海軍との関係とは? わかりやすく解説

海軍との関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/02 15:37 UTC 版)

黒潮会」の記事における「海軍との関係」の解説

黒潮会は、海軍からの便宜として、海軍省庁舎1階入口左に10坪弱の1室を供与されていた。同庁舎2階大臣室など海軍省関係で、3階軍令部関係の区画となっていた。海軍大臣の公式の記者会見は、大臣室の大テーブルを囲む形式行われた。なお、日中戦争中に設置され社会部記者に対して黒潮会向かい部屋供与され人数増加に応じて廊下にまで並べて取材当たっていた。 海軍報道部が行ラジオ講演などについては、事前に原稿黒潮会提供される慣行となっていた。ただ、日中戦争期には国策通信社同盟通信社だけに情報事前提供されることもあり、会員反発招いた黒潮会軍政機関海軍省記者クラブであったことから、同じ海軍で軍令部とは直接結びつき無かった軍令部担当記者クラブ存在しない海軍大臣海軍次官海軍省関係者主たる取材対象だった。ただ、軍令部対す取材を行うこともあり、海軍省軍令部対立した1930年昭和5年)のロンドン海軍軍縮会議の際には、加藤寛治海軍軍令部長黒潮会に対して記者会見開いていたほか、第二次世界大戦期には大井篤源田実軍令部員を招いてヨーロッパ方面戦況解説受けている。軍令部側でも黒潮会員の一部呼んで懇親会を開くなど交流があった。 海軍との関係性は、新聞社通信社あるいは記者ごとに違いがあり、記者黒潮会会員であっても報道内容異なった毎日新聞社系の『大阪毎日新聞』『東京日日新聞』は、御用新聞評されることもあるほど海軍好意的で、特にロンドン海軍軍縮会議問題となった時期には軍令部系統艦隊派親し報道姿勢であった毎日新聞黒潮会員だった新名丈夫は、1944年昭和19年)に陸海軍航空機分配問題背景海軍寄り記事書いたことから、陸軍により懲罰召集を受ける竹槍事件遭うも、海軍報道部の手配により海軍報道班員として保護されている。日中戦争中には池田林儀中心に報知新聞』の黒潮会元会員などが報道部別室として軍広報協力した海軍内の派閥抗争黒潮会員が利用されることもあり、1934年昭和9年)には個人的に艦隊派親しかった記者が、条約派属す坂野常善軍事普及委員長の「失言」を捏造する不祥事起こしている。

※この「海軍との関係」の解説は、「黒潮会」の解説の一部です。
「海軍との関係」を含む「黒潮会」の記事については、「黒潮会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「海軍との関係」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海軍との関係」の関連用語

海軍との関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海軍との関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黒潮会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS