漫画家として独立とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 漫画家として独立の意味・解説 

漫画家として独立

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 23:27 UTC 版)

蛭子能収」の記事における「漫画家として独立」の解説

1981年には初単行本である『地獄に堕ちた教師ども』青林堂から刊行されるのを機にダスキン退社して漫画家として独立する。 その後高杉弾メディアマン)、山崎春美単行本『地獄に堕ちた教師ども』装丁を手がけたイラストレーター湯村輝彦 らによる仕事編集者紹介もあり、三流劇画誌漫画ピラニア』『漫画ラブ&エロス』『漫画カルメン』『劇画セルフ』『劇画ブッチャー』『漫画パーキング』やアリス出版自販機本EVE』『ガール&ガール』『ルーシー』『特写最前線』のほか『Jam』『HEAVEN』の系譜受け継いだ群雄社自販機本『フォトジェニカ』『スノッブ』『コレクター』など一般書店に並びにくいアンダーグラウンドカルト自販機雑誌数多く連載持ち、後に「自販機本漫画界大御所」と評されるが、これら雑誌はいずれ国立国会図書館所蔵されておらず、その活動全貌はつかみがたい。また、1970年代後半から1980年代中頃にかけて川崎ゆきお宮西計三平口広美ひさうちみちお近藤ようこ根本敬幻の名盤解放同盟山野一丸尾末広杉作J太郎マディ上原ガロ系後輩漫画家続々自販機本三流劇画誌進出する1982年には山崎春美からの依頼スーパー変態マガジンBilly』(白夜書房3月号で「スーパー変態インタビュー」 に顔出し応じ、妻の流産を喜ぶ新進気鋭異端漫画家としてメディア素顔公開するうになる同年長井勝一著書『「ガロ編集長』(筑摩書房)の出版記念パーティー特殊漫画家根本敬因果的邂逅を果たす。 この頃からニューウェーブ漫画家一人としてガロ』以外に『宝島』『漫金超』『平凡パンチ』『ビックリハウス』『アリスくらぶ』『ペリカンクラブ』『季刊コミックアゲイン』『月刊スーパーアクション』などの媒体へも進出つげ義春ATG映画影響されシュール不条理なギャグ漫画暴力的なモチーフ多用するダーク漫画を描くようになる。絵は決して上手とは言えいながらも「ヘタウマ」という作風注目される1983年には巻上公一のニュー・ウェイヴテクノポップバンド「ヒカシュー」のシングル私はバカになりたい』のジャケット画を手がける。これを契機恐悪狂人団殺害塩化ビニールザ・ゲロゲリゲゲゲハイテクノロジー・スーサイドなど日本代表するハードコアパンクバンドやノイズミュージシャンのジャケット手がけるようになり、オルタナティヴ・ミュージックシーンでも蛭子存在認知され始める。また「じゃがたら」を率い江戸アケミからもジャケット画の依頼生前受けていたが、その数日後江戸自宅事故死したため実現することはなかった。 1985年には田口トモロヲロックバンドばちかぶり」のインディーズ1stアルバムジャケット画をナゴムレコード主宰者ケラ(現・ケラリーノ・サンドロヴィッチ)の依頼手掛ける。これはナゴムレコード初の黒字レコードとなり(ナゴムそれまでレコードを出す度に何十万円もの赤字出していた)、これによりナゴム自主制作音楽界での認知度一気上昇。そろそろナゴムやめよう思い始めていたケラは同アルバムヒットによってレーベル続けていく決意をする。後にケラは「このレコード爆発的に売れて、そこからインディーズブームなんて言葉出来てナゴムレコードっていうのを背負ちゃったんだな自分はって思い始めた」と回想している。

※この「漫画家として独立」の解説は、「蛭子能収」の解説の一部です。
「漫画家として独立」を含む「蛭子能収」の記事については、「蛭子能収」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「漫画家として独立」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漫画家として独立」の関連用語

漫画家として独立のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漫画家として独立のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蛭子能収 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS