現在の対象火山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 現在の対象火山の意味・解説 

現在の対象火山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 16:02 UTC 版)

噴火警戒レベル」の記事における「現在の対象火山」の解説

2022年5月現在対象は以下の49火山である。1つ火山複数ゾーン区分して別々に警戒レベル設定するものもあり、霧島山は「えびの高原硫黄山周辺」・「新燃岳」・「御鉢」の3つに、草津白根山は「白根山湯釜付近)」・「本白根山」の2つそれぞれ区分する。また伊豆東部火山群鶴見岳・伽藍岳活火山群では、複数火山を含む火山群1つ火山数えている。最新の噴火警戒レベル導入火山は、2022年3月24日追加され十和田である。 噴火警戒レベル導入している火山の一覧火山都道府県導入年月日判定基準主な火山活動最大レベルアトサヌプリ北海道 2016年3月23日 公表雌阿寒岳2008年12月16日 大雪山2019年3月18日 十勝岳2008年12月16日 未公表 樽前山2007年12月1日 有珠山2008年6月9日 倶多楽2014年10月1日 北海道駒ケ岳2007年12月1日 恵山2016年3月23日 公表岩木山青森県 2016年7月26日 八甲田山2019年7月30日 十和田青森県・秋田県 2022年3月24日 秋田焼山秋田県 2013年7月25日 未公表 岩手山岩手県 2007年12月1日 公表秋田駒ケ岳秋田県 2009年10月27日 鳥海山秋田県・山形県 2018年3月27日 栗駒山岩手県秋田県宮城県 2019年5月30日 蔵王山宮城県山形県 2016年7月26日 吾妻山福島県 2007年12月1日 安達太良山2009年3月31日 磐梯山 那須岳福島県栃木県 日光白根山栃木県群馬県 2016年12月6日 草津白根山本白根山群馬県 2018年3月16日 2018年1月23日噴火レベル3白根山湯釜付近2007年12月1日 浅間山群馬県長野県 2007年12月1日 新潟焼山新潟県 2011年3月31日 未公表 焼岳長野県岐阜県 乗鞍岳2019年3月18日 公表弥陀ヶ原富山県 2019年5月30日 御嶽山長野県岐阜県 2008年3月31日 2014年の噴火レベル3白山石川県岐阜県 2014年9月2日 富士山山梨県・静岡県 2007年12月1日 箱根山神奈川県静岡県 2009年3月31日 伊豆東部火山群静岡県 2011年3月31日 未公表 伊豆大島東京都 2007年12月1日 公表新島2019年7月30日 神津島 三宅島2008年3月31日 八丈島2018年5月30日 青ヶ島 鶴見岳・伽藍岳大分県 2016年7月26日 九重山2007年12月1日 未公表 阿蘇山熊本県 公表2021年10月20日噴火レベル3雲仙岳長崎県 霧島山えびの高原硫黄山周辺宮崎県 2016年12月6日 2018年4月19日噴火レベル3新燃岳鹿児島県宮崎県 2007年12月1日 御鉢 桜島鹿児島県 2015年8月9月活動レベル42022年7月24日噴火レベル5薩摩硫黄島未公表 口永良部島公表2015年の噴火レベル5諏訪之瀬島未公表

※この「現在の対象火山」の解説は、「噴火警戒レベル」の解説の一部です。
「現在の対象火山」を含む「噴火警戒レベル」の記事については、「噴火警戒レベル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「現在の対象火山」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「現在の対象火山」の関連用語

現在の対象火山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



現在の対象火山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの噴火警戒レベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS