三河湾国定公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 愛知県の公園 > 三河湾国定公園の意味・解説 

みかわわん‐こくていこうえん〔みかはワンコクテイコウヱン〕【三河湾国定公園】

読み方:みかわわんこくていこうえん

愛知県南部三河湾岸と渥美知多半島、および湾内佐久島日間賀(ひまか)島などの島からなる国定公園


三河湾国定公園

写真:渥美半島・恋路ヶ浜
渥美半島恋路ヶ浜
三河湾国定公園

三河湾を囲む渥美知多半島湾内海岸島嶼とうしょ)を主に、蒲郡市後背丘陵などを加えた公園である。渥美半島太平洋岸には海食崖発達し、その下に狭い砂浜一直線に続く。内湾側は変化多く砂浜発達し海水浴場にもなっている。

半島先端伊良湖(いらご)岬は、秋にサシバ主力とするタカ類の大規模な渡り見られることや、藤村の「椰子(やし)の実」で有名である。また、古来景勝地として知られ万葉集柿本人麻呂の「潮騒伊良虞の島辺漕ぐ船に~」の歌があるほか、西行芭蕉を曳いている。岬の太平洋側恋路ヶ浜広がり東端には日出(ひい)の石門せきもん)がある。

知多半島南西部には、内海(うつみ)海水浴場がある。湾口には佐久島日間賀(ひまか)島など島嶼が多い。



三河湾国定公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 03:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
蔵王山より姫島を望む。

三河湾国定公園(みかわわんこくていこうえん)は、愛知県の南部、三河湾を囲む知多渥美の両半島、島嶼を包含する国定公園1958年昭和33年)4月10日指定。

概要

渥美半島の沿岸部と三河湾東部及び知多半島の南岸部一帯(岡崎市幸田町西尾市蒲郡市豊川市豊橋市田原市美浜町南知多町[1])を占める海岸公園で、沿岸には白砂青松の砂浜や穏やかな入り江が多い。中京圏に近く、周辺人口が多いことから近郊客をにらんだ海水浴場も多く、リゾートとしても発達している。その一方で、国土軸自然景観保護目的としての公園機能も果たしており、タイプ的には南房総国定公園に性質が似ている。温泉開発も盛んで、内海温泉などの南知多温泉郷吉良西浦三谷形原などの温泉が開発された。また三河湾には佐久島日間賀島篠島などの島嶼が見られ、魚介類の宝庫となっている。蒲郡市西部の三ヶ根山三河湾を一望できる景勝地として知られる。

車道

  • 宮崎観光線:西尾市吉良町宮崎(国定公園境界)
  • 三ヶ根山スカイライン:蒲郡市金平町(形原温泉・国定公園境界)~西尾市西幡豆町(国定公園境界)
  • 三河湾スカイライン:蒲郡市柏原町大迫(国定公園境界)~蒲郡市三谷町(三谷温泉・国定公園境界)
  • 宮路線:豊川市赤坂町(国定公園境界)~豊川市長沢町
  • 高塚豊南海浜道路:豊橋市高塚町字名操(国定公園境界)~豊橋市(豊南)
  • 久美原線:田原市六連町(国定公園境界)~田原市(久美原海岸・国定公園境界)
  • 蔵王山線:田原市田原町(国定公園境界)
  • 滝頭仁崎線:田原市(滝頭・国定公園境界)~田原市仁崎町(国定公園境界)
  • 滝頭線:田原市田原町~田原市(滝頭)
  • 伊良湖岬線:田原市中山町(国定公園境界)~ 田原市小塩津町(国定公園境界)

自転車道

  • 愛知県道497号田原豊橋自転車道線(渥美サイクリングロード)
    • (1)豊橋市高塚町(国定公園境界)~豊橋市(豊南・国定公園境界)
    • (2)田原町六連町~田原市大草町
    • (3)田原市高松町(国定公園境界)~田原市赤羽根町(国定公園境界)
    • (4)田原市若見町~田原市越戸町
    • (5)田原市中山町~田原市和地町(国定公園境界)

歩道

  • 鵜の山線:知多郡美浜町(鵜の山)~知多郡美浜町(鵜の山・国定公園境界)
  • 内海山海線:知多郡南知多町大字内海(国定公園境界)~知多郡南知多町大字山海(国定公園境界)
  • 豊浜山海線:知多郡南知多町大字豊浜(国定公園境界)~知多郡南知多町大字山海(国定公園境界)
  • 豊浜師崎線:知多郡南知多町大字豊浜(国定公園境界)~知多郡南知多町大字師崎(国定公園境界)
  • 大井線:知多郡南知多町大字大井~知多郡南知多町大字大井(国定公園境界)
  • 日間賀島線:知多郡南知多町(日間賀島
  • 篠島線:知多郡南知多町(篠島
  • 佐久島周回線:西尾市一色町(佐久島
  • 梶島線:西尾市吉良町(梶島)
  • 宮路線:豊川市(宮路山)~豊川市(宮路山・歩道合流点)
  • 宮路五井山線:豊川市(宮路山・歩道分岐点)~豊川市長沢町
  • 白谷吉胡線:田原市白谷町~田原市田原町(国定公園境界)、田原市吉胡町(国定公園境界)
  • 片浜蔵王山線:田原市片浜町~田原市田原町(歩道合流点)
  • 長興寺蔵王山線:田原市大久保町~田原市田原町(歩道合流点)
  • 芦ヶ池線:田原市(芦ヶ池

脚注

  1. ^ 「三河湾国定公園」一般社団法人 愛知県観光協会

関連項目

参考文献

外部リンク


「三河湾国定公園」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



三河湾国定公園と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三河湾国定公園」の関連用語

1
三ヶ根山 デジタル大辞泉
100% |||||

2
渥美湾 デジタル大辞泉
98% |||||

3
蒲郡 デジタル大辞泉
98% |||||


5
恋路ヶ浜 デジタル大辞泉
92% |||||




9
国定公園 デジタル大辞泉
36% |||||


三河湾国定公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三河湾国定公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
一般財団法人自然公園財団一般財団法人自然公園財団
Copyright 2025 一般財団法人 自然公園財団 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三河湾国定公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS