獲得代議員数とは? わかりやすく解説

獲得代議員数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/10 14:23 UTC 版)

2016年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙」の記事における「獲得代議員数」の解説

2008年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙#代議員システム」も参照 民主党予備選・党員集会2016年6月14日まで全米各州実施され同年7月26日から28日までペンシルベニア州フィラデルフィア開催される民主党全国大会で党の公認候補正式に指名される民主党代議員には、各予備選・党員集会勝敗結果拘束される誓約代議員一般代議員)」と、自分意思支持候補決定できる特別代議員」がいる。民主党全国大会出席する代議員4,764人(誓約代議員:4,051人、特別代議員713人)のうち、過半数の2,382人を獲得した候補指名争い勝者となる。 2016年2月24日時点では、713名の特別代議員のうち上院民主党院内総務ハリー・リードはじめとする445名がクリントン18名がサンダースへの支持それぞれ表明しており、特別代議員票ではクリントンサンダース大差をつけてリードしていた。 6月7日実施され6州での予備選・党員集会結果クリントン民主党大統領候補指名必要な特別代議員含めた代議員数の過半数獲得し7月の党全国大会代議員投票得て指名されることが確実となったサンダース支持者からは、この予備選挙において一般代議員投票結果縛られない特別代議員投票クリントン勝利流れ決定的なものにしたという批判巻き起こり2018年8月次回大統領選予備選挙からは特別代議員投票権制限することが決定された。 予備選・党員集会進んだ候補獲得した代議員数は、以下の通りである。 日付地域代議員種別クリントンサンダースオマリー支持なしその他誓約代議員特別代議員合計 4,051 715 - 2,204 (560) 1,847 (47) 0 160 0 (0) 2月1日 アイオワ州 44 (8) 党員集会 23 (7) 21 (0) 0 (0) 1 0 (0) 2月9日 ニューハンプシャー州 24 (8) 予備選 9 (6) 15 (0) 0 (0) 2 0 (0) 2月20日 ネバダ州 35 (8) 党員集会 20 (4) 15 (1) 0 (0) 3 0 (0) 2月27日 サウスカロライナ州 53 (6) 予備選 39 (5) 14 (0) 0 (0) 1 0 (0) 3月1日 アラバマ州 53 (7) 予備選 44 (4) 9 (0) 0 (0) 3 0 (0) アメリカ領サモア 6 (5) 党員集会 4 (4) 2 (1) 0 (0) 0 0 (0) アーカンソー州 32 (5) 予備選 22 (5) 10 (0) 0 (0) 0 0 (0) コロラド州 66 (12) 党員集会 28 (9) 38 (0) 0 (0) 3 0 (0) 3月1日 - 8日 在外デモクラッツ 13 (4) 予備選 4 (2) 9 (1) 0 (0) 1 0 (0) 3月1日 ジョージア州 102 (15) 予備選 72 (11) 28 (0) 0 (0) 4 0 (0) マサチューセッツ州 91 (25) 予備選 46 (16) 45 (1) 0 (0) 8 0 (0) ミネソタ州 77 (16) 党員集会 29 (12) 46 (3) 0 (0) 1 0 (0) オクラホマ州 38 (4) 予備選 16 (1) 21 (1) 0 (0) 2 0 (0) テネシー州 67 (8) 予備選 42 (5) 22 (0) 0 (0) 3 0 (0) テキサス州 222 (29) 予備選 144 (20) 73 (0) 0 (0) 9 0 (0) バーモント州 16 (10) 予備選 0 (3) 16 (6) 0 (0) 1 0 (0) バージニア州 95 (14) 予備選 61 (13) 32 (0) 0 (0) 1 0 (0) 3月5日 カンザス州 33 (4) 党員集会 10 (1) 23 (0) 0 (0) 3 0 (0) ルイジアナ州 51 (8) 予備選 35 (7) 10 (0) 0 (0) 1 0 (0) ネブラスカ州 25 (5) 党員集会 10 (3) 14 (0) 0 (0) 2 0 (0) 3月6日 メイン州 25 (5) 党員集会 9 (3) 16 (1) 0 (0) 1 0 (0) 3月8日 ミシガン州 130 (17) 予備選 63 (10) 67 (0) 0 (0) 7 0 (0) ミシシッピ州 36 (5) 予備選 32 (3) 4 (2) 0 (0) 0 0 (0) 3月12日 北マリアナ諸島 6 (5) 党員集会 4 (5) 2 (0) 0 (0) 0 0 (0) 3月15日 フロリダ州 214 (32) 予備選 141 (23) 73 (2) 0 (0) 7 0 (0) イリノイ州 156 (26) 予備選 78 (22) 76 (1) 0 (1) 2 0 (0) ミズーリ州 71 (13) 予備選 36 (13) 35 (0) 0 (0) 0 0 (0) ノースカロライナ州 107 (14) 予備選 59 (8) 46 (1) 0 (0) 5 0 (0) オハイオ州 143 (17) 予備選 81 (14) 62 (1) 0 (0) 2 0 (0) 3月22日 アリゾナ州 75 (10) 予備選 44 (5) 31 (2) 0 (0) 3 0 (0) アイダホ州 23 (4) 党員集会 5 (1) 17 (2) 0 (0) 1 0 (0) ユタ州 33 (4) 党員集会 6 (2) 27 (2) 0 (0) 0 0 (0) 3月26日 アラスカ州 16 (4) 党員集会 3 (1) 13 (1) 0 (0) 2 0 (0) ハワイ州 25 (10) 党員集会 8 (6) 17 (2) 0 (0) 2 0 (0) ワシントン州 101 (17) 党員集会 19 (10) 65 (0) 0 (0) 7 0 (0) 4月5日 ウィスコンシン州 86 (10) 予備選 38 (6) 48 (1) 0 (0) 3 0 (0) 4月9日 ワイオミング州 14 (4) 党員集会 7 (4) 7 (0) 0 (0) 0 0 (0) 4月19日 ニューヨーク州 247 (44) 予備選 139 (40) 108 (0) 0 (0) 4 0 (0) 4月26日 コネチカット州 55 (16) 予備選 28 (15) 27 (0) 0 (0) 1 0 (0) デラウェア州 21 (10) 予備選 12 (7) 9 (0) 0 (0) 3 0 (0) メリーランド州 95 (23) 予備選 61 (16) 34 (0) 0 (1) 6 0 (0) ペンシルベニア州 189 (21) 予備選 106 (21) 83 (0) 0 (0) 0 0 (0) ロードアイランド州 24 (9) 予備選 11 (9) 13 (0) 0 (0) 0 0 (0) 5月3日 インディアナ州 83 (9) 予備選 39 (7) 44 (0) 0 (0) 2 0 (0) 5月7日 グアム 7 (5) 党員集会 4 (5) 3 (0) 0 (0) 2 0 (0) 5月10日 ウェストバージニア州 29 (8) 予備選 11 (6) 18 (1) 0 (0) 1 0 (0) 5月17日 ケンタッキー州 55 (5) 予備選 28 (2) 27 (0) 0 (0) 3 0 (0) オレゴン州 61 (13) 予備選 26 (7) 35 (3) 0 (0) 3 0 (0) 6月4日 ヴァージン諸島 7 (5) 党員集会 0 (1) 0 (1) 0 (0) 3 0 (0) 6月5日 プエルトリコ 60 (7) 予備選 0 (3) 0 (0) 0 (0) 4 0 (0) 6月7日 カリフォルニア州 475 (73) 予備選 0 (52) 0 (0) 0 (0) 21 0 (0) モンタナ州 21 (6) 予備選 0 (0) 0 (0) 0 (0) 6 0 (0) ニュージャージー州 126 (16) 予備選 0 (9) 0 (2) 0 (0) 5 0 (0) ニューメキシコ州 34 (9) 予備選 0 (6) 0 (0) 0 (0) 3 0 (0) ノースダコタ州 18 (5) 予備選 0 (1) 0 (1) 0 (0) 3 0 (0) サウスダコタ州 20 (5) 予備選 0 (1) 0 (0) 0 (0) 4 0 (0) 6月14日 コロンビア特別区 20 (26) 予備選 0 (21) 0 (2) 0 (0) 3 0 (0)

※この「獲得代議員数」の解説は、「2016年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙」の解説の一部です。
「獲得代議員数」を含む「2016年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙」の記事については、「2016年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「獲得代議員数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「獲得代議員数」の関連用語

獲得代議員数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



獲得代議員数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2016年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS