浦嶋りんことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 浦嶋りんこの意味・解説 

浦嶋 りんこ

浦嶋りんこの画像 浦嶋りんこの画像
芸名浦嶋 りんこ
芸名フリガナうらしま りんこ
性別女性
出身地三重県
URLhttps://www.funkyjam.com/urashima/
デビュー年2002
プロフィール1992年久保田利伸よりスカウトされ、バックグラウンド・シンガーとしてプロデビュー弾力包容力のある声質と、時に凄みまで感じさせるパワフルな声量表現力は、ひと声で「彼女だ」と聴く人に知らしめる1級品である。その後DREAMS COME TRUEのバックグラウンド・シンガーに抜擢されいくつもツアー同行し吉田美和氏とユニット組んだFUNK THE PEANUTS』で抜群人気を得る。同時期、いくつもアーティスト達のライブレコーディング等に呼ばれる存在となる。1999年、『RENT』に起用されたことでミュージカルの道を開く。これを機にレ・ミゼラブル』『フル・モンティ』『シスター・アクト~天使にラブソングを『メリー・ポピンズ』オリバー』といった海外作品で味と存在感歌唱力キャラクター演じ賞賛を得る。2008年NYNo1ゴスペル・グループのミュージカル『シング・ハーレム・シング』に唯一の日本人として抜擢され20公演アメリカ人に交じってこなし切る。更に歌と演技力磨きがかかり2012年宮本亜門作・演出I Got Merman』では喜び勇気を、2017年石丸さち子作・演出主演務めたボク死んだ日はハレ』では観客号泣提供した2011年から5年間に及び、NHKEテレにてパペットバラエティ『フックブックロー』にて声優デビューし、その後実写版映画『キャッツ』『リトル・マーメイド』ディズニーアニメ映画『2分の1の魔法』に参加し確かな仕事ぶり見せる。2022年WOWOW初め手掛ける海外ミュージカルジャニス』にて大変難しニーナ・シモン役をこなし、喝采浴びる。また同年舞台家政夫のミタゾノ』でストレート・プレイ挑戦し奥深い演技力を、2023年リーディング音楽劇『ジャングル大帝』2024年コンサート『フレンズ・オブ・ディズニーコンサート2024』で圧倒的な歌唱力見せつけた。キャリアと共にいくつもジャンルをこなし、絶対的な信頼感提供し続け稀有シンガーであり、女優である。
デビュー作シングルRIN
代表作品1年20112018
代表作品1NHK Eテレフック ブック ロー』(リリック役)
代表作品2年2022
代表作品2ミュージカルジャニス
代表作品3年20182022
代表作品3ミュージカル『メリー・ポピンズ』
職種音楽/俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
三重県出身のタレント  田辺実穂  磯野貴理子  藤堂陽子  浦嶋りんこ  江崎夢  松岡依都美

浦嶋りんこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 11:00 UTC 版)

うらしま りんこ
浦嶋りんこ
別名義
  • 高嶋りん(旧名義)
  • 浦嶋りん(旧名義)
生年月日 1月10日
出生地 日本三重県四日市市
職業 歌手舞台女優
活動期間 1992年 -
配偶者 既婚
事務所 ファンキージャム
テンプレートを表示

浦嶋 りんこ(うらしま りんこ、年齢非公表[1]1月10日 - )は、日本女性歌手舞台女優三重県四日市市出身。ファンキージャム所属。

旧名:高嶋りん浦嶋りん

来歴・人物

1992年、アマチュア時代に久保田利伸バックコーラスとしてツアーに参加。 1993年以降、DREAMS COME TRUE(のライブにおいては「バッキボー(Backing Vocalの略)」)他、中西圭三らのライブや、B'zBro.TOMKinKi Kidsなどのコーラスを担当。

1995年にはFUNK THE PEANUTSFUN・P1号としてCDデビュー。

1997年にはシングル「はじまるよ!/とびだせパレード!」をソロで発売する。タイトル曲の2曲とも、『しましまとらのしまじろう』のオリジナル・ビデオ「しまじろうのすきすきミュージックシリーズ」のオープニングテーマ(2種ある)に起用された。

1999年、『RENT』で、舞台初出演を果たす。

2002年にはソロシングル「RIN」をインディーズで発売。同年12月には芸名をそれまでの「浦嶋りん」から「浦嶋りんこ」に改名。

ディスコグラフィ

シングル

  • はじまるよ!/とびだせパレード!(1997年12月10日発売) - 『しましまとらのしまじろう』のオリジナル・ビデオ「しまじろうのすきすきミュージックシリーズ」オープニングテーマ。
  • RIN(2002年発売)

アルバム

  • 抱擁(2004年12月22日発売)
  • VIVA!Forties(2008年8月29日発売)

主な出演

舞台

映画

テレビ

吹き替え

バックコーラスを担当した主なアーティスト

コンサート・ライブ

レコーディング

脚注

  1. ^ ドリカム吉田らがザ・ピーナッツ歌う!トリビュートアルバム発売へ
  2. ^ “「メリー・ポピンズ」2026年に上演、タイトルロールは濱田めぐみ・笹本玲奈・朝夏まなと”. ステージナタリー (ナターシャ). (2025年6月28日). https://natalie.mu/stage/news/630001 2025年6月28日閲覧。 
  3. ^ ジャニス・ジョプリンの半生描くミュージカル「ジャニス」主演はアイナ・ジ・エンド”. ステージナタリー. ナターシャ (2022年5月26日). 2022年5月26日閲覧。
  4. ^ “松岡昌宏『家政夫のミタゾノ』舞台版、追加キャストに矢島舞美ら「舞台上を引っかき回したい」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年6月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2237345/full/ 2022年6月4日閲覧。 
  5. ^ ソングサイクル・ミュージカル「雨が止まない世界なら」2024年版に廣瀬友祐・知念里奈”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月6日). 2024年3月6日閲覧。
  6. ^ リーディング音楽劇「ジャングル大帝」2部作上演 ふぉ~ゆ~と深田竜生・黒田光輝が出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月3日). 2024年9月3日閲覧。
  7. ^ リーディング音楽劇「ジャングル大帝」の後編、ルネ&ルッキオ編に永田崇人ら登場”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  8. ^ 「チョコレート・アンダーグラウンド」北川拓実主演でミュージカル化、共演に東島京ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月14日). 2025年2月14日閲覧。
  9. ^ 映画『キャッツ』日本語吹き替え版 第三弾キャスト発表! 山寺宏一さん、宮野真守さん、沢城みゆきさん、山路和弘さんらよりコメント到着”. アニメイトタイムズ. 2020年1月8日閲覧。
  10. ^ 「2分の1の魔法」にハリセンボン近藤春菜が参加、志尊淳と城田優の母役”. 映画ナタリー (2020年3月12日). 2020年3月12日閲覧。
  11. ^ “「リトル・マーメイド」声優に木村昴、浦嶋りんこ、海宝直人、野地祐翔、高乃麗、大塚明夫を発表”. 日刊スポーツ. (2023年5月1日). https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305010000671_m.html?mode=all 2023年5月1日閲覧。 
  12. ^ 2007年~2008年は、ENDLICHERI☆ENDLICHERI名義のツアー

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浦嶋りんこ」の関連用語

浦嶋りんこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浦嶋りんこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浦嶋りんこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS