玄海国定公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 国定公園 > 玄海国定公園の意味・解説 

げんかい‐こくていこうえん〔‐コクテイコウヱン〕【玄海国定公園】

読み方:げんかいこくていこうえん

福岡長崎佐賀県にまたがる玄界灘沿岸国定公園芥屋大門(けやのおおと)、七ツ釜虹の松原志賀島(しかのしま)など景勝地史跡に富む。


玄海国定公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 19:31 UTC 版)

玄海国定公園(げんかいこくていこうえん)は、九州福岡佐賀長崎各県の玄界灘沿岸(長崎県は福島鷹島のみ)を中心に指定された国定公園である。指定年月日は1956年6月1日[1]、総面積は101.58km22001年3月31日現在)。十数か所の松原玄武岩による海食地形などの自然景勝地や朝鮮半島などとの交流に関係する文化史跡が多い。

概要

指定範囲は玄界灘沿岸で、東は北若松海岸から西は伊万里湾近辺まで広範囲に広がる。

福岡県から佐賀県に至る海岸線一帯には三里松原、さつき松原、勝浦松原、津屋崎松原、福間松原、古賀ノ松原、生の松原、幣の松原、虹の松原など数多くの松原が見られ、若松北海岸は手付かずの自然海岸が残る。また、玄武岩による海蝕地形が顕著であることでも知られ、芦屋町には千畳敷や洞山があり、糸島半島には二見ヶ浦や国内最大級の玄武岩の海蝕洞である芥屋の大門(天然記念物)がある。志賀島金印(国宝)が発見されたことで知られる島で、志賀海神社が鎮座する聖地であるとともに、海の中道によって陸続きとなった近郊のレジャー地である。

佐賀県唐津市北部から伊万里湾に至る海岸線一帯は九州有数のリアス式海岸で知られ、棚田が多く見られることでも知られる。屋形石の七ツ釜は玄界灘の荒波による岩盤の浸食などによって生じた七つの海蝕洞。東松浦半島最北端の波戸岬には海中展望塔が設置されている。伊万里湾イロハ島は弘法大師を始め、古の文人らも称えたと伝えられる同公園有数の景勝地で、多島海の美観が映える。

また、内陸部にも指定地が点在する。クスノキ原始林(天然記念物)がある立花山福岡市西区の怡土城跡一帯、観桜の名所でもあり虹の松原など唐津湾の遠望に優れる鏡山伊万里市の大平山、竹の古場公園などが該当する。

火山

  • 黒瀬、約110万年前に活動した火山で玄界島の北の小さな岩礁[2]

関係市町村

壱岐島以北は壱岐対馬国定公園に指定されている。

ギャラリー

脚注

  1. ^ 西日本新聞社福岡県百科事典刊行本部/編集『福岡県百科事典 上巻』西日本新聞社、1982年、664頁。ISBN 4816700293 
  2. ^ 黒瀬 - 個別火山 (独)産業技術総合研究所

外部リンク


「玄海国定公園」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



玄海国定公園と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玄海国定公園」の関連用語




4
福津 デジタル大辞泉
98% |||||

5
唐津 デジタル大辞泉
92% |||||

6
芥屋大門 デジタル大辞泉
92% |||||

7
糸島半島 デジタル大辞泉
74% |||||




玄海国定公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玄海国定公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
一般財団法人自然公園財団一般財団法人自然公園財団
Copyright 2025 一般財団法人 自然公園財団 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玄海国定公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS