火砲類とは? わかりやすく解説

火砲類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 15:25 UTC 版)

艦隊シリーズの用語集」の記事における「火砲類」の解説

八式57ミリ機関砲 蒼莱主砲一撃で敵重爆大穴をあける事ができる。前世試作された大口航空機関砲ホ401』か『ホ402』に相当する。なお、『八』とは『八咫烏』の事。 ア一号ロケット砲 開発当初蒼莱搭載予定されていたロケット砲懸架式で1機につき2門を搭載する鉱石式の熱反応式近接信管使用想定発射後の推進安定耐熱合金ケーブル用いた機械式安定舵使用する計画だった。 七型30mm機関砲 電征I型から装備され航空機用30mm機関砲。『七』とは七福神から。 チ-9型 白鳳装備された20mm機銃有効射程500m以上。照準方式光学+レーザー測距方式。なお原作では直接搭乗員操作する方式である。 ガ式機関砲 嵐龍装備する20mm3連式ガトリング砲橿(きょう)式機関砲 電征64甲型装備する20mm6連式ガトリング砲『理性の術策』作戦の際に尊氏拾われたF12Fが12.7mm機銃からこのガトリング砲換装している。 マ式豆爆雷機関砲 『マ式豆爆雷』を連続投射する対潜迫撃砲』の一種、対魚雷防御装備前世戦後装備である『ウェポン・アルファ』に発想似ているが、爆雷自身推進機構は無い。 投射力は毎分36発、魚雷要撃距離は150〜250mほどである。聴音からの情報得て機関砲砲手各個要撃を行う。東郷対潜駆逐戦隊旗艦東光』がセイロン島沖の独群狼潜隊との交戦実戦使用された。以後日本海軍大型艦には改装時などに併せ軒並み装備されるようになった蘭式高射砲 印度戦線において対戦車攻撃使用され高射砲設計・運用思想は『8.8 cm FlaK 18/36/37』と同一である。 毘式105mm戦車砲 蒙虎主砲前世試製十糎戦車砲(長)』に相当する大口長砲身戦車砲である。 鉄槌砲 蒙古決戦使用され奇想兵器高射砲似た形状の砲で、弾の後部信管がついており地雷として使われる吽式機銃 日の丸戦略空軍B29装備している新型航空機用12.7mm機銃初速発射速度射程すべてにおいて抜群性能。いったん照準器捉えられ敵機人工頭脳記憶され自動的に追尾される。

※この「火砲類」の解説は、「艦隊シリーズの用語集」の解説の一部です。
「火砲類」を含む「艦隊シリーズの用語集」の記事については、「艦隊シリーズの用語集」の概要を参照ください。


火砲類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 15:25 UTC 版)

艦隊シリーズの用語集」の記事における「火砲類」の解説

ブリッツ・カノーネ稲妻砲) UX-99砲撃潜が装備する15cm速射連装砲。8発/分以上という速射耐えるため砲身チタン合金製。 MK108 ベー195装備する30mm機関砲その特徴的な作動音から「杭打ち機」とよばれている。 ヴィルト・ファングおてんば娘) 航空機搭載20mm機銃命中精度高く故障少ない。 パンツァーメフィスト 後世第三次世界大戦後半からパンツァーファウストに代わって投入され携帯式対戦車用無反動砲

※この「火砲類」の解説は、「艦隊シリーズの用語集」の解説の一部です。
「火砲類」を含む「艦隊シリーズの用語集」の記事については、「艦隊シリーズの用語集」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「火砲類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「火砲類」の関連用語

火砲類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火砲類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの艦隊シリーズの用語集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS