カラツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カラツの意味・解説 

からつ【唐津】

読み方:からつ

【一】佐賀県北西部の市。唐津湾に臨む。もと小笠原氏城下町明治以後石炭積み出し港として繁栄唐津焼産地唐津城跡・虹の松原鏡山などがあり、玄海国定公園一部平成17年20051月周辺7町村合併。同18年1月七山(ななやま)編入人口12.72010)。

【二】唐津焼」の略。


か‐らつ【苛辣】

読み方:からつ

形動[文]ナリきびしくはげしいさま。

「かえって若い息子の—な反撥があった」〈野上秀吉と利休

[派生] からつさ[名]

「苛辣」に似た言葉

唐津

読み方:カラツ(karatsu

所在 北海道松前郡松前町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

唐津

読み方:カラツ(karatsu

所在 佐賀県(JR筑肥線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラツ」の関連用語

カラツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS