第12号 師範教育改善ニ関スル件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第12号 師範教育改善ニ関スル件の意味・解説 

第12号 師範教育改善ニ関スル件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 05:36 UTC 版)

文政審議会」の記事における「第12号 師範教育改善ニ関スル件」の解説

諮問年月日 1930.12.4 概要 次の要項により師範教育改善したいので、意見求める。 第一 師範学校第二部修業年限ヲ二年トナスコト 第二 師範学校ニハ文部大臣認可ヲ受ケ第一部又ハ第二部ノ一ヲ置カザルヲ得シムルコト 第三 左ノ旨趣ニ依リ師範学校学科課程改善スルコト一 従来ニ比シ一層国民精神涵養ニ適セシメンガ為 (イ) 修身科ニ於テハ国体観念明徴ナラナシメ道義的信念ヲ叶鞏固ニシテ穏健中正ナル人生観ヲ抱カシメンコトヲ期ス (ロ) 国語漢文科ニ於テハ国文学史ノ大要ヲ授クルト共ニ国民性涵養ニ資スベキ材料ヲ多カラシム (ハ) 歴史科ニ於テハ外国歴史ヲ稍々簡略ナラシメ国史ヲ一層精深ニス (ニ) 地理科ニ於テハ特ニ経済産業等ニ関シ本邦ト密接ノ関係アル地方ヲ審ニシテ国民的自覚ヲ促スニ資ス 二 実際生活ニ適切有用ナル教育ヲ施サンガ為 (イ) 地理科ニ於テ新ニ地方研究ヲ課シテ地方産業経済行政社会等ノ情勢理解セシム (ロ) 博物物理化学綜合シテ理科ヲ設ケ一層実際生活ニ適切ナル理科知能ヲ養ハシム (ハ) 農業科商業科ヲ改メテ実業科トナシ農業商業ノ一科目ヲ置キ又ハ之ヲ適宜分合シテ教授内容ヲ定メ第一部及第二部トモ男生ニハ学年ヲ通シテ之ヲ必修セシメ女生徒ニハ選修科目トシテ学習シ得シム 三 公民的陶冶ヲ厚クセンガ為法制経済科ヲ改メテ公民科トナシ法制上、経済上及社会上ノ事項概念ヲ授クルト共ニ遵法精神共存共栄本義トヲ会得セシメ公共ノ為ニ奉仕共同シテ事ニ当ルノ気風ヲ養フニ力ム 四 教授ノ効果ヲ一層大ナラシメンガ為第一部第三学年以下ニ於テハ所定学科目一様学習セシメ第四五学年及第二部ニ於テハ一様ニ課スヘキ基本課目ノ外生徒能力趣味等ニ応ジ選修セシムヘキ学科目ヲ置ク 答申年月日 1930.12.23(希望事項付) 概要 提案のとおり実施認める。実施当たって次の希望事項実行を望む。 一 教員ノ名称待遇ニ関シテハ其ノ学校職員中相当ノ員数ヲ限リ専門学校職員ニ準ゼシムルコト 一 第一部第二部対立制度ニ関シテハ将来其ノ実績ニ徴シ尚十分ノ調査攻究ヲ為スコト 一 修業年限四年ノ高等女学校卒業者入学セシムル第二部修業年限ハ之ヲ三年トス但シ土地状況ニ依リ当分ノ内二年トナスヲ得シムルコト 一 第二部修業年限延長スル学級数ヲ減スル必用場合ニハ大体左ノ例ニ依ルコト(一) 第一部学級新規募集)以上ノ学校ニ在リテハ先ヅ第一部学級数ヲ減ズ (二) 第一部学級新規募集ニシテ第二部学級新規募集)以上ノ学校ニ在リテハ先ヅ第二部学級数ヲ減ズ (三) 第一部学級新規募集ニシテ第二部学級新規募集)ノ学校ニ在リテハ先ヅ専攻科学級数ヲ減ズ

※この「第12号 師範教育改善ニ関スル件」の解説は、「文政審議会」の解説の一部です。
「第12号 師範教育改善ニ関スル件」を含む「文政審議会」の記事については、「文政審議会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第12号 師範教育改善ニ関スル件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第12号 師範教育改善ニ関スル件」の関連用語

第12号 師範教育改善ニ関スル件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第12号 師範教育改善ニ関スル件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの文政審議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS