THE_SOUL_FOR_THE_PEOPLE_〜東日本大震災支援ベストアルバム〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_SOUL_FOR_THE_PEOPLE_〜東日本大震災支援ベストアルバム〜の意味・解説 

THE SOUL FOR THE PEOPLE 〜東日本大震災支援ベストアルバム〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 03:13 UTC 版)

『THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~』
DREAMS COME TRUEベスト・アルバム
リリース
録音 1993年 - 2010年
ジャンル J-POP
時間
レーベル DCT records
NAYUTAWAVE RECORDS
プロデュース DREAMS COME TRUE
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • 2011年度7月度月間9位(オリコン)
  • 2011年度年間67位(オリコン)
  • 2011年度年間71位(iTunes Store[1]
DREAMS COME TRUE アルバム 年表
LOVE CENTRAL
(2010年)
THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~
(2011年)
ATTACK25
(2014年)
テンプレートを表示

THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~』(ザ ソウル フォー ザ ピープル ひがしにほんだいしんさい ベストアルバム)は、2011年6月29日にリリースされたDREAMS COME TRUEベストアルバムである。

概要

東日本大震災被災地復興支援のために製作されたベストアルバム。印税は全て日本赤十字社を通じて寄付される。これは、期間限定ではなく、長期間にわたって寄付される。2012年3月に約1335万円が寄付された[2]

発売はDCT recordsだが、収録曲はそれ以外のレコード会社で発売された曲も収録されている。その中にはソニー・ミュージック系列であるエピックレコードジャパン時代の曲である「a little waltz」が含まれているが、iTunes Storeではそれまでのソニー系楽曲とは扱いが異なり、アルバム一括購入の形のみであるものの、ダウンロード可能となっている。

本作はレンタルでは特別に洋盤扱いとなり、発売日から約1年後(2012年7月11日)がレンタル開始日となっている[3]。購入を促進する意図だったのかは不明。発売元はNAYUTAWAVE RECORDSで従来と同じであり、洋楽アーティストのレーベルというわけでもない。

LIVE DVD・Blu-ray『THE LIVE!!! 2010 〜ドリ×ポカリと生ラブセン〜』と同時発売。

収録曲

  1. a little prayer
    14thアルバム『AND I LOVE YOU』収録曲。
  2. 何度でも
    37thシングル。東日本大震災発生後、ラジオ局にもっともリクエストが寄せられた曲である。
  3. TRUE, BABY TRUE.
    44thシングル。
  4. その先へ feat. FUZZY CONTROL
    47thシングル。
  5. MERRY-LIFE-GOES-ROUND
    44thシングル。
  6. ねぇ
    48thシングル。
  7. MIDDLE OF NOWHERE
    45thシングル「連れてって 連れてって」のカップリング。
  8. 空を読む
    37thシングル「何度でも」のカップリング。
  9. 朝がまた来る
    24thシングル。
  10. 愛するこころ
    9thアルバム『SING OR DIE』収録曲。
  11. IT'S ALL ABOUT LOVE
    32ndシングル。このアルバムの中では唯一の英語詞の曲であり、歌詞カードには日本語詞も載っている。
  12. a little waltz
    6thアルバム『MAGIC』収録曲。

演奏

  • 吉田美和
    • Vocal, Vocal Arrangement
    • Backing Vocals, Backing Vocal Arrangement (#1-10.12)
    • Hand Clap (#2.3.5)
    • Cymbals (#2)
    • Tambourine (#6)
    • Whistle (#7)
  • 中村正人
    • Electric Bass
    • Backing Vocal (#1-6.8)
    • All Instruments Performance by MIDI System (#1-10.12)
    • Hand Clap (#2.3.5)
    • Backing Vocal Arrangement (#2.8.9.10.12)
    • Brass Arrangement (#10)
    • Keyboards Programming (#11)
  • デイヴィッド・T・ウォーカー
    • Electric Guitar (#1.10)
    • Voice (#1)
  • 武藤良明
    • Electric Guitar (#1.3)
    • Acoustic Guitar (#3)
  • 大谷幸
    • Rhodes (#1)
    • Electric Piano (#2)
    • Acoustic Piano (#5.9)
  • 松本幸弘
    • Hi-Hat (#1)
    • Drums, Tambourine (#2)
    • Brush Snare Drum, Cymbal & Hand Clap (#5)
  • グレッグ・アダムス:Trumpet & Brass Arrangement (#1)
  • Barry Danielian:Trumpet (#1)
  • Dave Mann:Tenor Sax & Baritone Sax (#1)
  • Ozzie Melendez:Tenor Trombone (#1)
  • 今泉洋
    • Acoustic Guitar (#2.8)
    • Electric Guitar (#2)
  • JUON (FUZZY CONTROL)
    • Acoustic Guitar (#4.6)
    • Electric Guitar (#4.6.7)
    • Vocal &Backing Vocal (#4)
  • SATOKO (FUZZY CONTROL)
    • Drums, Additional Cymbal & Backing Vocal (#4)
    • Toms, Cymbals, Hand Clap (#7)
  • JOE (FUZZY CONTROL):Electric Bass & Backing Vocal (#4)
  • 吉川忠英:Banjo (#5)
  1. GATZ:Acoustic Guitar (#5)
  • 田中充:Trumpet (#5)
  • 川上鉄平:Trumpet (#5)
  • 本間将人
    • Tenor Saxophone (#5)
    • Alto Saxophone, Additional Brass Arrangement (#7)
  • 五十嵐誠
    • Trombone (#5.7)
    • Additional Brass Arrangement (#5)
  • 村上秀一:Drums (#6)
  • 塩谷哲:Acoustic Piano (#6)
  • 佐々木史郎:Trumpet (#7)
  • SISTER USAGI:Hand Clap (#7)
  • Paul Dunne
    • Acoustic Guitar (#9)
    • Electric Guitar (#10)
  • 西川隆宏
    • Manipulating (#10.12)
    • Backing Vocal (#12)
  • Geoff Dunne:Drums (#10)
  • Jess Bailey:Piano & Hammond Organ (#10)
  • Raul D' Oliveira, Martin Drover:Trumpet (#10.12)
  • Nick Pentelow:Saxophone (#10.12)
  • Peter Thoms:Trombone (#10.12)
  • Mark Hudson:Acoustic Guitar, Backing Vocals, Vocal & Backing Vocal Arrangement (#11)
  • Damon Lee:Backing Vocal, Backing Vocal Arrangement, Acoustic Guitar, Electric Guitar, Keyboards & Drums Programming (#11)
  • Brian Sperber:Electric Guitar (#11)
  • 濱田尚哉:Drums (#12)
  • Scaila Kanga:Harp (#12)
  • Neil Taylor:Electric Guitar (#12)

出典

外部リンク


「THE SOUL FOR THE PEOPLE 〜東日本大震災支援ベストアルバム〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_SOUL_FOR_THE_PEOPLE_〜東日本大震災支援ベストアルバム〜」の関連用語

THE_SOUL_FOR_THE_PEOPLE_〜東日本大震災支援ベストアルバム〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_SOUL_FOR_THE_PEOPLE_〜東日本大震災支援ベストアルバム〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE SOUL FOR THE PEOPLE 〜東日本大震災支援ベストアルバム〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS