DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2006 THE LOVE ROCKS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 03:58 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年4月) |
『DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2006 THE LOVE ROCKS』 | ||||
---|---|---|---|---|
DREAMS COME TRUE の ミュージック・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
2006年6月25日 国立代々木競技場第一体育館 | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル |
DCT records ユニバーサルJ | |||
DREAMS COME TRUE 映像作品 年表 | ||||
|
『DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2006 THE LOVE ROCKS』(ドリームズカムトゥルー コンサートツアー トゥーサウザンドアンドシックス ザラブロックス)は、DREAMS COME TRUEのライブビデオ。2006年11月29日発売。
解説

- アルバム「THE LOVE ROCKS」を引っさげて行われた全国ツアーからアリーナ公演の最終日となった国立代々木競技場第一体育館で行われた公演を収録。
- シングル「もしも雪なら/今日だけは」と同時発売。このシングルの初回盤DVDには今作のダイジェスト版が収録されている。
- この模様は発売前にWOWOWで放送された。
- 初回限定盤(2DVD+CD)と通常盤の2形態で発売。ジャケット写真が異なる。初回生産限定盤は全国のMCやご当地「あなたにサラダ」等を収録した特典DVDの他に、今作にしか収録されていない「LOVE LOVE LOVE 〜ENGLISH VERSION JAZZ MIX〜」の音源CD、写真集、スリーブケース付。
収録曲
Disc 1
- OPEN SESAME
- 愛がROCKするテーマ
- JET!!!
- Ring! Ring! Ring!
- ていうか
- また「つらい」が1UP
- THE FIRST DAY WITHOUT YOU
- 哀愁のGIジョー
- あなたにサラダ
- WIFEHOOD ステ奥伝説 PART1 〜主婦の精 妻の精〜
- めまい
- PROUD OF YOU
- SUNSHINE
- ウソにきまってる
- SPOON ME, BABY ME
- MEDLEY
- SAYONARA〜笑顔の行方〜眼鏡越しの空
- 何度でも
- やさしいキスをして
- 空を読む
- 朝がまた来る
Disc 2
初回生産限定盤のみ付属。
- ベストトーク集
- ハプニング集
- ご当地あなたにサラダ
- The ギミ SHOW
Disc 3
CD。初回生産限定盤のみ付属。
- LOVE LOVE LOVE 〜ENGLISH VERSION JAZZ MIX〜
「DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2006 THE LOVE ROCKS」の例文・使い方・用例・文例
- 国会議員年金は、2006年4月1日をもって廃止された。
- フランスの初回雇用契約は2006年4月10日に撤回された。
- 時短促進法は2006年3月末に期限が切れた時限立法であった。
- 労働審判制度は、2006年に労働審判法によって導入されました。
- このメールは2006年に送った。
- あなたは2006年に長野に行きましたか。
- あなたは2006年に長野に行きませんでした。
- 2006年
- トルコとの試合終了後,トルシエ監督は,「日本の冒険は終わった。日本代表チームの監督を務めたことを誇りに思う。監督としてのこの4年間はすばらしいものだった。これから日本は,2006年W杯に向けて努力しなければならない。代表チームのダイナミックで野心的なプレイは世界に印象を与えたと思う。チームのメンバーそれぞれが,自分自身の能力に自信を持つべきだ。」と語った。
- ジーコ新監督とともに,日本は次の2006年ワールドカップに向けて活動を始めた。
- この試合は,2006年ワールドカップドイツ大会に向けての第一歩だった。
- 彼らの成績は,2006年のトリノ冬季五輪に望みを与えてくれる。
- 遺跡の範囲を判断する取り組みは,2006年まで続く予定だ。
- 日本が2006年ワールドカップの出場のチャンスを失えば,(テレビ)放送のスポンサーはおそらくサッカーに興味をなくすだろう。
- 2006年のトリノ五輪では, 1500メートル種目に出場し,金メダルを目指してその種目に集中したいと思っています。
- それらの対策は,2006年末までに実施される予定だ。
- 2006年末には,すべての外国人は,日本に入国する際に指紋採取や写真撮影されなくてはいけなくなる。
- その上,中国は,アジア1次予選で2006年ワールドカップから脱落した。
- 当初は,新札による旧札の入れ替えは,2006年11月に終わることになっていた。
- 入れ替えは,2006年春までに完了するだろうと考えられている。
- DREAMS_COME_TRUE_CONCERT_TOUR_2006_THE_LOVE_ROCKSのページへのリンク