宮西計三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮西計三の意味・解説 

宮西計三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/21 01:18 UTC 版)

宮西 計三(みやにし けいぞう、1956年1月23日 - )は、日本漫画家イラストレーターミュージシャン大阪府大阪市生まれ、奈良県生駒市で育つ。

来歴

1971年、15歳の時に、2年間との期限付きで 真崎守のアシスタントになる。17歳の春、アシスタント卒業後に仕上げた作品を丁度復刊したCOMに応募し新人賞に入選するが、その号限りで再び休刊になったため掲載されなかった。その後、1974年に徳間書店の「コミック&コミック」という雑誌に作品を発表(デビュー作は「雲の彼方へ デルセウス」)するも休刊、「アサヒ芸能」「小説宝石」等の挿絵描きを経て、20歳過ぎからエロ劇画誌に作品を発表するようになる[1][2]。その後、その精緻な描線と描き込み等、徹底的な絵へのこだわりが注目を集め、ニューウェーブコミック誌他に活動の場を広げた。 onna(宮西計三バンド)というインディーズバンドのリーダーでもある。

いしかわじゅんのアシスタントをしたこともある。

単行本リスト

  • ピッピュ(ブロンズ社、1979年)
  • 笑みぬ花(弘済堂出版、1980年)
  • 薔薇の小部屋に百合の寝台(久保書店、1981年)
  • 金色の花嫁(けいせい出版、1982年)
  • 少年時代(けいせい出版、1984年)
  • 頭上に花をいただく物語(東京デカド社、1988年)
  • 頭上に花をいただく物語(フロッグ、1989年)
  • リリカ(ペヨトル工房、1994年)
  • エステル(ペヨトル工房、1997年)
  • マイラ-蒼い蝙蝠の顛末記(ベヨトル工房、1999年)*CDブック
  • バルザムとエーテル-無信仰(河出書房出版社、2000年)

音楽作品

  • Onna(Cupid & Psyche Records、1983年)*Onna名義、7inch EP
  • Eros・Onnaの世界(Bloody Butterfly、2001年)*Onna名義、2枚組CD
  • 片羽 [Katawa](P.S.F. Records、2007年)*Onna名義、CD
  • Onna(Holy Mountain、2009年)*Onna名義、コンピレーションCD
  • Japanese Original Rock Style(Pataphysique Records、2016年)*Miyanishi Keizo The Hundred Devils名義、2枚組CD

その他

師匠

関連項目

脚注

  1. ^ まんが専門誌『ぱふ』1980年9月号「新・まんが家訪問⑤」、清彗社。
  2. ^ 別冊新評「三流劇画の世界」1979年4月10日発行、新評社。
  3. ^ 特定商取り引き法に基づく表示 - 株式会社都商会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮西計三」の関連用語

宮西計三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮西計三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮西計三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS