論 @京都会館第一ホール 『立式III』 2011年5月21日 出演 : 相対性理論 @中野サンプラザ 『解析III』 2011年6月5日 出演 : アート・リンゼイ / 相対性理論 ゲスト小山田圭吾 @新木場 STUDIO COAST 『位相I』 2012年6月9日 出演 : 相対性理論 @Zepp Tokyo 『位相II』 2012年11月5日 出演 : サーストン・ムーア(ソニック・ユース) / 相対性理論 @Zepp Tokyo 『位相III』 2012年12月29日 出演 : 相対性理論 Zepp Fukuoka 『幾何I』 2013年10月25日 出演 : 相対性理論 @Zepp Tokyo 『幾何II』 2013年12月20日 出演 : 相対性理論 @大阪Zepp Namba 『幾何III』 2014年4月5日 出演 : 相対性理論 @Zepp Sapporo 『幾何』特殊公演「射影幾何」 2014年5月22日 出演 : 相対性理論 @渋谷AX 『回折I』 2014年9月5日 出演 : 相対性理論 @東京ドームシティホール 『回折II』 2015年1月24日 出演 : 相対性理論 @Zepp Nagoya 『回折III』 2015年3月22日 出演 : 相対性理論 × ジェフ・ミルズ @東京ドームシティホール 『八角形』 2016年7月22日 出演 : 相対性理論 @日本武道館 『証明I』 2016年11月29日 出演 : 相対性理論 × オマール・スレイマン @新木場Studio Coast 『証明II』 2017年5月6日 出演 : 相対性理論 @大阪・Zepp Osaka Bayside 『証明III』 2017年6月17日 出演 : 相対性理論 @中野サンプラザ 『変数分離』 2018年6月24日 出演 : 相対性理論 @京都岡崎音楽祭 OKAZAKI LOOPS 『変数I』 2018年9月2日 出演 : 相対性理論 @EX THEATER ROPPONGI 『変数II』 2019年4月30日 出演 : 相対性理論 スペシャルゲスト : 砂原良徳 @恵比寿 ザ・ガーデンホール 『変数III』 2019年12月22日 出演 : 相対性理論 @Zepp Fukuoka
※この「自主企画」の解説は、「相対性理論 (バンド)」の解説の一部です。
「自主企画」を含む「相対性理論 (バンド)」の記事については、「相対性理論 (バンド)」の概要を参照ください。
自主企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 07:58 UTC 版)
「グッドモーニングアメリカ」の記事における「自主企画」の解説
リリースタイトル収録曲規格規格品番1st2010年8月17日 あっ、良い音楽ここにあります。 全20曲 空ばかり見ていた / グッドモーニングアメリカ トーリ / ammoflight シシカバブ / 夕暮レトロニカ 泣き星 / LISTEN UP SHe / Liaroid Cinema ヒドランジア / CHERRY NADE 169 Freedamnit / With A Splash vision / folca オーケストラ / eleki 未来 / ircle 数センチ 右足を / DAdDY WALK AROUND 言葉について / NEWLIFE ハロウハロウ / センチメンタルボーイズ AX / Rigby カラス / 新世界リチウム LAST SONG / SHENKY GUNS 手のひら / Synchronized door Give and Take / KIDS World of mine / JANGA69 あかりが灯る / TOY CD FIVER-008 2nd2011年12月7日 あっ、良い音楽ここにあります。その弐 全19曲 収録曲 カラツ風ガ吹キツケル / グッドモーニングアメリカ Breed & Hands / SAY MY NAME. STARRY NIGHT / chaqq ハローグッバイ / No Regret Life レシピ / A(c) サアカズム / DOOKIE FESTA そんな世界になればいい / ラックライフ フルール / ソライアオ ATLAS / カグライフ ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト / アルカラ Full-Tenn / Liaroid Cinema 2010 / ircle サンダソニア / 放ツ願い さよならの前に / EDDY 裏切りe.t (2005) / ghostnote スパーキングウェンズデイ / butterfly inthe stomach 未来 / banbi ランプ / Synchronized door 花火 / plane CD FIVER-015 3rd2013年3月20日 あっ、良い音楽ここにあります。その参 全18曲 忘れモノ / グッドモーニングアメリカ ワールド / KANA-BOON 最終兵器 / Jeepta 煌めくのに / DIRTY OLD MEN B型 / KEYTALK I like you / D.W.ニコルズ Cold sleep time capsule / GRIKO 何度も / DOOKIE FESTA 瓦礫の海に祈りを捧ぐ / Halo at 四畳半 過去のカルテ / KUDANZ さなぎ / Rhythmic Toy World シンドローム / LUNKHEAD 深い森 / AJISAI SHINE / FAT PROP シャバダハ / ircle 約束の場所 / Jessika コースのないレース / the hills コンサート / Half-Life CD FIVER-021 4th2014年8月20日 あっ、良い音楽ここにあります。その四 全18曲 コールアップ / グッドモーニングアメリカ Mr.ファントム / THE ORAL CIGARETTES 1秒先の未来 / NECOKICKS ジャーニー / LOST IN TIME ハナミズキ / 赤色のグリッター マッドシュリンプス / ミソッカス 白夜行 / QOOLAND 本当のこと / JELLYFiSH FLOWER'S 人生 / ネコグスパブリッシング starlight / asobius キラキラ / ザ・チャレンジ Summer / TheSpringSummer 透明人間 / SHIT HAPPENING 11月 / paionia リダイヤル / ドラマチックアラスカ 彼氏として / My Hair is Bad 世界に一人ぼっち / Suck a Stew Dry 幸せの順番-The day we be happy- / nothing man CD FIVER-025
※この「自主企画」の解説は、「グッドモーニングアメリカ」の解説の一部です。
「自主企画」を含む「グッドモーニングアメリカ」の記事については、「グッドモーニングアメリカ」の概要を参照ください。
自主企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/07 10:01 UTC 版)
「わたしのねがいごと。」の記事における「自主企画」の解説
年日程タイトル場所備考2016 9月17日 わたしのねがいごと。ワンマン “HITSUJI NIGHT” 東京都 下北沢440 ワンマンライブ 2017 6月17日 わたしのねがいごと。ワンマンライブ ~HITSUJI NIGHT vol.2~ 東京都 青山 月見ル君想フ ワンマンライブ 12月10日 わたしのねがいごと。ワンマンライブ ~HITSUJI NIGHT vol.3~ 東京都 代官山 晴れたら空に豆まいて ワンマンライブ 2018 3月3日 わたねが祭り 〜無料だよ!全員集合!〜 東京都 代官山 晴れたら空に豆まいて 無料イベント
※この「自主企画」の解説は、「わたしのねがいごと。」の解説の一部です。
「自主企画」を含む「わたしのねがいごと。」の記事については、「わたしのねがいごと。」の概要を参照ください。
自主企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/16 08:21 UTC 版)
地元熊本にて、自主企画"ATTACK FROM THE BACKYARD"を不定期で開催。
※この「自主企画」の解説は、「NORVER」の解説の一部です。
「自主企画」を含む「NORVER」の記事については、「NORVER」の概要を参照ください。
- 自主企画・のページへのリンク